忍者ブログ
[203] [202] [201] [200] [199] [198] [197] [196] [195] [194] [193]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1033年12月 鳥居千万宮へ出撃

12月、年の瀬です。
母を亡くしてちょっと元気が無い辛夷のために、
秋桜がイツ花においしい年越し蕎麦を作ってくれるよう、頼みました。
お蕎麦なら、争って食べる必要も無い……んだろうか。



ちょっと元気が無いですが、辛夷は今月元服です。
大変立派になりました。
辛夷、来月は源神社に初詣して、お母さんに成長した姿を見せような!



お、帝様から早すぎる初詣のお誘い。
今月は特に用事は無いので、行ってみようと思います!



もうボスが居ないところに行くので、コレを忘れずに。
今月はアイテム回収の月になりそう。



では、出陣します。
帰ってきたら、イツ花の年越しそばだぞみんな!
気合入れていけー!



残念ながら赤い火は無し。
うーん、仕方ない、自力で行くか。



最初のエリアから、黄色アイテムが回ってないかの確認をしながら進みます。
術がちょこちょこ欠けているので、
できれば術が残っていたら回収したい。
うーん、ここには特に無いかな。



次、十の鳥居。



ここも何も回っていない。
意外に綺麗に取れているなぁ



次は百の鳥居ー!



うん、ここもありませんね。
とりあえず2,3匹と戦いながら確認してるんですけど、
遭遇してない敵が黄色アイテムもっていたら、ご愛嬌です。



千まで来ました。
うーん、ここは結構まわった気がするから、なさそうだな



特にありませんでした。
次は万。



お!
なんか防具が回っている!
法衣ってことは軽装備だろうか。
よしよし、覚えておこう。



余談ですが、蘇鉄は赤地獄の術がとってもお気に入りのようです。
奥義以外で進言してくる術は、大抵赤地獄。



さて、とりあえず奥までチェックしにいきます。
狐次郎さん、お邪魔しますよー。



撮り存じましたが、
どうやらお茶碗が回っていました。
お茶碗…お茶碗か。
しかし装備のほうがいいかなあ。



更に余談で、辛夷が好きな術は怒槌丸と印虎姫。
ビリビリするのが好きなようです。



防具をゲットするべく、万の鳥居まで戻って来ました。



時登りの笛を吹きます!
この笛、一体どんな形状なんだろう。
横笛とかだったらカッコイイけど、吹くのにスキルがいりそうだ。



うーーーん、赤い火一番最後かー!



赤い火まで万の鳥居だと戦勝点が寂しいので、
少しの間大玉殿でアクラさんにかまってもらうことにしました。
というわけでまた大玉殿へ。



また撮り損じましたが、
なんかさっき回って居たお茶碗とは違うお茶碗が回っていました!
しかもすっごい高そうなやつ!



そうか…。ここはお茶碗が二ツのこっているのか。
2つあるならこっちでアイテム回収しようかな。



赤い火に!
よーし、かかってこい!
…て、アクラさんが居ない。
エリチェンエリチェン!



ほ、ほあああああああ!!!!
きたああああ!
これは…これは、源家史上最高額のアイテムスロットかもしれない!



超リッチな二倍スロット、頂きましたー!
これはおいしい!



もう一つのほうのお茶碗は残念ながらでないまま終了。
まあ、でも大変美味しいスロットが出たし、いいか!



強化月間の報酬はちょっとだけ少なめでした!
まあ最初、弱いエリアとかもウロウロしてたから仕方が無い。
よーし、お金も入ったし、
イツ花のつくった年越し蕎麦食べよう!

拍手[0回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング