忍者ブログ
[1] [2] [3] [4]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1037年12月 裏京都:特注剣形見分け、昼顔交神

12月、年の瀬になりました。
京では年越しの準備を……
し、してるんだろうか。あの紫の人たちは。
怖くて確認に行けません。
っは!そういえば帝様ってどうなってんの!?
選考試合はどうなってんの!?
今年夏の選考試合行かなかったから、
それがわかるのは来年の8月ですね!



今月は肝木が訓練明けです!
ほほう、張り切っているのか!それはいい事です。
やる気がある子を見ると、こっちも元気を貰える気がしますね。



今月は形見分けがありました。
先月明日葉が逝っちゃったからね…。
欅丸と千代菊は桔梗のものになります。
桔梗はあまり火属性得意じゃないので、欅丸を使ってもらいますが、
女性二倍の効果を考えると、昼子様対策に火の能力も上げてもらって
千代菊も使ってもらわないといけない気がするな。
…いや、でも昼子様って火の神様だよね。
カンストしてても属性通らない気がするな。



今月は親王鎮魂墓の強化月間らしい。
親王鎮魂墓か…。
奥の蛇さんが意外に頭脳派だったんだよね。
しかし今月は…交神だ!



肝木の訓練明けの能力~。
うんうん、特に懸念点は無いですね。
技がどれもしっかり上がっていてすばらしいです。



さて、今月は昼顔が交神です。
昼顔のお父さんは月桂樹、お母さんは胡桃ちゃん。
お父さんとお母さんのいいところをとって
安定した能力です。
職業を踊り屋としましたので、術がかなり高め。



月桂樹のお父さんは蘇鉄、お母さんは葵ちゃん。
葵ちゃんの安定した能力に、蘇鉄の体火素質を兼ね備えて
大変高火力な拳法家になりました。
ちょっと技火だけ、苦手だったんですが
蘇鉄の子なので裏には絶対いい技火を持ってたはず。



葵ちゃんの辛夷、お母さんは梓ちゃん。
二人共かなり安定した能力だったので、
葵ちゃんも大変能力が高く、安定してました。
お父さんに似ておとなしくて素直な性格だったのが印象的。
拳法家らしくない女の子らしい女の子でした。

そんな血筋の昼顔の素質は…
素質は…
あれ、スクショが無い…。
すみません、ちょっとこのあたり、
裏京都へ来たのと明日葉逝っちゃって放心してたからか
スクショのとり方に穴が多いです。

仕方がないので、来たばかりの頃の昼顔のスクショで、
素質だけ確認!

oreshika02_0988b.jpg

こんなかんじですね。
スクショのうつりのせいで、技水苦手だと思ってたんですけど
実はカンストしてました。
これはお母さん譲りかな?
全体的に、火が苦手です。

で、交神のお相手について元服時に言ってた希望は
「イケメンで。」
でしたので。



ここかなぁ。
面食い的には蘇芳のほうがキレイめな顔している気がするんですけど
お姉ちゃんと同じ人というのもいかがなものかと思いますし、
錦も錦で男らしくてカッコイイですよね?
ちょっと心水と心土に不安がありますが
まあ、昼顔は心土はカンストしてるようなので、補え合えるかな。
いや~、父系…橘の素質が眩しいな、本当。



あとは黄川人君か…。
黄川人君、顔は申し分ないんですけど
いつか交神したいんですけど、今は能力がなぁ…。
氏神様と比べるとやっぱり見劣りしますね。
ちょっと、氏神様で昼子様超えした後にお願いしようかな。



というわけで、錦にお願いします。
何度見ても、錦が土の神様ということに納得がいかない。
樅は土っぽいけど、お父さんはどうかんがえても火な顔だよ!

昼顔はたしか、錦に訓練見てもらってたよね。
先生、生徒をお願いします。

拍手[0回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング