12月です。
年の瀬となり、今年は雪が降りました。
先月氷をゲットしてご機嫌だった胡桃には、二重の贈り物となり
うれしそうに庭を走りまわっております。
秋桐と雛芥子は寒さに弱いようで、「元気だなぁ…」とため息つきながら
お茶をすすっておりました。
そんな雪の中、当家に新しい家族がやって参りました!
秋桐の子です。
おお、女の子か~。
とうとう当主家にも女の子が来たか。
これは女傑一族になる日も近いかもしれない。
煮魚が苦手とな。
焼き魚ならいけるんだろうか?
食べるのが好きな子のようですね。ではお顔を拝見。
お、おおぉぉぉ…
大変可愛い子がやってきましたよ。
顔はお母さん似!!
いや、お父さんにも似てるかな?
しかし私の褐色作戦はあえなく失敗してますね。
髪の毛と目は狙い通り火属性が来たのに…!
やっぱり肌は風が強いかー!!!
いや、しかしこの顔はきっと褐色よりこのお肌の色がにあってるよね。
名前は秋桐から一文字いただいて、「秋桜」と名づけました。
「コスモス」です。
それでは素質を見てみます。
お父さんと同じで一枚だとうまく撮れなかったので二枚で。
技の火と風以外は、風土火の素質がカンスト。
水はちょっと全体的に低く出ました。
うーん、この素質、梓に似ている!
水低めなので、回復魔法の習得だけがちょっと心配。
いや、でも頑張れば術沢山覚えられるよ!
とりあえず攻撃魔法は安泰かな?
火と水より技風が高いので、メイン武器は美剣飛鳥になるかもしれません。
体火素質が、桐の素質では無くお夏ちゃんの素質もらってきたようなので、
欅丸は成長させられないかもしれないですね。
引き続き千代菊を育ててもらおう。
で、8文字プロフィールは
「好物:湯漬け」
湯漬けってなんだ、とグーグル先生にきいてみたら
どうやらお茶漬けの前身のようなもので、
お茶では無くお湯をご飯にかけて食べるというもののようですね。
なんか結構雅な感じ。
素質はランクインせず。
なんと~。
いや、かなりカンスト持ってるから、入ると思ったんだけどな~。
やっぱりカンストじゃなくって、最終的な伸びが重要なのかな。
秋桐も超えて居ないというのは意外。
この三人は本当に素質高いんですね。驚きです。
み、帝さまぁああああああ!!!!!!
ばか!ばかばかばかー!
なんでそんなに意地悪なの…!
先月…先月行っちゃったじゃないの!
ううーーん…。
いや、まだ黄色アイテムは二ツほど取れていないのあるんですが…。
地獄巡り、もうずいぶん行ってないからなぁ…
なんと、梓ちゃんが1歳6ヶ月で健康が下がり始めました。
大筒家系なのに早い!!
大筒家系の子は長生きだったから油断してた…!
えええー…梓ちゃんダメだよ…!行っちゃ嫌だよ…!!
漢方薬を処方。
「苦い!」とぶーぶー秋桐に文句言いながら飲んでいました。
秋「梓姉さん、お疲れのところ申し訳ないんですが、お願いしたいことが…」
梓「なによ、私にお願いとはいい度胸ね。」
秋「…今月、胡桃を地獄めぐりまで引っ張って行ってくれませんか。」
梓「あの子もう忘我流水道行く気まんまんのようだけど。」
秋「…そこをなんとか。」
梓「貸しがひとつね。覚えておきなさいよ。」
秋「うううぅ…」
というわけで、今月は秋桐は秋桜の訓練でお留守番、
出撃隊は梓ちゃんが隊長でこのメンバーです。
胡桃を隊長にすると、そのまま忘我流水道に走って行きかねないので
梓ちゃんに頑張ってもらいます。
忘我流水道…
では無く、地獄めぐりへ!
まあさすがに、梓ちゃんも年の瀬に水に浸かりたくはないようです。
おおお、赤い火が後ろのほうに灯っております!
今月はメインアタッカーの秋桐が不在なので、砂漠までは行きませんが
まだ前半にも黄色アイテムは多かったはず。
よーし、サクサクいこう。
お婆ちゃん、通してくださいな。
まずは攻撃力をアップ。
せっかく親子が揃っているので、奥義の併せを決めてもらうことに。
雛芥子が「行きたい行きたい!」と騒いでますが、
攻撃力高い梓ちゃんからね。
あぶない…
雛芥子に船頭さんの攻撃が二度来てギリギリな戦いに。
この奥義で決まるだろうか。
おおお!良いダメージじゃないですか!
いやー、本当この奥義はコストパフォーマンスいいですね!
石猿入れられてドキドキしましたが、なんとか撃破。
戦勝点げっt…
ええっ!!
おおおぉぉお!!?
ま、マジっすか雛芥子さん、
梓ちゃんでも覚えられなかった最後の奥義じゃないですか!!
これは…名前的に…ていうか雛芥子の能力から見ても
火属性能力値が必要な奥義なんですねきっと…!!
おおー、素晴らしい!!
これは素晴らしい!
これで大筒も奥義全部出揃いました!やったー!
吠丸さんありがとう!
さて、今月ですが、
順番的に血の池かな~とも思ったのですが
できたらタコさん、秋切の千代菊で切りたいので、
今回は針地獄のほう行きたいと思います。
針地獄にとうーちゃーく。
しょっぱなから針の存在忘れて五回ほどさされてから止まる私。
痛い…すごく痛い…。
やっぱり嫌いよ針地獄!!
たっからばこーの中身は~
体と心も水薬ー!
技水薬はすべて雛芥子に投入。
地獄めぐり来ると、結構いいお薬がぽろぽろ出るので、
弱点を克服しやすいですね。
嬉しいような、なんだか勿体無いような…。
雛芥子は相変わらずのやる気満々進言。
通常攻撃1、奥義2が彼女の進言のテンプレ。
さっそく覚えた奥義を盛り込んできていて可愛いです。
お、赤火の前に、なんか黄色アイテムが止まりました。
槍ですね。
これはえーっと、なんか特殊な武器だった気がします。
ゲット。
槍も嬉しいけど心水の薬もとって嬉しい!
どうやら二回攻撃の槍ですね。
天ノ羽槌と同じく女の子専用。
うーん、使った覚えが無いな。
腕っ節強い子なら、属性より強そうだけど。
奥まで来たので引き返し。
赤い火終わってからくるよムカデさん!
赤い火になった瞬間をスクショしてあわてて陽炎しようとメニュー開いたら
こんなスクショが撮れましたの図。
そういえば、私十字ボタンのショートカット全然使えてません。
もうメニュー開くのが癖になっております。
十字キーは戻るボタン押すとすぐにフィールド戻っちゃうので
誤操作多い私にはハラハラものです。
まずは戦管阿蘇が止まりました!
えーと、これはたしか属性武器!!
ゲットです。
単発の土属性大筒でした。
うーん、これは梓ちゃん用かな。
雛芥子にはちょっと使えない気がしますね。
おおお、ざくざく。
刀と兜が止まりました!
まあ刀はもう欅丸あれば十分だけど、兜は気になる!
ゲット。
ちょっと携帯の空きが心もとなくなってきました。
秋桐に心水の薬をお土産に持ち帰ろうと思ってたら結構
袋を圧迫しています。
次は大筒と鎧。
ここ、大筒多いですね~。ほくほく。
うーん、この名前は…もしや…
ゲット!
鎧は女の子専用でしたが、大防具だったので秋桜へのおみやげに。
で、大筒ですが…これ、属性武器なんじゃないか!?と見てみたら
おおー!やっぱり!!
火属性の大筒来ましたよ!
単発だけど、今よりはずいぶんマシなんじゃなかろうか。
もう雛芥子にはしばらく殲滅要員では無く、アタッカーとして頑張ってもらおう。
次は小判3つ並んだお茶碗が来ました!
おおー、小判3つははじめて。
いやー、ほっくほくですね
雛芥子に火神招来を試し撃ちしてもらう。
お…おおお…!!
すっごく強い!!
オドロさんに900近いダメージ出すとか、すげえ!
大筒さんは思わず散弾ばっかりおまかせしちゃうけど、
実はアタッカーにもなれるオールラウンダーだったことを思い出させる威力。
これは立派にアタッカーが務まるぞ。
アタッカーにするなら最初から壊し屋にしなさいと言われそうですが
まあその…。もしかしたらイカズチ砲も手に入るかもわかりませんし。
…ねっ!
赤い火が終ったので、ムカデさんに会いに来ました。
熱烈歓迎していただいております。
よーーし、今回はスクショばっちり!
いやー、マジで今回のムカデさんは迫力満点。
かっこいいなぁ。
可愛い女の子が入ってるとか思いもよらないわ~。
うーん、微妙に三倍にならず。
おばあちゃんの違ってこのお金がチラチラと入っているのが邪魔ですね。
意外に止まっちゃうんですよねこのお金が。
まあ、当家は貧乏なんでいいんですけどね!
よーし、えーっと、ムカデさんは前回術と通常攻撃してきたかな。
通常攻撃は痛く無かったので、正攻法で行く。
ひ、雛ちゃんどうしたの。
自分に泉原氏とか、もしかして、ムカデ怖い?
雛芥子の進言に緑が混じっていてビビる私。
うーん、そうだな。
波動砲もいいけど、ここは新しく覚えた奥義を見せてもらおう。
前列攻撃かー。
これは雑魚戦用の奥義だったかな。
まあ、でもここ寒そうだから、火属性効くんじゃないかな
新奥義、ご披露です!
が、ダメージ600程度。
うーん、やっぱり雑魚戦用か…!
恐ろしいことに雛芥子が火神招来持った状態で混乱しました。
ムカデさん混乱使ってきたんだったか!
ひえー、これは怖い。
袋に入りっぱなしだった神仙水で回復。
胡桃に殴ってもらう。
おお、すごい良いダメージ。
このまま通常攻撃で押し切れないかな。
雛芥子がずっと波動木蓮砲を大プッシュしているので、
ちょっと使ってみようかと思います。
なんだろう、これ、好きなの雛ちゃん。それともムカデさんによく効くんだろうか。
せっかくなので、併せで!
…と、思ったらコレだよ!
起点の雛芥子が混乱して、奥義は発動せず。
うーん、結構混乱入るなぁ。
最近秋桐がひょいひょい回避するもんだから、
もうめったに入らないんじゃないかと思っていた。甘かった。
しかしなんで雛芥子ばっかり狙われるんだろう。
実はこの中で一番火力が高いんだろうか。
仕方がないので、胡桃に百裂拳を入れてもらうことに。
1500。
うーん、一人ならこんなものか。
あ、いや、これ梵ピン切れてるわ!
全然ダメージ通らなくなってました。
混乱の回復とか色々してたら結構時間がたっていたっぽい。
これは勿体無いことを。
なんとか最後は力押しで撃破成功。
いやー、ちゃんと梵ピン乗っている間に奥義打たないとダメですねコレ。
さて、時間があるのでもう少し針地獄を散策します。
今月はちょっと秋桐が居なくて心もとないので、砂漠はお預け。
うわー、すごい二倍スロットがきたな。
当家には今、心の火上げないといけないような子は居ないんですが
今後来るかもしれない心優しい子のために、とっておくことにします。
心水薬の二倍スロットが今は喉から手が出る程欲しい!
一ヶ月が終了しました。
いやー、今月は戦利品で携帯袋がパンパンですよ!
ほくほくしながら帰ります。
イツ花、ただいまー!
お宝ざっくざくだぞ!
よーし、宴だ宴だ!
[0回]