2月です。
すごく寒いです。
橘は好きな縁側に出れなくてぶーたれてる蘇鉄に、
もみもみあんまマッサージしてくれてます。
ええええええ
それは困るよーっ!
今蘇鉄が絶賛健康下がり中なんだから…!
橘、お父さん病気にかからないように、暖かいもの着せたげて!
今月は葵が元服しました。
葵ちゃんがもう大人の女に!
辛夷、見ているかー!
ほほう。
面食いかぁ…。
男神様も後半はイケメンが多いからな。
葵ちゃんと私の男の趣味が合うかが問題だな。
寒い中、新しい家族がやって参りました!
蘇芳の子です。
お、葵ちゃんと同じコメントの女の子ですね。
この世代は落ち着いた女の子が多いなぁ。
一時あんなに血の気の多い子ばっかりだったのに。
おぉ…。
褐色じゃなくなっちゃったけど、土肌なので、若干褐色色。
まあ女の子はこの色でも…。
あとはお父さんと同じ色かな!いいですね火の色で。
顔はすごく、橘に似ている気がします。
つり目だし。
お父さんにも結構似ているかな。
名前は「芙蓉」と名づけました。
「ふよう」です。花の名前ですね。
美しい人を形容する花でもあるらしいですよ。
あれです、たまちゃんのオリジナルの…。
うん、ネタわからない人すみません!
よーし、能力見てみましょう。
おっと、さすがに蘇芳と比べるとちょっと下がりましたね。
が、体火は蘇芳からもらった素質を表に持って来ましたし、
技水がカンストしておりますので、久しぶりに欅丸の使い手になってくれるかもしれません。
心が低めなのが気になりますが…。
なんとかしよう。
術はともかく、剣士としての火力は申し分無く出るはずだ!
当主家の女の子はいい素質かくして生まれてくること多いので
きっと裏にはものすごい素質を…もってるといいなぁ!
8文字プロフィールは
「得意:一気飲み」
宴会部長か!
すごい男らしい特技だなぁ。女の子だけど。
イツ花に、元服までは酒を与えないようにちゃんと言っておかないと。
素質はランクインせず。
残念。
うーん、この世代は結構行くと思ったけど
蘇芳と葵ちゃんが高かったのか。すごいなこの二人は。
蘇鉄は健康二段階目~…。
もうこの時点で時間を進めたくない病にかかりそうなんですが。
流行病って、このことだったのかもしれない。
漢方薬は、蘇鉄に渡してもすぐに忘れられるはずなので、
橘に渡しておく。
いいか橘。これを蘇鉄に飲ませるのが今月のお前の主な仕事と言っても過言では無いぞ!
初陣明けの橘の脳力はこちら。
体の値はしごく平均的な上がりをしておりますが、
技は蘇鉄の子らしく火が抜きん出ていますね。
このままガンガン技火が伸びてくれれば、イカズチ砲の火力も上がっていい感じに。
さて、今月は蘇芳は芙蓉の訓練にあたりますので、
出撃はこの三人です。
隊長は葵。
出撃先は今月も地獄めぐりー!
もう地獄めぐりしか行く場所無いです。
赤い火はありません。
残念。
おばあちゃん、今月はちょっと、受けてもらいたい奥義があるんですよ~。
なので、少しおとなしくしててくださいね?
というわけで、今月は蘇鉄と橘に奥義併せをしてもらいます。
もう親王様がお休みしていると、お婆ちゃんたちしか受け止めてくれる人が居ない!!
世知辛い世の中になったもんです。
まずは梵ピン~。
蘇鉄はやる気満々ですね!
進言で併せがあったら本当によかったのにね!
とりあえず、軽く連発式行っておきます。
って、ちょっとまてええーーーい!!!
蘇鉄が橘をおいて一人で発動させてしまいましたよ!
違う。違うんです。
これは橘が乗り遅れたんじゃないんです。蘇鉄の気が早かったんです!
蘇鉄が奥義併せ開始>おばあちゃんが列の前後を入れ替え>蘇鉄奥義発動
とかそういう流れでしたよ。
これは橘のせいじゃないよ!お父さんせっかちすぎ!
おばあちゃんが、
「ちょっと落ち着きなさい」
とみどろを蘇鉄に入れてくれました。
お婆ちゃんナイス!
さすがダテに乳を垂らして無いよね!
蘇鉄が妙にすっきりした顔で、
「もう奥義はいいや」
と黄色入ってない進言してきました。
お前ぇ…。息子と息を合わせようという気は皆無か!?
もう一回!
もう一回併せしますよ!
次は橘をおいていっちゃダメだよ蘇鉄…!
今回は「ぼーっとしてたら置いて行かれる!!」と思ったのか、
蘇鉄のすぐ後に橘が併せ参加してくれました。
よしよし、エライぞ橘。
蘇鉄に紳仙水とかしちゃダメだよ。
また先走っていくからねあの男は。
奥義発動です!
いやー、男大筒士二人の奥義併せ見るのは久しぶりだなぁ。
榊と藤先生以来ですよ。
ふっとべー!
ダメージは3700出ました。
珍しく脱衣ばあちゃんから沈没。
後は船ばあちゃんを…
って、葵ちゃん強…!
梵ピン重ねてるおかげですごいダメージが出る。
うーん、船ばあちゃんは幾分か柔らかいとは言え、久しぶりに梵ピンって強いなぁと思いました。
最近力押ししかしてなかったですからね。
撃破です~。
今回はいろいろあってちょっと時間かかったけど、
ちゃんと大筒親子で奥義の併せ決めれてよかったです。
では、今月はまっすぐ砂漠へ行きます。
修羅の塔を登りますよ~。
砂漠は宝箱だけあけてカット。
いっつも宝箱開ける時に絡まれるんですけどね。
今月は無事に突破。
開門~!
お婆ちゃん戦からなんとなく感じてたんですが、
橘はどうも今までに無い進言傾向にありますね。
基本、お父さんと同じ「普通攻撃、奥義、奥義」の血の気の多い進言なんですけど
誰かがダメージ受けたら「普通攻撃、回復、奥義」という感じになります。
どうやら回復は結構彼の中で優先度高いようです。
なんていうか…。胡桃と蘇鉄の子だなぁって。
お父さんとお母さん足して二で割った性格です。
すげえ可愛い。
まだまだ攻撃力は低め。
今お父さんが茨城大将に300程度与えられるので、
そこまで頑張りたいですね。
大丈夫、橘なら出来る。
茨城さんが仲間を吸収!
もちろん、逃げる。
たとえ一撃死が無くても倒すのが面倒すぎる。
上のほうまで来ました~。
宝箱♪宝箱♪
いきなりですが、
「カエル一杯!やったー!」と思った次の瞬間、
茨城さんの殴りが橘に飛び、
あまつさえカエルさんが自爆しました。
た、橘ぁあああああ!!!!
っせーーーーーーっふ!!!
最近こんなのばっかりだな!
橘がグレても仕方が無いぞコレ!
橘はいつものガチムチ大筒士じゃないんだって何回心の中で唱えれば覚えるんだ私!
さすがにお父さんが卑弥呼をするって言ってます。
蘇鉄がこんな進言してくるなんて、よっぽどですよ!
お、なんか黄色いアイテムが止まりました。
兜だ~。
さすがにこのメンバーだと逃げられそうなので、眠らせておきます。
ゲット。
赤い火じゃないのに出るとは、珍しいな。
そんなにレアじゃないのかな?
あっ!でもコレすごくいいです!
軽防具なのに防御力すごく高い!
これで橘がガチムチとは言わずとも、ムキムキ大筒士くらいにはなりましたよ!
また止まった…!
し、しかも2つも止まった!
赤い火じゃないのに!
なにこれ、やめてよ。なんか反動がありそうで怖いくらいなんですけど。
ねーむーれー
蘇鉄がやる気出して良いダメージ叩き出しました。
クリティカルうまー!
ゲットです。
天狗の法衣って、紅蓮の祠で取りそこねたやつですね。
弓使いのかなり高い装備だったような。
当家では着れる子居ないですね。残念。
や、お父さん本当すみません。
蘇鉄に壱与姫進言されると思わなかったわ。
兜もらったと思ってちょっと調子こきました。
スロットスクショ取りそこねてましたが、
なんとお茶碗まで止まりました。
これは危ないです。
なんか今月橘がぎりぎりの死線くぐり抜けているので
なにか事故でも起こるんじゃないかとヒヤヒヤものです。
なんとか無事に一ヶ月終了ー!
橘…!よく無事だった!
今月もみんなボコボコボコボコ橘ばっかり狙ってくれて、
本当、うちの子サンドバッグじゃないんだって黄川人君にクレーム入れておかないと。
イツ花、ただいまー!
今月は本当に戦利品がざっくざくだったよ♪
っっっああああーーーーーー!!!!!
わーすーれーてーたああああああ…!!!!
すごく元気に息子に回復入れてたから、健康下がってたとか、そんなこと…もうすっかり…
すっかり…
うわああーーーーん!!!!
これかー!
黄色アイテム乱舞の原因はこれかーー!!!
1歳6ヶ月……
何度でも言いますが、短いですよ!
男の子は本当あっという間に行っちゃってすごい寂しい…。
蘇鉄は当家のエースだったのになぁ…
…ぐす。
蘇鉄は雛芥子の子として当家にやってきました。
お夏ちゃんの血を受け継いだ秋桐と、吠丸さんの血を受け継いだ雛芥子の間に生まれた
まさしく火の神の化身のような子で、
技火も高ければ体火も高く、
大筒士ながら桐の記録を抜いて、体火では当家のトップに躍り出ました。
おかげで散弾を持たせれば、大抵の敵は彼の一発で土に帰るような強さで
本当、かっこ良かったです。
男前でした。
性格も後ろを振り向かない母親譲りというか、吠丸さん譲りの血の気の多い性格で
好きにさせていたら寿命を削ってでも奥義を乱発して地獄を焦土としようとでもしてたんじゃないかってくらいな勢いがありました。
元服少し前から、さすがに少し落ち着いて回復の進言をするようになりましたが
それでもほとんどは当家の切り込み隊長として
回復よりも攻撃がなによりの防御、という小気味いい進言をずっとしてくれました。
一回混乱した蘇芳に殴られた時だけ、仙酔酒使いたいですって言ってたのが可愛くて笑えました。
最後のほう、大分息子の橘に危ない橋わたらせてしまったので、
このまま逝って息子が大丈夫か、心配かもしれません。
ごめんよ蘇鉄。
橘は任せておけ…!
うわぁ…!
すごくらしいよ!
いや、蘇鉄がクソ野郎なんて微塵も思ってないけど、
蘇鉄ならいいそうだよねこういうこと…!
まったく最後まで江戸っ子基質の男らしい男でした!
カッコイイよ!大好き!
お疲れ様…!
蘇鉄にも氏神のお誘いが来ました。
能力を見てみます。
うわぁ!!!
お夏ちゃんと吠丸さんの共演だ…!
てか秋桐はあの遺伝子のわりにいい素質出してくれるなぁ。
うーん、安定感は辛夷より劣るんですが、
どこをとってもカンストの火素質というのは
かなり尖った主張のはっきりした素質で、いい感じなので
蘇鉄には氏神頑張ってもらおうかな。
秋桐の出番が無くなりそうでちょっと寂しいんですが…。
まあ、土素質は以前秋桐のがいい感じなのでね。
秋桐はそこで頑張ればいいよ!
奉納点も秋桜を超えて、現時点でトップですね。さすが。
蘇鉄、今後も当家に血の気の多い子一杯ください!
[0回]