忍者ブログ
[54] [55] [56] [57] [58] [59] [60] [61] [62] [63] [64]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1022年5月 欅の子来訪、 相翼院へ出撃

5月です。
時代的に柏餅っていうことも無いですが、
せっかくなのでイツ花に作ってもらってみんなで食べました。



今月は欅の子が来ました。
おお、この特徴、一回見たことがあるなぁ。えーっと、山茶花かな?

oreshika_0920.jpeg

うわぁ、美人さんだ…!!!
この体色は絶対円子様からの遺伝ですね。
おおー、薙刀一族に男の子が生まれたかわりに、当主一族には女の子が。
本当、今回バランスよく生まれてきてくれて助かる。
名前は朝顔にしました。

oreshika_0921.jpeg

さて能力値…
う、うううーーん!?
いや、すごくいい、すごくいいんですよ。
心の水とか、これたぶん欅が裏にもってた円子さんの素質だと思いますし
欅の高かった技の水も引き継いでくれて、体火も高いです。
が、しかし。
親子奥義のためにこの子には剣士になってもらうわけですが、
技の土が…。
属性武器が…。
火は確実に欅からだけど、土もたぶん、モミジさんここまで低くなかったと思うので、
欅からですよね~。
いやぁ、すみません、うちの子が。
これ絶対初代から受け継いできてるだろ~。
本当にしぶといな。
しかし困りましたね。薙刀なら技水これだけ高いということで御の字なんですけど、
次期当主の予定なのでできれば前衛になってほしい…。
うーーーーん
…竜神刀…。
竜神刀だ!
もう竜神刀しか無い!!
6月は白骨城行って、赤火が出なかったら時登り使って意地でも竜神刀をとってきます!
もってたよね捨丸さん!?
もうあなただけがたよりよ!

8文字プロフィールは「好物:蜂の子」
蜂の子…
グーグル先生、蜂の子ってなんですか。
グーグル「字のとおりだよ!」
ほほう。小さいイモちゃんたちなんですね。
ダメな人にはとことんダメそうですが、私こういうのはちょっと興味あります。食べてみたい。
欅の子はグルメ…と(メモ)

oreshika_0925.jpeg

今月の青木さん。
おおっと、健康が下がり始めてしまいました。
でも孫の顔はばっちり見れましたよ!よかったー。
ちゃんと抱いてあげてね青木。
当主一族は男の子続きだったので、これは青木も欅もメロメロな予感ですね。

oreshika_0926.jpeg

青木に訓練をまかせてもいいのですが、
来月とかは健康60台になると思われるので、そうなると出撃できなくなりますから
今月は欅に訓練をつけてもらって、ついでに奥義を伝承してもらいます。
初の奥義伝承ですよ!はやく奥義あわせしたいですね! ドッキドキ!ワクワク!

oreshika_0928.jpeg

朝顔の素質。
欅からの技素質が邪魔をしたのか(笑)空木には一歩及びませんでした。残念。
でもお父さんの二倍弱なら全然問題ないと思います。むしろ高いよね。
そういえば久しぶりの青目ちゃんですね。
円子様の血が引き継がれていて嬉しいです。

oreshika_0929.jpeg

なんと朝顔はいきなり泉源氏覚えてました。
これはすごい。
円子様の能力が隔世遺伝してますね。

oreshika_0930.jpeg

今月の出撃メンバーはこの三人。
青木の健康がちょっと欠けちゃってますが問題ありません。
では出陣!

oreshika_0931.jpeg

今月は特に目標も無いので、アクラ体育館でアクラさんと遊ぼうと思います。
というわけで、相翼院です。

oreshika_0932.jpeg

体育館到着!
アクラさん、俺だー!遊んでくれー!

oreshika_0934.jpeg

殲滅完了しました。
一回入りなおしてもう一回。

oreshika_0936.jpeg

二回目殲滅も完了。
調子いいです。
ではもう一回。

oreshika_0937.jpeg

今回、もしかしてエリチェンすれば敵は無限にでてくるんでしょうか?
前回は少しずつ数が減ってた記憶なんですが。
もし無限なら、討伐続行した後敵がいない!てことが無くていいですよね。
そのうちやってみたいんですが、なんだかんだと予定が入ってるんですよねぇ。

oreshika_0938.jpeg

火がひとつになったからお業さんへ…って
ちがった!今月はいかない予定だった!すとーっぷすとーーっぷ!

oreshika_0939.jpeg

ああ…いつもの癖で突撃してしまいました。
走りだしたボス戦は急には止まれません!
仕方ないので全員に一発ずつなぐってもらうことにします。

oreshika_0940.jpeg

よいしょっと。
ちょっと攻撃力落ちていますね。
これは健康が欠けているせいかな~。
っていっても5しか欠けてないんだけどな。武人かけなければこんなものか~。

oreshika_0942.jpeg

今回は変身する暇なく撃破でした。
残り時間は体育館で軽い運動です。
本当に強くなったなぁ。

拍手[0回]

PR

1022年4月 鳥居千万宮へ出撃

4月。
桜が咲き始める頃、欅がにっこにこしながら帰って来ました。
先月はお楽しみでしたね!



おお、今月は鳥居千万宮の討伐強化月間ですか。
ついこの間いったばかりだけど、先月ボスが復活しているはずなので、それでは行ってみましょうか。

oreshika_0887.jpeg

今月の青木さん。
よおーし、元気元気!
これなら孫の初陣見送れるかもしれないよ!
2年くらい生きてくれたって、かまわないんだぜ!

いつの間にか体の火が500超えてたんですね。すごいわ~。

oreshika_0888.jpeg

では四人で出陣!
いってきまーす

oreshika_0889.jpeg

出撃先は、さきほど確認したとおり鳥居千万宮です。
そういえば春に相翼院で桜見た覚えが無いなぁ。
来年はいきたい。

oreshika_0890.jpeg

走って狐次郎さんまで到達。
狐次郎さん、2ヶ月ぶり!
元気してた!?

oreshika_0892.jpeg

狐「いや、お前らしょっちゅうくるんじゃねえよ。今から花見いこうと思ってたのに…」

と言ってるかどうかはわかりませんが、今月は払いがしぶいです狐次郎さん。

oreshika_0893.jpeg

よーし、じゃあちょっと欅また頑張ってみようか!?
来月からお父さんなんだから、気合いれないとね。
よく考えるとこの出撃で、青木と欅の親子が一緒に出撃するのは最後なんですよね。ちょっと寂しい。

oreshika_0894.jpeg

それでは行ってください。奥義!

狐「あたらなければ(略)」

なんと欅、外しました。
こ、ここ一番という時に外すんだから!
まだちょっとぬけてるところがあります。

oreshika_0896.jpeg

山茶花「はーいはい、じゃあお姉さんがやっちゃうよ~」

というわけで、今回も山茶花にもっていかれました。
まだまだ姉にはかないません。

oreshika_0897.jpeg

狐次郎さん、また半年後!
狐「もうこなくていいよ!」

oreshika_0898.jpeg

大玉殿に到着でーす。
よーし、今月は…まっすぐだ!

oreshika_0900.jpeg

スカ。
宝箱おいしいです…。おいしいです…。
中身はやっぱりお金でした。
でも1500とか入ってて本当においしい。
計画どおりです(キリ

oreshika_0903.jpeg

今月の鳥居は左側でした。
よし、それでは火がひとつになるまで、アクラさんと遊ぼうと思います。

oreshika_0904.jpeg

只今の欅の攻撃力。
アクラさんに269。
属性が乗っていないことを考えると結構いいダメージです。
えー、今月も源太の剣は忘れてきました。 てへっ!

oreshika_0906.jpeg

空木。
うーん、もしかしてアクラさん相手だとまだ属性が乗ってないかな?
次に期待。

oreshika_0907.jpeg

青木。
さすがに体火500超えただけあってすばらしい威力です。
ほれるわぁ!

oreshika_0908.jpeg

ではお紺さんへ。
もういうこともなくなってしまったようです。
よろしくお願いしまーす。

oreshika_0910.jpeg

今月こそは…今月こそは欅にトドメをささせる!
ぶーじーんー!

oreshika_0911.jpeg

………。
欅、お前少しは抵抗したらどうなの!
そしてお紺さんはなんでそんなに欅が好きなの!
武人重ねてるから、一番危険人物とみなされるんでしょうが、
変な妄想してしまいそうになるのでやめてください本当に。

oreshika_0913.jpeg

めげずに武人を重ねて奥義発動ー!
相変わらず掛け声がかっこいいです。ほれぼれする。

oreshika_0915.jpeg

やったーーーー!
とうとう奥義でトドメに成功です。
実は山茶花が最初一撃だけ削っててくれてたのは秘密。
お紺さん、長々とお付き合いありがとうございました。

さて、帰宅。
イツ花~。久しぶりに帝様から金色のまんじゅうとどいてるー?

oreshika_0917.jpeg

おおー。
やっぱりボスまで行くとおいしいですね。
ごちそうさまです。

拍手[0回]

1022年3月 欅交神

寒かったのから開放され、ようやく春の足音が聞こえてきました!
3月です。



3月といえば選考試合ですね~。
だがしかし。

oreshika_0868.jpeg

今月は欅が元服なのです。
交神は我が家で一番の優先事項ですので、今月は選考試合はお休み!
だって一ヶ月でも遅れたら、青木が孫だけないかもしれないじゃないですか。
ついでに、今月の青木さんはこんなかんじ。

oreshika_0869.jpeg

よおおおっし!!!
まだピンピンしてます。
これで確実に孫はだけますよ!よかった!よかったよ!
ということは、欅の子が次期当主ですね。
よーし、いい子を頼むよ欅!

oreshika_0870.jpeg

欅の能力値はこんなかんじです。
なんといっても円子さんゆずりの水の高さが自慢。
交神する神様への希望は特になかったようですが、
「見目より心」という信条らしいので性格よさそうな神様を選んであげようと思います。
欅が一歩ひいて歩くタイプだから、ちょっと押し強そうな子がいいんじゃないかな。

oreshika_0872.jpeg

えーと、欅のお父さんは青木で、お母さんは円子さん。
いやー、穏やかな家族ですねコレ。

oreshika_0873.jpeg

青木はお父さんが伊吹でお母さんは鈴女さん。
鈴女さんはその当時ではかなり高めの神様でした。

oreshika_0874.jpeg

伊吹はお母さんがスミレ、お父さんが蛇さんと。
そういえば蛇さんの子とは思えない能力値だったけど、
あっという間に鬼籍に入っちゃったから、やっぱり天才児だったんでしょうね伊吹。

欅のお相手候補はこの三柱。

oreshika_0877.jpeg

レア神様のモミジ様!
私の好みです。
技がヘタレてますが、体は大安定です。
この体火が、ものすごーーーーーーく、ほしい!

oreshika_0878.jpeg

欅のお母さんと同じ水の神様の渦女様。
水が高めで、父系の体火が高いのがいいかんじです。
技も高め。

oreshika_0880.jpeg

写真うつり悪い野分の前様。
風が大変高く、体の火もそこそこあります。
今回の候補の中では一番能力高いです。

で、すごく迷って最終的に、欅に聞いて見たところ

欅「とりあえず…野分さんはちょっと遠慮したいです」

というので、モミジちゃんにすることにしました。
威勢がよさそうで一番欅とお似合いだと思ったので。
うん、いっつも最終的にこういう決め方してますよね。

oreshika_0883.jpeg

ではいってらっしゃい。

モミジ「と、と、とりあえず突撃!」

え、なにそれ超かわいい!!!
いやー、本当お似合いだわ。いいわぁ~。

拍手[0回]

1022年2月 空木初陣、 鳥居千万宮に出陣

朝の冷え込みが一番つらい月になりました。
そんな中、じじむさい当主家系の二人は元気に朝から乾布摩擦しています。
少し遅れて起きてきた山茶花が、「見るだけで寒いわぁ」とぼやいてました。
空木にいたっては、布団から出るのも辛いようでイツ花に毎回布団を剥がされています。



今月は空木の初陣です!
久しぶりの薙刀家系の男の子なので、頑張ってほしいですね。

oreshika_0831.jpeg

装備はブンブン刀です。
椿に続いてのブンブン使いですね。
山茶花も使ってたけど、山茶花の最終武器は秋津なので。
ウツギにも闇の光刃とか、かまいたちとか持たせてあげられるといいんですが。
とりあえず、自分の武器が嬉しかったようで山茶花と二人で武者絵を真似てポーズ合戦してました。
懐かしい眺めです。

oreshika_0833.jpeg

初期パラはこんなかんじ。
ははは、体風がいきなり200とか。 ハハハハハ

oreshika_0836.jpeg

そういえばミィちゃん像が無事に建っていました。
御所の真横に。
こんな近くに建てるとか、絶対源家のためとか言いつつ、自分のためだろ帝様。
どうせ飼い猫がミィちゃんて名前なんだろ!白状しなさい!

oreshika_0839.jpeg

そんなこんなで、今月の出撃メンバーはこの四人。
あ、よく見たらウツギの肌色ってもしかして風色なのかな?
福郎太さんにもらったすごい伸びてる体風が目立ってるけど、
山茶花からもいい体風引き継いでるようですね。
つまりよっぽど風低い神様じゃないかぎり、子供の体風も安心というわけですね。素敵。

oreshika_0841.jpeg

今月の出撃先は鳥居千万宮です。
ボス復活月の前に、狐次郎さんとお紺さんをいただいてきます。
ではダッシュで狐次郎さんのところまで。

oreshika_0844.jpeg

こんこんこーん!?
いい具合にスクショが綺麗にとれました!
決定的瞬間です。
狐手かわいいよ狐手!もふもふしたい!

oreshika_0845.jpeg

狐次郎さん、今月もお願いします~。

oreshika_0848.jpeg

どっこいせ!

oreshika_0849.jpeg

はい、狐次郎さん沈没しました。
もうほとんどターンくわないですね。感慨深いです。
それでは、お紺さんとこにもいってきます。

oreshika_0850.jpeg

はい、道スカでした。
ここの宝箱の中身はほぼお金。
これは貧乏なうちにはありがたいですね。
っていうかなんでうちこんなに貧乏なんだろう!?
みんなこんなもんなのか!?もっとアイテムガンガンうるべきかなぁ。

oreshika_0852.jpeg

左のほうに走って行って、ようやくお紺さんの鳥居発見。
やっぱり毎回毎回一発とはいかないですね。
前回までずっと一発だったから、今回は三方向全部に鳥居が設置されてるんじゃないかってちょっと思っちゃいましたよ。そんなことなかった!

oreshika_0853.jpeg

お紺さんお願いします。

oreshika_0855.jpeg

今回は普通にやるとすぐ終わっちゃうので、
せっかくだから欅に決めてもらいたいと思います。
奥義で。
でもそのまーえーにー

oreshika_0857.jpeg

武人盛り!
さすがに奥義でも盛っておかないとちょっと厳しいですよね。
欅の武器属性ついてないですしね。
うん、すみません、源太の剣忘れてきました。

oreshika_0858.jpeg

さあ打とう!と思ったらお紺さんのこの仕打ち。
ひどいよ!今うつところだったのに!
起こしちゃったらすべて水の泡じゃないですか。
でも仕方ないので起こして最初から。

oreshika_0861.jpeg

ぶーじーん~
そうそう、空木は初陣なのに武人が使えるんですよ!素晴らしい。

oreshika_0858.jpeg

…………。
二度目。
くそー、お紺さん頭よすぎるじゃないか!
そんなに欅が好きか!
欅かわいいから仕方ないよね!
なんかおばさんキラーな顔してますよね。

そんなこと思ってたら血火弾されました。
おばさんとか思ってすみません。

oreshika_0863.jpeg

三回目!今度こそー!
また誘惑発動してヒヤっとしましたが、眠らされたのは青木でした。
お父さんが身代わりになってくれた、今のうちだ!

oreshika_0864.jpeg

どっせい!
奥義のスクショ、むずいです。
ダメージは400ちょっと。よし、後は通常攻撃で削って…

お紺「誘惑!」
欅「zzzzz…」

……
ここで山茶花が「もう、まどろっこしい!」とブチギレて、お紺さんに一発入れにいってしまいました。

oreshika_0866.jpeg

あああぁ…
欅でしめたかったのにぃ。
次はレベル上げてから源太の剣でこようかなぁ。
でも特注の剣装備した状態で倒さないといけないんですよね。悩ましい。

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング