10月です!
食欲の秋まっさかり。
先月初陣を終えた月桂樹は、一日のご飯の消費量が上がっている気がします。
いくら食べても、飛んだり蹴ったり殴ったりと動きまわることが多い拳法家なので、
全部贅肉ではなく筋肉になるようで、羨ましい限りです。
鬼討伐ダイエットは絶対真似したくないですが…。
今月は、芙蓉が元服いたしました。
と、いうことはお酒が解禁。
でもお酒の一気飲みは大変危険なので、控えてほしいところです。
帝様はまだ忘我流水道にご執心。
そんなに好きなの、忘我流水道…。
あれですか、胡桃ちゃんのように、夏用の氷を取ってこいとか、そういうことなのかな?
10月に忘我流水道はさすがに寒いなぁ…。
初陣明けの月桂樹の能力はこちら。
半月分多かったこともあり、大変いい伸び…。というか、心火がすごい伸びしてますね。
あっという間に天井届きそうだなぁ。さすがだ。
意外に、技火は伸び悩んでいます。まあ、素質的には妥当な数値ですが、
蘇鉄の子なので、なんか火に強いイメージでした。
今月は橘の交神月です。
橘のお父さんは蘇鉄、お母さんは胡桃。
火属性な蘇鉄と、水属性な胡桃の間に生まれて、
お父さんの熱さと、お母さんの慎重さを兼ね備えた、
なかなか勇敢で居て聡明な息子となりました。
蘇芳と並んで大変優等生な性格で、
なんていうか…お父さんくらいやんちゃしてもいいのよ?という気持ち。
能力は総じて有能です。
蘇鉄のお父さんは秋桐、お母さんは雛芥子。
お夏ちゃんの息子の秋桐、吠丸さんの娘の雛芥子。
父母から6本、カンストの火素質を受け継ぐというサラブレッドぶりを発揮してくれました。
火属性の強さだけなら誰にも負けません。
現在体火歴代一位。
雛芥子のお父さんは吠丸様、お母さんは梓。
お父さんそっくりな能力をしていたんですが、
体火だけは裏に隠しちゃいました。
最初はどうなることかと思ったんですけど、
イカズチ砲と火神招来を手に入れてからの活躍は素晴らしかったです。
そんな血筋の橘の脳力はこちら。
素質は蘇芳に比べると欠けているところがありますが、
能力的には引けをとりません。
技がすべて800超えとか素晴らしいです。
大変頭の良い子に育ちました。
補完するなら土か水なんですが、橘は自分の長所を伸ばしたい、と言っているので
長所というと、火か風なのかな…。
私、今秋桜を氏神に上げなかったのを激しく後悔してます。
お相手は~…
風の神さま、お風様。
全体的に、安定した能力です。
今だとちょっと物足りない能力な気がしますが、
風の神さまで…というとここが一番高いかなぁ。
お業さんでもいいんですが…うーん。
次に梓ちゃん。
今回いいスクショが取れなかったので、以前とったスクショですが、
すでに二回交神してます。
橘にはひいおばあちゃんに当たりますね。
土の神さまですが、風もすごく高いです。
最後は…昼子様!
とうとう候補に上がることになったか…!
土の素質以外は軒並み高め。
…あれ、ていうかなんか、心なしか前作より能力下がってる?気のせいかな?
まあ、たとえそうだとしても、さすが最高神だけあっていい能力です!
しかしちょっと問題が。
今作、交神したらたぶん昼子様の奉納点も上がる…よね!?
それって、昼子様超えするの難しそうじゃね!?
いや、別に昼子様超えはしてもしなくてもいいんですが、できたら嬉しいじゃないですか。
ある意味後半の一つの目標でもあるわけで。
前作ではあっさりでプレイしてたので、昼子様と数回交神してたらスポンと超えられてたんですが
せっかくだし、ここは昼子様の能力抜きで超えてみるのも楽しいかも。
…うん。
梓ちゃん、何度もごめんだけど、
今回もお願いしていいだろうか。
っていうか、この二人直系の血縁なだけあってなんか似てるな…!
い、いやでもほら、ひいおばあちゃんだし、大分遠いよね?
セーフですよね?
梓ちゃんは永遠に可愛いしね?
というわけで、よろしくお願いします。
うーん、なんか巡りあわせ的に氏神様が男ばっかりになってるから、
女の子の氏神様が今度来たら、ちょっと積極的に考えてみたほうがよさそうだな。
蘇芳を超える子は、果たして現れるかな?
[0回]
PR