忍者ブログ
[15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1035年3月 地獄めぐりへ出撃

3月です。
今年のひな祭りは葵と芙蓉が主役です。
当家に限って嫁に行き遅れることはありませんが、
良いお相手に恵まれますように、と祈っておく。



先月天界に昇ってしまった蘇鉄は当然のごとく火の神様でした。
しーかーも!!
氷の皇子の上につけましたよ!
とうとう男神のトップは当家の氏神になりましたね…。
次に狙うは昼子様の上です。
昼子様には悪いですが、天界の覇権、狙っています。



ところで、ぼちぼちと宗教部門への投資をしているんですが、
これ全然メーターが動かないんですけど!!
このまま行くと、200万とかまで行くんじゃないか!?
神様どんだけ要求してるんだよ!
もう、氏神に昇ったみんなのためだけに投資しますよ私は。



さて、今月の芙蓉の訓練は葵にお願いします。
女の子同士、仲良く訓練しておくれ。



というわけで、今月の出陣部隊はこの二人!
男二人で出陣です。
なんていうか、雅な顔の二人だな~。
蘇鉄が抜けちゃったから、なんていうか、男くささが足らない気がします。



出撃先は、二人で地獄です。

橘「えっ」
蘇「いけるいける」
橘「ええっ」
蘇「大丈夫、大丈夫。」



というわけで、しゅつげーき!!
橘は屈強だったお父ちゃんの分も頑張ってもらう!



お婆ちゃん、今月はイケメン二人で来たよ。
二対二で、さながら合コンじゃない?
むしろ俺らホスト顔じゃない?



そのハート、刈り取ってやるぜー!!!



はい、すみません。
ぶっちゃけホストとか、龍が○くとかの知識しかありません。



この二人、属性武器の属性が一緒なんだなぁ。
大筒は土属性の大筒もあるっちゃあるんですけど、
いかんせん吠丸様の血が濃すぎて。
昔は土なら任せておけ!ていう素質だったんですけどね。



はい、お婆ちゃん二人のハート、ゲッチュしました~。
同伴させていただきます!



いきなり二人で修羅の塔は怖いので、
今月も針地獄を経由します。



針地獄に到着。
戦管大和やーい。
男大筒士がいる間にゲットしたいなあ



ダメですね。出ません。
橘は攻撃力大変上がっていると思います。
これはおどろさんに会心出てますが、
会心じゃなくてもここまで出ると嬉しいですね。



と、思っていたらここで体火の成長が縮小しました。



778。
でも結構上がりましたね。
この体火、蘇鉄の体火じゃなくて、たぶん胡桃ちゃんからもらってきた体火で
カンストしてないんですが、それでもお夏ちゃんの素質並に成長しました。
こっからは薬であげたいと思います。
うーん、体火の薬はみんなに平等に分けるべきか、一点集中するべきか…。



今月も大和はありませんでした。
やっぱりここじゃなかったかなー?
おっかしいなぁ~。



さすがに二人で砂漠で喧嘩売るのは怖いので、
まっすぐ修羅の塔へ。



男二人で修羅の塔をブラブラ



上のほうまで来ました!



はい、一ヶ月終了です。
なんかこの月、ぜんっぜんスクショが撮れてなくて、
修羅の塔での戦闘がまったく残ってませんでした。
ちょっと体調不良でお布団に引きこもった時にもそもそ布団の中でプレイしてたので
もしかしたらぼーっとしてボタン押せてなかったのかもしれない。
二人の勇姿がまったく残ってなくて残念だったなぁ。
とりあえず、目新しいアイテムが出たとか、ピンチになったとかは無かったようです。



イツ花、ただいまー。
おお、お風呂か!いいね!
男二人でゆっくり体を休めるかな~

拍手[0回]

PR

1035年2月 蘇芳の子来訪、地獄めぐりへ出撃

2月です。
すごく寒いです。
橘は好きな縁側に出れなくてぶーたれてる蘇鉄に、
もみもみあんまマッサージしてくれてます。



ええええええ
それは困るよーっ!
今蘇鉄が絶賛健康下がり中なんだから…!
橘、お父さん病気にかからないように、暖かいもの着せたげて!



今月は葵が元服しました。
葵ちゃんがもう大人の女に!
辛夷、見ているかー!



