11月です。
庭では紅葉が赤くなり、双子が落ち葉を集めて焼き芋をはじめました。
水木と柏は芋の調達係に任命されて、二人ででかけていきました。
都の商業が、投資のかいあって一段階上がったので、
水木と柏にはついでに装飾品のお買い物もお願いしておきました。
そんな水木ですが、今月とうとう健康が下がり始めました。
やっぱりこのタイミングなのか~。
男の子は健康下がり始めるのが速くて寂しいです。
当家のムードメイカー的存在だったのでなおさら…!
それでは、怪しい薬をのんでおいてください。
「無理!ムリ!」
と拒否の姿勢でしたが、白桐が可愛くお願いしたら飲んでくれましたよ!
抑えつけてのませてなんかいないですよ!
柏と水木が買ってきてくれた装飾品。
タイミングよく、土属性の装飾品があったようです!いいですね!
ツブテ吐きの威力強化用に、水木と青桐につけてもらいました。
うん、ふたりともかっこいいぞ。
いや、水木はかっこいいというか、可愛いぞ!
水木の体力は怪しい薬のお陰で全快しましたので、この四人で出撃します。
水木「全快しなくてもひっぱっていくつもりだっただろ」
柏「兄さん昔、青桐の訓練任されて留守番した時忠心すごい勢いで下がりましたよね。」
水木「まだ根に持っているのか…!」
初陣一ヶ月遅らされた青桐より下がりましたよ。忠心。
さて、今月ですが、忘我流水道に出撃します。
来月には青桐の子が来ますので、フルメンバーで出撃できなくなりますし
訓練が明ければ初陣の子が加わります。
これだけ経験を積んだ四人が出撃に出られるのは、今後しばらく無いはず。
この四人がそろっている間に、後半の壁、真名姫を…倒したい!!
青桐と水木が水技200も行っていないので、ちょっと心配なのですが
なんとか頑張ってみたいと思います!
水「11月に水場って!だからなんで暖かい時に来ないんだよ!」
柏「ははは、今月はずぶ濡れになれますから、いっそ寒くなくなるかもシレナイデスヨー」
青「柏兄さんが棒読みだ!」
去年は10月に木蓮と水木の二人だけで来たんですよね。
その時も水木は水の冷たさに悲鳴を上げてましたが、今月はもっと大変なことになるはずです。
みんな流されるなよ!頼むよ!
特に柏!お前まだ子供いないんだからな!死ぬなよおおおお
おっと、赤火があります。
今月は走って真名姫まで一気にいく予定なので、
倒せれば奥でアイテム回収できますね。
倒せなかったら…赤火は無かったことに。
この赤火、使えるんだろうか…。
真名姫様のところまで到達!
柏「い、いきますよ!」
水「い、いっちゃうのか!?」
青・白「いきましょう!」
ガクブルすぎて真名姫様のセリフをぶったぎりながらスクショとってしまう私。
このスクショに私の緊張がすべて現れているといっても過言ではない…!
こわいよ!真名姫様超かわいいけどコワイよ!
コワイけど超かわいいよ!
真名姫様似の子供ほしいです!男女問わず!
よ、よろしくおねがいしまーす!
お茶碗が2つ…。いやもう戦利品とかどうでもいいですよ!
取れるかわからねえし!
むしろこっちの命が取られるかもしれねえし!
とりあえず、お守りを買って来ましたので使います。
水祭りも使えますが、ここは技力温存で。
前のカイナ戦がトラウマです。
しかし真名姫様を押しのけてイニシアチブ取るとかさすがだ白桐!
動ける坊主だよ!
白「いや、槍使いです!」
お守りは2つ使って上限に達しました。
3つ目は少ししか上がらなかった。
これって水祭りとお守りで上げられる上限変わったりしないよね?
一発目から来ましたよ真名姫ぇええええ!!!!
この瞬間が一番緊張する!
いけるかと思って挑んで一発目で二、三人流されるなんて
真名姫様ではよくあること!
みんなも経験、ありますよね!?
いてえええええ
でも、誰ももってかれなかった!
しかしコレ、二撃は耐えられません。
幸い、福郎太さんのマックス体風持ってる子が三人もいるので、二回連続叩きこまれることは…
無い、と信じたい!
春奈二回入れて回復を真名姫様の次の順番まわるまでに実行しないと死にます。
柏も行動ちゃんとまわってきた!回復回復!
よーしい、これでなんとか次も耐えらr…
あばばばばば
水木がああああ!!!
よく見たら水木だけ回復しきってなかったようです。
ごめん水木!
やっぱり青桐と水木がかなりダメージくらいますね。
でも青桐は体力がものすごく伸びてるので、そこまで危なげはありません。
白桐は一番ダメージ少なくて、結構余裕、という表情。
柏は体力低いので受けるダメージは少なくても簡単に黄色字になります。
みんなしっかりぃ!
水木にはガードしておいてもらうことにしました。
よし、これで一発で持っていかれそうな子はいませんよ。
柏で攻撃の合間を縫って梵ピン。
とりあえず、白桐に男槍を持たせているので白桐に萌子を重ねます。
ただ、男槍火属性なんですよねえ~…
白桐火属性だけは苦手なんですよ。優しい子なもので。
三発目の真名姫が来ました!
ちょ、ちょっと柏大丈夫か!?
なんとか持ちこたえ。
青桐がちょっと危なかった…!
春奈春奈!!
真名姫の残り弾数はあと一発か!?それともこれで終わりだっけ!?
白桐に攻撃してもらいましたが、やはりダメージが思うほど出ません。
氷刃の鉾もきくかどうか…
柏の攻撃!
いいだめーー…
技封印が入ったー!
うめぇええええ
よくやったぞ柏!!これは素晴らしい!
技さえ使ってこなければ真名ちゃんはただの可愛い人魚ちゃんです!
しかし白桐、真名姫様相手にツブテって。
さては女の子は全力で殴れない子だな。
男槍の攻撃力が無いわけだよ!
撃破しましたー!
うわああ、よかった!全員ちゃんと流されずに立っていましたよ!
よかった!本当によかった!
お茶碗をゲットです。
でもお茶碗より、撃破できたという事実が一番の戦利品です!
いやぁ、
たぶんね、あの子たちより、真名ちゃんに殺されたプレイヤーさんのほうがずっと多かったと思うよ。
ここで積む人も多いくらい、プレイヤーキラーですからね。
真名姫さん、次はたぶん大分先になると思うけど、源家のこと、忘れないでね!
とりあえず、真名姫様は技水150前後でも倒せる、とメモしておこう。
ただしお守りでマックス技を上げて、真名姫のダメージは400弱。
体力は最低450超えてないとコワイですね。
今月の探索はまだまだ続きますが、
めちゃくちゃ記事が長くなったので、久しぶりに続きのほうに折りたたんでおきます。
[0回]