忍者ブログ
[1] [2] [3] [4]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1018年11月

帰ったら、イツカさんが満点笑顔で指南書ゲットを祝福してくれました。

oreshika_0033.jpeg

わーい!
はじめての指南書ですね。
はやく槍使いが見たいものです。

で、今月は丁度桜の交神をしようと思っておりました。
桜ももう10ヶ月だからね。
大きくなって…!お父さん、感無量。

相手は少し迷いましたが、双子を期待して、伏丸様で!

oreshika_0034.jpeg

昇進なさった時の伸びを観察するため、ぱしゃっと現在の能力値を記録。
うーん、このままでも結構いいですよね。
桜は心の火が低めだったので、伏丸さんの父系の火の能力をひいてほしいな~。
それでは、いざ、交神!!

oreshika_0035.jpeg

血がたぎりそうだ…

さて、双子!?双子!?

………
残念!
双子ではなかったようです。どんな子が来るかは、また二ヵ月後に。

拍手[0回]

PR

1018年10月

とうとう市松の初陣です。
当家の戦力も充実してまいりました!
たまに初陣の子忘れてでていくうっかりものなので、ちゃんと出撃準備を確認。



よし、万全!
回復薬を多めにもっておきます。
さて、ここで一回家族の能力値を確認。

oreshika_0024.jpeg

oreshika_0026.jpeg

……あ、あれ!?
お父さんのSS撮りわすれていたようです。
ちょっと子供たちの写真撮影に夢中でした。てへっ!
たしかこの時点で、桜が父の体力をぬいていたはずです。
攻撃力は200ちょっとだったかな?うん、たぶん。
こうしてみると、桜はすごくバランスがいい能力値してますね。
火が全体的に低めというかんじ。
いやぁ、でも初代の長女にしてはなかなかだと思う。もうっ!可愛い!
市松は一番良い薙刀を持たせたのもありますが、やっぱり攻撃力が期待大ですね。
はやく先頭に立って戦ってもらいたいもんです。

そして今月の討伐先ですが、またまた相翼院です。
私は槍使い大好きなので、早めにほしいところ!
さあしゅつげーき!!

oreshika_0027.jpeg


!!!!!
おおおお、すっごく良い場所に赤い火がある!!
これはいける気がします。
よおし、走って小宮前まで突き進みますよ!

良い具合の場所で、赤火に突入。さて、その戦果は?

oreshika_0029.jpeg

まずは刀三本セット!
どこぞのハラマキ剣士じゃないんだから三本もいらないよ!
これは復興資金にまわします。

次。

oreshika_0030.jpeg

うぉおぉおおお!きたー!!
あとは大将を抹殺するだけ!

松「父上、ここは私が!」
大「いやちょっと防御しといて!」

市松が行きたがってましたが、おさえてもらって大地で一撃!
oreshika_0031.jpeg

げっとだーー!!
槍の指南、ゲット!

ここで携帯袋の整理をしくじって指南を投げ捨てるとか、そういうこともなく
無事にゲットできました。
これは次の子供に期待。

まだいろいろゲットした気がしますが、
指南のゲットで浮かれてたのか、SSが全然のこってませんでした!
たしか…280両三本セットが出たような、そんな思い出。

お目当てのものも手に入ったし、
後は自由に散策するだけ。
でもちょっと欲が出て、
「せっかくだから笹の葉丸もほしいわぁ~」
と、小宮に突入!

やごろー「片腹いたいわ!」
oreshika_0032.jpeg

いたいいたいいたい、ごめんなさい、すみません、調子のりました。
一瞬ひやっとしましたが、
市松は見た目どおり丈夫ならしく、ちゃんと最後まで立っていました。
いやー、よかったよかった。
リメイクから、ずいぶん健康度の下がりがゆるくなった気がしますね。
たぶんオリジナル版で同じことしてたらがっつり健康もっていかれてたはず。
市松さん、初陣のご感想は。

松「やごろーさんのおなかをふかふかしたいです。」

そうですか、ありがとうございます。

拍手[0回]

1018年9月

父上、市松ただいま!!!
桜ちゃん、はじめてのおつかいを達成して、はちきれんばかりの笑顔で帰宅するも
「おかえり!9月もよろしく。」
と言われてまたまた一人旅です。
先月より手馴れた感がありますが、ちょっと寂しくなってきております。
来月は一緒に出陣しようね!

行き先は相翼院。
小宮の手前で、槍の指南を探します。

oreshika_0022.jpeg

河童さん、あなたも一人ぼっち?
ていいながら当たっていったらちゃんと仲間を引き連れてる河童。
一匹で出てくる大将はそうそういないですよね。
鉄クマさんくらい?

指南は出ずに、今回も奉納点だけかせいで終了。
でも経験を独り占めした上、三倍と二倍がたくさんでたので
桜ちゃん、かなり成長したはずです。

さ、来月はいよいよ親子三人で出撃できるぞ!

拍手[0回]

1018年8月

相翼院から帰ってきたら、イツカが笑顔で迎えてくれた。
どうやら美也様の子供がついたようだ。

それで、どんな感じ?



また天然さんか!!!
猫さんは風神様なので、当然といえば当然でしょうか。
じゃあさっそくご対面!

oreshika_0018.jpeg

うっわ、心の風たっか!
これは桜の上をいきますね。
技の低さは父さんゆずり。ていうかまんま大地の能力値をひいてきたな~。
体の火もすごくいいのもらってきたので、これはアタッカーとして活躍しそうな予感。
職業は弓と迷って薙刀士。
名前は市松君と名づけました。

悪癖;深爪

………また爪か。

111113_01.gif

お父さん娘と息子の会話に入っていけなくて、軽くジェネレーションギャップ感じちゃうな!
爪について熱く語る桜に、従順に従いそうな可愛い弟です。

さて、そんなわけでお父さんは息子の訓練に専念して、
娘にはじめての一人旅をしてもらいます。
父と娘、はじめての別行動です。
桜ちゃんは一人で出撃大変だけど、ちゃんとやり遂げられたらかなり成長するはず。
では、出陣!

oreshika_0019.jpeg

夏の終わり、とうとう白骨城に潜入です!
一番最初のエリアに、ブンブン刀をとうとう確認したので、
一人旅で丁度良いし、手前のほうで雑魚掃除。
が、全然ドロップせず。
ま、まあ今月はこのくらいにしてあげるわよ!
ということで、無事桜ちゃん一人旅の任務完了です。

拍手[2回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング