年が明けました!
今年はみんなで年越し蕎麦を食べながら年越しをして、
元旦には源神社に初詣にも行って来ましたよ。
ご先祖様に顔見せして、今年は良い事あるかもしれません。
初詣から帰ってきたところ、
皇子の元から新しい家族が到着しました。
秋桜の子ですね。
お、また男の子だ!
三人連続とは。
かなりやんちゃな子のようですね…と、いうか!
このコメントは秋桐とおんなじ!
秋桐の血を色濃く受け継いでそうだ。いいね!すごくいいね!
よし、顔を見てみましょう。
ふ、ふぉおおおお!!!
きたああああああ
赤目、赤毛、褐色肌だよおおおおお!!!
ビバお夏ちゃんの血!
とうとう当主家に褐色の血が帰り咲いたよ!
やったー!やったー!
すっげえ攻撃的な配色だー!
いやー、しかし可愛い顔だな!
譲葉のように一瞬女の子だと思っちゃいそうです。
色合い的に、どう考えてもお夏ちゃんの素質をしっかり受け継いでそうなので
この顔できっと勝気な性格なんだろうなぁ。
名前は、「蘇芳」と名づけました。
「スオウ」です。赤い花で、蘇芳色はちょっと暗めの赤色。
全部赤色配色のこの子にぴったり!…だと自負してみる。
さて、素質を見てみましょう~
ふ、ふぉおおおおおお!!!?
なんだこれ、すごい素質だな。
土と火と水は全部カンストしているじゃないですか!
まあ、よく考えれば秋桐が火と土全部カンストしてたので、
そこに皇子の素質が加わったと思えばこうなるのかもしれないですが。
よく全部表に出てきたなぁ、と。
そしてすごく上手くスクショ撮れたな。
秋桜、秋桐からカンストの火と土、全部もらってきてたのか~…!
あの子も実は裏にすごい高い素質もってるのかもしれない。
体風がカンストしてないのは意外。
もしかして秋桜から体風素質もらってこなかったからこの肌色なんだろうか?
まあそれはそれで…。今の体風も低いわけでは無いですしね!
これは頼れる当主になりそうです。
この子で黄川人君まで行けるんじゃないかな。どうかな。
8文字プロフィールは…
「好物:ごま和え」
かわいい…!
ほうれん草のごま和えおいしいですよね。
イツ花、作ったげて!作ったげて!!
素質…は、とうとう梓ちゃんを超えました。
しかも一気に4万点代に突入。
すごいなーっ!
桐の時も「これ以上はしばらく無いかも」って思ったけど
さすがにこの子を超えるのはなかなか難しそう。
雛芥子は今月曲り角の1歳6ヶ月ですが、まだ元気です。
梓は健康下がるの早かったけど、雛芥子は吠丸さんの子だし
長生きしてほしいなぁ。
皇子は今回も昇進無し。
もしかして皇子は出世する気がまったくないのか?
性格的に、ありそうで怖いわ。
先々月氏神になった胡桃ですが、
予想の斜め上を行って、なぜか火の女神様でした。
う、うそだぁ!どう考えても水の女神様でしょ!
たぶん、この技水素質はどっちとってもカンストするはずだよ!
火はカンストしてる素質ないんだけどなぁ。不思議。
とうとう…とうとう公共部門の復興が完了しました!!!
先月のブルジョワスロットのおかげです。
やったー!
あとは娯楽と宗教ですね。
蘇芳の訓練は今月は雛芥子にお願いします。
お母さんはちょっと来月まで我慢してもらう。
では、このメンバーで出撃します。
うーん、男の子の人数が女の子より多いというのは、久しぶりだなぁ…!
秋桜は秋桐とは逆の立場になりそうですね。
男の中に、女がひっとり~
今月は、地獄巡りに参ります~。
蘇鉄ははじめての地獄めぐり。
あまり無理しないで頑張りましょう。
赤い火は無し。残念。
ではお婆ちゃんの元へ。
おばあちゃん、今月も稽古をお願いします。
あ、この子は当家の新しいカワイコちゃんです。
眉毛が可愛いでしょ?
最初から辛夷の連撃が決まりました。
飛ばしております。
秋桜は相変わらずいいダメージ。
うーん、これ、技火も高かったらどうなっちゃうんだろう!
今月は辛夷の連撃がガンガン決まって、サクサクお婆ちゃんを倒せました。
どうした辛夷、いいことでもあったか?
イツ花の年越し蕎麦効果かな!
今月は、血の池地獄へ参ります~。
血の池に到着!
おお…蘇鉄の攻撃力がメキメキ上がっている。
これはもう雛芥子に並ぶ火力なんじゃないだろうか。
雛芥子よりも体火が大分伸びがいいので、その効果ですねきっと。
よーし、行ける!行けるぞ!
タコさん、お相手よろしくお願いしまーす!!
こんなに燃えているのに、水属性なんだなぁ…。
すごい引っ掛けですよね。
絶対初見だったら火属性だと思うよタコさん。
タコさんからも朱ノ首輪が!
これは回数制限で解放できているのかな。
ということは、三回くらい?
結構早いなぁ。
秋桜の攻撃!
こ、これはー…!!!
すっごい効いている!
ムカデさんの倍以上のダメージが出ました。
属性が乗っているのかな、もしかして。
女の子に二倍も効いてそうだな。
水が得意なのはいいとして、もしかしてこのナリで火属性からきしダメなのか!?
秋桜に火属性負けるって相当だよ!
辛夷も連撃入りました!
うーん、本当に調子がいい!
かっこいいぞ辛夷!
蘇鉄に火神招来で攻撃させてみたら、この威力。
やっぱり火に弱いみたいですね。
いやー……。
こんなに弱いんだったら、その体のまわりで燃えてる炎だけでダメージ受けるんじゃないか?
「焼きダコになっちゃう!」てことなのかなぁ。
美味しそうだなぁ…。
真名姫が来ましたー!
いーたーいー!!
むこうは火にからきしですが、こっちは水にからきしです!
辛夷は避けているけど、水に弱い二人にはバッチリ直撃しました。
おおおお…。
大安定の辛夷の回復進言!
さすがだ!ここで春奈とか言わないところがすばらしい。
やっぱり辛夷は空気が読めているなぁ。
今回は3つ目の進言まで空気が読めている。
辛夷に回復してもらって、もう一回秋桜が攻撃。
よし、これで落ちるでしょう。
撃破です!
あまりに秋桜の通常攻撃が強くて、
奥義とか使うスキが無かった。
しかしこれで本格的に「女の子に二倍」の効果の使い道が
お婆ちゃんくらいになってしまったな!
タコさん、解放ですー!
これで地獄の中ボスは二柱ともお帰りになりました。
これからどこで奥義併せをしたらいいんだろう。
親王様か、お婆ちゃんかな。
うーん、美しい背中。
お疲れ様ですー!
よし、では砂漠へ。
今月は結構火を残してくることができましたね。
さて、どうしようかな。
やっぱりしんどいので、砂漠はパスして塔の中へ!
そ、そのうち砂漠も殲滅してやるよ!
宝箱を開けたら茨城さんに包囲されました。
これは喜ぶべきなのか、怖がるべきなのか。
おおおぉ、
蘇鉄が茨城さんに、100超えダメージ入れました!
お母さんの火力が茨城さんに30前後だったことを考えると、
かなり高い火力!
そういえば、ずっと体火が失速せずに成長しているんですよね。
現在の体火…784!?
な、なんと、
これで成長縮小しないってことは、お夏ちゃんの素質じゃないな!
吠丸さんか…!
吠丸さんのカンスト体火は、伸びがお夏ちゃんよりいいんだなぁ。
こ、この素質、当主家にすごく欲しい!
火が最後の一個になったところで、上に上がる階段までたどり着きました。
ちょっと今月は…なんか行けそうな気がするので、
時登りの笛を使って、上まで行ってみようと思います!
赤い火だ!
よーし、茨城さん、良い物ください!
お、弁天の爪が止まりました!
これってもしかして、弁天様を解放できるんじゃないか?
でも、女の子専用だった気がする。
辛夷だとムリですね。
スクショが撮れていませんでしたが、しっかりゲット!
蘇鉄の攻撃力がまだまだ上がっている。
いいですねー。
もしかして火神招来装備したら、
茨城大将にもかなり高いダメージを入れられるんじゃないだろうか。
茨城大将が、ザコ敵を吸収してしまったので、逃げることにします。
今回はちゃんと引波の御守もってきました!
前のような間違いは起こしません!
この戦闘の時、赤い火だったはずなんですけど、
何が止まったのかスクショとってませんでした。なんだったんだろう…。
おおお、辛夷が胡桃から唯一継承できなかった奥義を復活させました!
エライぞ辛夷!
やっぱり今月は調子が良い!
これで、拳法家の奥義も一杯に…!
おおおぉ、なんと眩しい。
辛夷はまだ9ヶ月だから、ちゃんと子供にも継承できますよ!
よっしゃー!
二階まで来て、赤い火が終了。
うーん、黄色アイテム止まってたんですが、
ことごとく逃げられました。
茨城大将を逃がさないようにするのは難しいですね。
なんで寝太郎使わなかったんだと、私に問いたい。
ま、また茨城大将に雑魚が吸収!
体力高くなるだけならいいんですけど、
攻撃力がべらぼうに上がって危険。
撤退撤退!
これが最後の引波の御守か…!
そのうち敵を吸収されてもサックサク倒せるようになってやるんだからな!
お、炎舞の扇が止まりました。
これは属性ついた扇だった予感。
ゲット!
なんと技火がプラスのすごい強い扇でした!
いいもの手に入った。
おおお、すごい、
めっちゃカエルさんが沢山!
このカエルさん、はぐれメタルポジションで、戦勝点ガッポガポなので
一匹でも多く倒したいところ!
茨城大将には逃げられましたが、結構頑張った!
3000の戦勝点ゲット。
これは髪の毛並!おいしいな~。
お、なんか鎧が止まりました。
降三世の鎧…
たしか…桐の氏神名が「源降三世」だった…!
てことは桐の鎧だ!
あ、ああああああ!!!
桐の鎧がー!
まったく本当になんで寝太郎使わないのかと…。
たぶん、この月は好調すぎて、寝太郎のこと、ポーンと忘れてました。
バカ!私のバカ…!!
一ヶ月終了です。
うーん、桐の鎧取れなかったのが残念だな~。
仕方がない、帰りましょう。
イツ花、ただいま。
今月もちょっと修羅の塔の奥まで進んだよ~。
ちょっとまだ茨城大将さんには苦戦するけど、大分戦えるようになってきたと思う。
お墨様がご帰還です!
これでもう、解放してない神様は弁天様だけだろうか。
うーん、踊り屋か、女拳法家が早く生まれるといいですね。
[0回]