忍者ブログ
[275] [274] [273] [272] [271] [270] [269] [268] [267] [266] [265]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1039年10月 裏京都:撫子交神

秋の気配を感じる10月。
随分涼しくなってきて、過ごしやすい日が続いています。
秋の空は高くて綺麗なので、
杜若は縁側に出て空を流れている時間が多くなりました。
菖蒲と紫草は相変わらずどったんばったんと稽古に勤しんでいます。



杜若が訓練を終了しました。
雪笹と入れ違いですね~。
無双状態だった雪笹が居なくなったのは痛手ですが、
その分久しぶりの大筒士、これで地獄めぐりが楽になるといいなぁ



訓練明けの能力はこちら。
技火がすでに300を超えている!
これは紫草がよく教えてくれたおかげかも。



先月昼子様戦でお留守番だった紫草は、忠心ががっくりと下がっていました。
はわわわ、ごめんよ紫草ぃー!!!



お茶碗をあげたらこの反応。
紫草はイツ花っ子だったか!
すげえ可愛い!
ずっと一緒に暮らしてたらそりゃ伝染るよね、この口癖。




先月11番の目標を達成いたしまして、
昼子様チャレンジの項目は、後は回数だけになりました。
ここからは昼子様に会いに行くだけの消化試合。
特に見せ場も無く、代わり映えのしない日々が続くはず。
メインの目標は達成したということで、日記はここで終了したいと思います。
みなさん、いままでどうもありがとうございました!

…と、普通ならなると思うんですが、
この日記は私のメモ代わりもはたしておりますので、
私がコントローラ置くまで終わりません。
まだ続きます。昼子様と10回戦って、
一回帰って賞品もらってから、11回目の戦いで終戦をするつもり。
やることは変わらなくても、一族の面々は変わりますから、全員記録しないと気が済みません。
とは言え、書いたとおり、あとは消化試合で華は無いかもしれないので
この先はおまけ程度で、物好きな方だけお付き合いいただけたらそれでもう十分幸せです!

あとそれと、私事ではありますが、
ここまで来たらもう私に怖いネタバレは無いだろ!
というわけで、ようやく攻略本を解禁しました。
これでアイテムの場所とか、術の詳細とか、詳しくわかるよ!
今回の攻略本は詳しすぎて読むのが大変。
読み過ぎるとついメタな思考になりそうなので、特に神様の素質のあたりとかは
さらっと読みつつ、主に武器防具のあたりとか、奥義の詳細とかを熟読しております。
特注剣の特殊効果の付き方とか目から鱗でした。
だ、脱衣お婆ちゃんでもつくんだ…!びっくりだよ!
もう、ずっとネタバレ防止のために、
今回から俺屍をはじめた同僚さんの会社の席のところに封印してもらっていたので
秋葉四十八観音がいまだに袋とじの中にいらっしゃいます。
この神様、育てる自信が無いのとハサミ入れるの勿体無いのとでなかなか解放できない!
ダウンロード期限までには踏ん切りつけないといけません。
あ、あと、なかなか深入り出来なかった他の俺屍日記も熟読できるようになりました!
他の方のプレイ日記読むのはとっても楽しいです。
すごい時間泥棒ですが(笑)



さてさて、今月は撫子の交神です。
当主はもう次で19代目。
20代目くらいまでには昼子様との戦いを終わらせたいですね。



撫子のお父さんは樅、お母さんは桔梗。
昼子様超えを果たしたお父さんと、
朱点を討ち果たしたお母さんの間に生まれた子で
素質は全カンスト。
お母さんと過ごした時間が少なかったので、あっという間に当主になって
性格は大変温厚で責任感が強いです。
技火が苦手だったお母さんに似て、技火はちょっとだけ苦手。



桔梗のお父さんは明日葉、お母さんは胡桃ちゃん。
明日葉はすごく優秀な当主でしたが
桔梗ちゃんは結構性格のはっきりした、白黒つけに殴りに行く性格してました。
胡桃ちゃんも明日葉もわりと落ち着いた性格してたと思うんですけど、
この性格はたぶんおじいちゃんの蘇鉄に似たんじゃないかな。
技火は苦手でしたが、技水が得意で攻撃力も大変高かったです。
欅丸を愛用。



明日葉のお父さんは蘇鉄、お母さんは芙蓉。
諸事情で二回生まれてきてくれまして、一回目はちょっと心土が足りてなかったんですが
二回目は全カンストの能力で生まれてきて驚きました。
芙蓉の能力も高かったですが、お父さんの蘇鉄も頑張ってくれたと思います。
全能力大変伸びが良くて、薬いらずでした。
朱点討伐時の当主として、当家の歴史にしっかりと名前を刻んだ子です。



そんな血筋の撫子の能力はこちら。
薬で盛っているんですが、
素質のわりには技火、技風、技土が苦手です。
だからそこらへん、高い子がいいんですけど
カンスト能力の見分けなどつかないぞ。
本人は燃える恋がしたいと申しておりますが…



燃える、なら蘇鉄か!?
火が全カンストの火の最高神ですよ!
父の秋桐の技火がお夏ちゃんの素質で、たぶん伸びがいい技火の素質はコレ。



それか錦…。
錦はちょっと初期能力が反則的に高かったから、素の能力がよくわからない。
樅のお父さんだから撫子にはおじいちゃんにあたるのかな。
父系の橘の能力が、たぶんかなり優秀だと思うんですよね。
かなり安定してたもんな橘!



うーん、ちょっと悩んで、錦にお願いすることにしました。
錦と蘇鉄、どっちが燃える恋が出来るか考えたけど
どっちもどっこいどっこいだという結論にいたった。
この男たち、ロマチックを理解してなさそうだもん!
撫子、ロマンスは自分で作るのよ!頑張れ!

拍手[3回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング