6月になりました。
梅雨の季節ですが、今年はなかなか梅雨入りしません。
雨はふらなきゃふらないで、いろいろと不都合があるので、
農家のおじさんが心配してました。
えっ、マジで?
秋桐もう元服か。
も、もしかして次の交神って秋桐の番?
おおう、成長したなぁ。まだまだ先だと思ってました。
秋桐は当主なので、お相手の好みを言ってくれません。
うーん、誰がいいかなぁ…!!!
もうしばらく女神様のリスト見てない気がするよ。
投資の成果が出て、奉納点が少し下がりました~。
いやー、先々月投資しておけよって話ですよね。
漢方薬屋のおっちゃんがもう少し漢方薬まけてくれたら投資できたんですけどね~。
うううぅぅ、お財布がぁ!お財布がぁ!!!
公共への投資も進んで、炭が登場したんですが、
しょっぱなからすごい飛ばした値段設定してきましたよ。
勝負できない!できないよイツ花あああああ!!!
おかしいな、なんか、全然家計が楽にならないぞ?
ところで、去年の年末に牡丹が嫁入りした同僚さんの一族より、
牡丹の娘のお写真をゲットしてきました。
牡丹のカンスト土素質がちゃんと遺伝していた!よかったよかった。
なんでこんなに生まれてくるのに時間がかかったんだときいたら
「だって…時間を進めたら、当主が死んでしまいそうだったから…」という返答。
わかる!!!わかるよおおお!!!
私もたぶん日記つけてなかったら何回か中断してたと思うよ!!
中断しても彼らの寿命はまったくもって変わらないんですけど、なんか別れがたいんですよね。
日記つけておくと、後で顔を見返しにこれるから、なんぼかマシですよ!
みなさん日記つけたらいいよ!
さて、それでは今月はこの四人で出撃です。
久しぶりにお留守番の子はいません。
一気に減ってしまいましたね~。
でも、来月には梓ちゃんの子供くるし!ファイト、私!
おお、6月だから白骨城が出ております。
うーん、でも来月たぶん三人なんで、先に地獄めぐりに行きましょう。
拳法家親子で奥義の併せがしたい!
赤火が出ました!
しかも一番最初に…!!
ちょちょちょ、いきなりかい!
いーそーげー!
最初のほう黄色スロットまわってたかな!?
賽の河原では沢山まわってたんだけどな!
そういえば、いつの間にか梓ちゃんが壱与姫を覚えていました。
い、いつ覚えたんですか先生…。
梓先生…!さすが藤先生の血筋だよ!
これで梓ちゃんは、技完全習得復活です。
あと、胡桃は今月から覚えました。
まだ四ヶ月なのに!
壱与姫は水素質しか必要ないんですね。
さすが皇子の子だよ!
と、言いながら賽の河原へ直行しようとしたんですが、
やっぱりつかまりました。
でも黄色アイテムが止まった!
アミダの兜か~。
ははは、どんなアイテムか全然覚えてない!
ゲットです。
おお、防御力高い!
女の子専用のようですが、当家は秋桐以外は見事に女の子ばっかりなので問題無し。
なんとか河原まで出てきました!
わーい、アイテムが一杯だ!
攻撃力高い大槌と剣が止まりました。
ゲット。
この剣は、クモさんを解放できる剣ですかね?
もう解放しちゃったけども。
な、なんだと…。
足軽さんは相変わらず空気読めてない。
今赤火なんだよ!
万金露は一千歩ゆずっていいとして、☆は無いわぁ!
あーれー。
なんか、赤い火じゃ無い時は黄色一杯のスロットにばっかり当たるんですけどね。
どういうことなんだ!
「こんなしょっぱなからアイテム出尽くしちゃったら今後つまらないよ?」
ていう大将たちの気遣いなんだろうか。
いらないよ!そんな親切いらないよ!
はーい、赤い火終了です。
まあ、黄色アイテムとれただけでも御の字ですよね。
装備できるアイテムもあったし。うん。
と、なんと飛空大将が槍を出してくれました。
も、もう赤い火じゃないのに…!
きゅん!
もちろんゲットさせていただきました。
飛空大将さんの命を張った親切は忘れない。
さて、ではお婆ちゃんに稽古をつけてもらいます。
今月も命も宝もありません。
ていうか、宝ってなんでもいいんでしょうか?
万金露とかでもいいの?
「いやだ」しか選んだことないからわからないや
もう☆以外まわってないので、今月からお婆ちゃんは常時三倍です!
公正取○委員会にガサ入れされてもおかしくない大盤振る舞いだよ!
胡桃ちゃんの攻撃!
うーん、あまり攻撃力無いですね。
…と、この時は思ってたんですが、後で見返してみたら、
この時胡桃ちゃん、功徳の拳装備でした。
初陣から付け替えるのすっかり忘れていた。
装飾品は燃える拳用に大日ノ錦帯つけてたのにな。
船頭さんのこうg…
あ、薊ちゃんがーーー!!!
しまった、薊ちゃんは防御力低いんだから、前に出しちゃいけなかった!
いきなりピンチ!
秋桐だけ、燕返しで難を逃れました。
薊ちゃんの体力削れたままですが、さっさと奥義を併せてしまう。
蹴りのほうでお願いします。
しかし動転して、薊ちゃんを後ろに下げるのをすっかり忘れる私。
ピンチ!
秋桐に円子入れてもらって、なんとか持ち直し。
胡桃も奥義に参加です。
梓ちゃんが心配だけど…まだあと一撃は大丈夫!
船頭さんから列攻撃がもう一撃来ました!
やべえ!前回は桐と秋桐の二人がざくざく攻撃入れてくれて船頭さんがあっさり倒れたから
船渡しペアがすごく弱く感じたけど、
よくよく考えたら桐がいなくなって火力半分になったようなもんだもんな!!
お婆ちゃんたち、強いよ!
ちょっと油断してました。
前列が大変ヤバイです。
やばいながら、拳法家親子の奥義が発動!
でも対象はお婆ちゃんにしちゃったんだな!
いやー、船頭さん、秋桐の攻撃で落ちるかと思って。
でも秋桐は回復で一杯一杯だった。
奥義はお婆ちゃんに890のダメージ。
まだ落とすには足りません。
いや、しかしそれよりも、卑弥呼!誰か卑弥呼ー!
っていっても薊と梓ちゃんしか唱えられる子居ないけどね!
梓ちゃーん!
う、うわぁ、出たよ。
私が前回「使わないといけない時は絶望的」とか言ってた壱与姫を胡桃が使うって言っています!
進言でこの術を目にすることになろうとは!
つまり、そういうことなのか!?今絶望的!?
い、いやいやいや。いける。まだ大丈夫。
壱与姫覚えておいてよかったなぁ。
恐ろしいわぁ
壱与姫で梓ちゃんが全快。
そしてなんと、秋桐に円子してくれるって言ってます。
梓ちゃんが!秋桐を!回復!!!
梓「別にお前のためじゃないわよ!」
秋「えええぇぇ~」
薊ちゃんに後ろに下がってもらって、なんとか持ち直しました。
いやー、あせったあせった。
秋桐の攻撃で船頭さんダウン。
船頭さんさえ居なければ、お婆ちゃんなど恐れるにたりません。
そーれ!ダイレクトアターーック!
うーん、お婆ちゃん、攻撃力は無いけど、防御力は高いなぁ。
無事、戦勝点ゲット。
2811かー。
毎月復活することを考えると、これでも多いくらいかな?
これからはみんなのマックスレベルがもう少し上がりそうな予感。
じっくりなので、なかなかカンストまではいかないとは思いますが…。
成長終了すると、なんだか嬉しいような寂しいような気持ちになるので
まだしばらくは見なくていいかな。
いやー、しかし今回は薊ちゃんが危うかった。
今防御力677かー。
ついうっかり、胡桃に良い装備を回しすぎたようです。
薊は防御力に加えて体力も低いから、気を付けないといけないですね。
胡桃ちゃん、すでに防御力お母さんを超えているので、
ちょっと装備をつけかえておきましょう。
では、薊ちゃんには船の上で着替えをしてもらうことにして、
今月は長くなったので続きに折りたたんでおきます~。
「続きを読む」をもっと活用したほうが画像表示が少なくて優しい日記になると思うんですけど、
いっつも勢いでそのまま載せちゃうんですよね。
結果どういう基準で折りたたんでるのかわからない状態になってますが、気にしてはいけません。
[1回]
PR