ほほう。
面食いかぁ…。
男神様も後半はイケメンが多いからな。
葵ちゃんと私の男の趣味が合うかが問題だな。



寒い中、新しい家族がやって参りました!
蘇芳の子です。



お、葵ちゃんと同じコメントの女の子ですね。
この世代は落ち着いた女の子が多いなぁ。
一時あんなに血の気の多い子ばっかりだったのに。



おぉ…。
褐色じゃなくなっちゃったけど、土肌なので、若干褐色色。
まあ女の子はこの色でも…。
あとはお父さんと同じ色かな!いいですね火の色で。
顔はすごく、橘に似ている気がします。
つり目だし。
お父さんにも結構似ているかな。
名前は「芙蓉」と名づけました。
「ふよう」です。花の名前ですね。
美しい人を形容する花でもあるらしいですよ。
あれです、たまちゃんのオリジナルの…。
うん、ネタわからない人すみません!

よーし、能力見てみましょう。



おっと、さすがに蘇芳と比べるとちょっと下がりましたね。
が、体火は蘇芳からもらった素質を表に持って来ましたし、
技水がカンストしておりますので、久しぶりに欅丸の使い手になってくれるかもしれません。
心が低めなのが気になりますが…。
なんとかしよう。
術はともかく、剣士としての火力は申し分無く出るはずだ!
当主家の女の子はいい素質かくして生まれてくること多いので
きっと裏にはものすごい素質を…もってるといいなぁ!

8文字プロフィールは
「得意:一気飲み」
宴会部長か!
すごい男らしい特技だなぁ。女の子だけど。
イツ花に、元服までは酒を与えないようにちゃんと言っておかないと。



素質はランクインせず。
残念。
うーん、この世代は結構行くと思ったけど
蘇芳と葵ちゃんが高かったのか。すごいなこの二人は。



蘇鉄は健康二段階目~…。
もうこの時点で時間を進めたくない病にかかりそうなんですが。
流行病って、このことだったのかもしれない。



漢方薬は、蘇鉄に渡してもすぐに忘れられるはずなので、
橘に渡しておく。
いいか橘。これを蘇鉄に飲ませるのが今月のお前の主な仕事と言っても過言では無いぞ!



初陣明けの橘の脳力はこちら。
体の値はしごく平均的な上がりをしておりますが、
技は蘇鉄の子らしく火が抜きん出ていますね。
このままガンガン技火が伸びてくれれば、イカズチ砲の火力も上がっていい感じに。



さて、今月は蘇芳は芙蓉の訓練にあたりますので、
出撃はこの三人です。
隊長は葵。



出撃先は今月も地獄めぐりー!
もう地獄めぐりしか行く場所無いです。



赤い火はありません。
残念。



おばあちゃん、今月はちょっと、受けてもらいたい奥義があるんですよ~。
なので、少しおとなしくしててくださいね?



というわけで、今月は蘇鉄と橘に奥義併せをしてもらいます。
もう親王様がお休みしていると、お婆ちゃんたちしか受け止めてくれる人が居ない!!
世知辛い世の中になったもんです。

まずは梵ピン~。



蘇鉄はやる気満々ですね!
進言で併せがあったら本当によかったのにね!



とりあえず、軽く連発式行っておきます。



って、ちょっとまてええーーーい!!!
蘇鉄が橘をおいて一人で発動させてしまいましたよ!
違う。違うんです。
これは橘が乗り遅れたんじゃないんです。蘇鉄の気が早かったんです!
蘇鉄が奥義併せ開始>おばあちゃんが列の前後を入れ替え>蘇鉄奥義発動
とかそういう流れでしたよ。
これは橘のせいじゃないよ!お父さんせっかちすぎ!



おばあちゃんが、
「ちょっと落ち着きなさい」
とみどろを蘇鉄に入れてくれました。
お婆ちゃんナイス!
さすがダテに乳を垂らして無いよね!



蘇鉄が妙にすっきりした顔で、
「もう奥義はいいや」
と黄色入ってない進言してきました。
お前ぇ…。息子と息を合わせようという気は皆無か!?



もう一回!
もう一回併せしますよ!
次は橘をおいていっちゃダメだよ蘇鉄…!



今回は「ぼーっとしてたら置いて行かれる!!」と思ったのか、
蘇鉄のすぐ後に橘が併せ参加してくれました。
よしよし、エライぞ橘。
蘇鉄に紳仙水とかしちゃダメだよ。
また先走っていくからねあの男は。



奥義発動です!
いやー、男大筒士二人の奥義併せ見るのは久しぶりだなぁ。
榊と藤先生以来ですよ。



ふっとべー!

ダメージは3700出ました。
珍しく脱衣ばあちゃんから沈没。



後は船ばあちゃんを…
って、葵ちゃん強…!



梵ピン重ねてるおかげですごいダメージが出る。
うーん、船ばあちゃんは幾分か柔らかいとは言え、久しぶりに梵ピンって強いなぁと思いました。
最近力押ししかしてなかったですからね。



撃破です~。
今回はいろいろあってちょっと時間かかったけど、
ちゃんと大筒親子で奥義の併せ決めれてよかったです。



では、今月はまっすぐ砂漠へ行きます。
修羅の塔を登りますよ~。



砂漠は宝箱だけあけてカット。
いっつも宝箱開ける時に絡まれるんですけどね。



今月は無事に突破。
開門~!



お婆ちゃん戦からなんとなく感じてたんですが、
橘はどうも今までに無い進言傾向にありますね。
基本、お父さんと同じ「普通攻撃、奥義、奥義」の血の気の多い進言なんですけど
誰かがダメージ受けたら「普通攻撃、回復、奥義」という感じになります。
どうやら回復は結構彼の中で優先度高いようです。
なんていうか…。胡桃と蘇鉄の子だなぁって。
お父さんとお母さん足して二で割った性格です。
すげえ可愛い。



まだまだ攻撃力は低め。
今お父さんが茨城大将に300程度与えられるので、
そこまで頑張りたいですね。
大丈夫、橘なら出来る。



茨城さんが仲間を吸収!



もちろん、逃げる。
たとえ一撃死が無くても倒すのが面倒すぎる。



上のほうまで来ました~。
宝箱♪宝箱♪



いきなりですが、
「カエル一杯!やったー!」と思った次の瞬間、
茨城さんの殴りが橘に飛び、
あまつさえカエルさんが自爆しました。
た、橘ぁあああああ!!!!



っせーーーーーーっふ!!!
最近こんなのばっかりだな!
橘がグレても仕方が無いぞコレ!
橘はいつものガチムチ大筒士じゃないんだって何回心の中で唱えれば覚えるんだ私!



さすがにお父さんが卑弥呼をするって言ってます。
蘇鉄がこんな進言してくるなんて、よっぽどですよ!



お、なんか黄色いアイテムが止まりました。
兜だ~。



さすがにこのメンバーだと逃げられそうなので、眠らせておきます。



ゲット。
赤い火じゃないのに出るとは、珍しいな。
そんなにレアじゃないのかな?



あっ!でもコレすごくいいです!
軽防具なのに防御力すごく高い!
これで橘がガチムチとは言わずとも、ムキムキ大筒士くらいにはなりましたよ!



また止まった…!
し、しかも2つも止まった!
赤い火じゃないのに!
なにこれ、やめてよ。なんか反動がありそうで怖いくらいなんですけど。



ねーむーれー



蘇鉄がやる気出して良いダメージ叩き出しました。
クリティカルうまー!



ゲットです。
天狗の法衣って、紅蓮の祠で取りそこねたやつですね。
弓使いのかなり高い装備だったような。
当家では着れる子居ないですね。残念。



や、お父さん本当すみません。
蘇鉄に壱与姫進言されると思わなかったわ。
兜もらったと思ってちょっと調子こきました。



スロットスクショ取りそこねてましたが、
なんとお茶碗まで止まりました。
これは危ないです。
なんか今月橘がぎりぎりの死線くぐり抜けているので
なにか事故でも起こるんじゃないかとヒヤヒヤものです。



なんとか無事に一ヶ月終了ー!
橘…!よく無事だった!
今月もみんなボコボコボコボコ橘ばっかり狙ってくれて、
本当、うちの子サンドバッグじゃないんだって黄川人君にクレーム入れておかないと。



イツ花、ただいまー!
今月は本当に戦利品がざっくざくだったよ♪



っっっああああーーーーーー!!!!!
わーすーれーてーたああああああ…!!!!
すごく元気に息子に回復入れてたから、健康下がってたとか、そんなこと…もうすっかり…
すっかり…
うわああーーーーん!!!!
これかー!
黄色アイテム乱舞の原因はこれかーー!!!



1歳6ヶ月……
何度でも言いますが、短いですよ!
男の子は本当あっという間に行っちゃってすごい寂しい…。
蘇鉄は当家のエースだったのになぁ…
…ぐす。

蘇鉄は雛芥子の子として当家にやってきました。
お夏ちゃんの血を受け継いだ秋桐と、吠丸さんの血を受け継いだ雛芥子の間に生まれた
まさしく火の神の化身のような子で、
技火も高ければ体火も高く、
大筒士ながら桐の記録を抜いて、体火では当家のトップに躍り出ました。
おかげで散弾を持たせれば、大抵の敵は彼の一発で土に帰るような強さで
本当、かっこ良かったです。
男前でした。
性格も後ろを振り向かない母親譲りというか、吠丸さん譲りの血の気の多い性格で
好きにさせていたら寿命を削ってでも奥義を乱発して地獄を焦土としようとでもしてたんじゃないかってくらいな勢いがありました。
元服少し前から、さすがに少し落ち着いて回復の進言をするようになりましたが
それでもほとんどは当家の切り込み隊長として
回復よりも攻撃がなによりの防御、という小気味いい進言をずっとしてくれました。
一回混乱した蘇芳に殴られた時だけ、仙酔酒使いたいですって言ってたのが可愛くて笑えました。
最後のほう、大分息子の橘に危ない橋わたらせてしまったので、
このまま逝って息子が大丈夫か、心配かもしれません。
ごめんよ蘇鉄。
橘は任せておけ…!



うわぁ…!
すごくらしいよ!
いや、蘇鉄がクソ野郎なんて微塵も思ってないけど、
蘇鉄ならいいそうだよねこういうこと…!
まったく最後まで江戸っ子基質の男らしい男でした!
カッコイイよ!大好き!
お疲れ様…!



蘇鉄にも氏神のお誘いが来ました。
能力を見てみます。



うわぁ!!!
お夏ちゃんと吠丸さんの共演だ…!
てか秋桐はあの遺伝子のわりにいい素質出してくれるなぁ。
うーん、安定感は辛夷より劣るんですが、
どこをとってもカンストの火素質というのは
かなり尖った主張のはっきりした素質で、いい感じなので
蘇鉄には氏神頑張ってもらおうかな。
秋桐の出番が無くなりそうでちょっと寂しいんですが…。
まあ、土素質は以前秋桐のがいい感じなのでね。
秋桐はそこで頑張ればいいよ!
奉納点も秋桜を超えて、現時点でトップですね。さすが。
蘇鉄、今後も当家に血の気の多い子一杯ください!

拍手[0回]

1035年1月 橘初陣、地獄めぐりへ出撃

明けました、おめでとうございます。
年があけて、源家では今年も餅つきをしました。
今年は男手が多いので、餅のつき手に事欠きませんが、
蘇鉄は臼を叩き割りかねないので、こねるほうに回されました。



イツ花、あけましておめでとう~。
はい、お餅。



蘇鉄が1歳5ヶ月なのに健康が下がり始めました。
なんてこったい。
しかし蘇鉄は明らかにお父さんとお母さんの素質が似通ってましたもんね…。
辛夷があれだけ早かったんだから、
蘇鉄もこうなるか。
困ったなぁ、もしかして、交神の周期を考えなおさないといけないのだろうか。



とりあえず、餅に漢方薬詰めておきます。
蘇鉄は単純なので、気づかず食べてくれました。よしよし。



さて、今月は橘が初陣です。
息子の初陣、しっかり見届けてよねお父さん!



スクショが抜けましたが、今月も出撃先は地獄めぐりです~。
親王鎮魂墓は10月に行っちゃったので、橘には初陣地獄めぐりで頑張ってもらうしかない。



橘のレベルが上がりました。
全体的に土が少し低めですが、全体的にいい感じですね。



よーし、じゃあ河原でレベル上げします~。



橘の攻撃!
ここらへんの敵ならまあまあのダメージが出ますね。



防御600超えたので、お婆ちゃんにアタックすることにします。
体力は400行ってないけど…たぶん、大丈夫!



お婆ちゃん、今月新人いるのでお手柔らかにお願いしますよ。
美形なんで顔に入れないでくださいね。



葵ちゃん、辛夷に攻撃力が追いついて来た気がします。
修羅の塔で体火の薬ガンガン出るので、
ガンガンドーピングしていこうね!



蘇芳の攻撃は今回も会心がでない…
って、術封印エフェクトが邪魔でダメージが見えないよ!



殴るなって言っているのに、船ばあちゃんが橘を殴ってきよりました。
危ないなぁ!
でもなんとか持ちましたね。
防御600あれば、ダメージ300程度に抑えられるっぽいです!
メモメモ!



葵ちゃんがささっと回復してくれた。
葵ちゃん、さすが辛夷の娘ですよ。



脱衣お婆ちゃんには会心が出ました。
おおおー、良いダメージ。



撃破!
ちょっと橘がヒヤっとする場面がありましたが
なんとか力押しで乗り切りました!



えーっと、初陣の子がいるので、
氷雪針地獄で戦管大和のドロップに期待しつつ、
レベル上げしてから奥に行くことにします。



よーし、赤い火無いけど、頑張る!



蘇鉄は相変わらず混乱を治そうという気が無い。
大人になっても状態異常解除にまでは気が回らないか。



橘はすくすくと成長しております!
とりあえずおどろさんに200以上入れられるようになりましたよ!



ついでに、今月は橘の進言も蘇鉄仕様。
いや、今月は回復魔法とかあまり使えませんしね!
来月から、来月から。
来月もこんな進言してたら、本物です。



戦管大和は姿さえ見れなかった。
おかしいな、ここで見た気がしたんですけど、夢だったかな~。



砂漠はめんどくさいのでカット



できなかった。
しかも三倍が止まりました。
倒すしかない。



今月も併せでがんばろうと思うけど、
併せている間の攻撃魔法が痛い!
次は梵ピンためしてみよう。併せ面倒くさい!



無事に発動しました。
橘は念のために防御です!



おどろさんが避けやがりましたよ!
お前が一番倒れてほしいというのにまったく!

あ、意外に蘇芳の攻撃が通ります。



葵の攻撃は~~~…そこそこ!



火神招来装備の蘇鉄でこんなかんじ。
結構ここでも物理で戦える攻撃力になってきているなぁ。



撃破です。
戦勝点おいしいです!!!



よし、修羅の塔までようやくたどり着きました。
もう火が3つしか残ってませんね~。



じゃあまあ、あまりムリせず、一階でうろうろしようかな。



蘇芳の攻撃力は秋桐を超えましたね!
属性も高いし、攻撃力も高くなったし
薬のおかげもあるけど、いい成長です!



橘はこれからがんばろうな!
橘はお父さんが蘇鉄だからな~。
相当頑張らないと、父超えは難しそうです。
でも頑張るよ。橘は出来る子だよ。



一ヶ月が終了しました。
初陣の子でも、レベルを上げてあげれば修羅の塔まで来れるようです。
ちょっと茨城さんの攻撃痛いので、危なっかしいのは危なっかしいですが…。
みんな橘ばっかり殴りに来て、容赦無いです。さすが修羅が住む場所。



イツ花、ただいま~。
今月は総ダメージの6割くらい、橘が受けてたから
おいしいご飯で体力つけてあげて。

拍手[0回]

1034年12月 蘇芳交神

年の瀬になりました。
あんまが得意な橘は、先月はみんなの上に乗ってふみふみしてくれたのですが、
最近体が大きくなって上に乗られると苦しくなってきました。
来月には、葵の背丈くらいには成長するかもしれません。



今月から橘は訓練明けです。
もう立派に当家の戦力ですね~。
力が強くなってきたら、あんまも気持ち良いに違いない。



おお…。帝様の嫌がらせは絶好調ですね。
そうですね、今年は夏の選考試合サボったから、甘んじて受けますよ。チクショー。



橘の訓練明けの能力はこちら。
ははは、さすが蘇鉄の子だけあって、心火の伸びが半端ねえや。
これは今から初陣が楽しみだぞ。
体土もいい感じに上がりました。



先月「これでもう神様は全員解放だぜ!」とか思ってましたが
親王様がいたんでした。
なんかねえ、もう親王様は神様というか、すでに当家を見守ってくれている
隣の家のおっちゃんみたいな感覚でしたよ。



さて、今月は蘇芳の交神月です。
蘇芳のお父さんは氷ノ皇子様、お母さんは秋桜。
氏神には向かせませんでしたが、今のところ氏神候補で一番の高素質を叩き出した秋桜と
男神の中では最高位の皇子の子として、
申し分無い能力だと思います。



秋桜のお父さんは秋桐、お母さんは牡丹。
趣味です。
秋桐は風属性苦手だったんですけど、牡丹が補完してくれました。
そのかわり、秋桐の火素質が裏に隠れて、牡丹の火素質を表に持って生まれてきたので
ちょっと千代菊との愛称は悪かったかもしれません。
とは言え、体火は高かったので、アタッカーとして能力は高かったです。



秋桐のお父さんは桐、お母さんはお夏様。
桐はすごく高い素質だったんですが、お夏ちゃんは火以外は苦手、といった感じの素質で
秋桐もいくらか極端な素質になることは覚悟してたんですが
意外に技とか得意で、あまり素質は落ち込まなかったですね。
火と土に完璧な素質を持っていました。



そんな血筋の蘇芳の能力はこちら。
なんていうか、もういいよ、この素質で!
というわけで、現状維持できればどの女神様でも問題無いなぁと思いまして。



梓ちゃんにお相手をお願いしようかなと思います。
その~、親王様をそーろそろ解放したいのと、
梓ちゃんに秋桐そっくりの蘇芳とか、私得です。

と、いうわけで行ってこい蘇芳ー!



なんてことだ、ツーショットを撮り損じていました。
梓ちゃん、前回とセリフ違う?

拍手[1回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング