忍者ブログ
[229] [228] [227] [226] [225] [224] [223] [222] [221] [220] [219]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1036年1月 九重楼へ出撃

新年が明けました。
寒い日が続いていますが、源家は年越しのお蕎麦の代わりに
鴨鍋ですごしたのでホッカホカです!
余談ですが、私はうっかり風邪ひきました。
肩こりで頭が痛いわぁと思ってたら実は風邪だった。
みなさんも十分注意してください。



春の選抜試合の使者が来てくれました。
えーと、3月…ひーふーみー…。
行ける、かな?



錦の訓練結果、すごい上がってました。
これって訓練者の能力が影響してるのかと思ってたけど、
訓練受けるほうの能力も関係あるのかな。
全体的にすごいいい伸びしている気がする。
橘も結構出来る子なので、橘のおかげなのか、錦の才能なのかどっちかわからないな。



九重楼の強化月間!
帝様が本気出してきているな。やれば出来るんじゃないか。
この調子で来月は紅蓮の祠行きたいなぁ(チラッチラッ



錦が訓練一回受けた状態で円子まで習得してきました。
もう初陣での自分の回復はまかなえるよ!
すごいなぁ、どこまで伸びるんだろう。



葵ちゃんが、今月の健康度が第二段階目。
葵ちゃんは儚げなイメージあるから、とっても心配。



漢方薬を処方。
葵ちゃん、あまり今月は無理しないでがんばろうね。
月桂樹が大分強くなってきたから、しっかりサポートしてくれるよ。



先月相翼院で時登りフィーバーした成果を売り払ったところ、
大変いいお金になりました。
城崩し、美味い!!



復興に献上。
150万でこの位置か。
マジでこれは200万がゴールっぽいですね。
前もこんなに貢いでたんだろうか。
前作はお金ありあまるくらいだったから、全然覚えてないです。
後半いくと、すぐに復興完了しちゃってましたもんね。
でもあと50万ならなんだかんだで今年中に完了しそうな気がしますね。
朱点討伐前の目標はこれが一番最初に達成できそうだなぁ。



月桂樹ですが、
先月終わりに体火の成長が終了しました。
現在の体火は848。
これはどうやら吠丸様の体火を受け継げたっぽい!
ありがとう蘇鉄!
こっからはお薬とかでぼちぼち上げていきます~。
体火900超えた拳法家とか、すごい強そうだなぁ。



芙蓉は技水がカンストしました。
欅丸使いなので、これはすばらしい。



勇姿録を見に行ったら、技土部門に榊がまだ鎮座しておりました。
ていうか974だと。
あの世代で974とかべらぼうな数値だなぁ…!
後世の子のほうが戦勝点稼いでいるはずなのに越せていないってことは、
この素質は榊で途絶えちゃったのかな?



榊の素質…。
ああ~、そうか。
お母さんがお紺さんでしたね。じゃああれはお紺さんの技土か~。
たぶん、父系のほうの土素質が受け継がれているに違いない。
この素質つながってないのはちょっと残念ですね。



さて、今月も錦の訓練を橘に任せて、このメンバーで出撃します。
また葵ちゃんの術ががっつり削れそうだなぁ…。



出撃先は、せっかく帝様が本気を出してくれたので九重楼で。
九重楼あまり行って無い気がするので、たぶん黄色アイテム沢山残っていると思います。



なんと!
いきなり術が回っています。
しかもこれは血火弾じゃないですか。
血火弾といえばお紺さん。お紺さんといえば血火d…いや、お色気かな。
まだ取れてない術があったとは、
いや、なんとなく術一覧が欠けてたから予想はしてたけど。



エリチェンしてすぐに豪雨に見舞われました。
今回は降り始めるのが早い~~~っ。
でも火属性の武器使っている子は今月居ないので、どうということは無いんだぜ!



半月最初のエリアをウロウロしていましたが、
一向に血火弾は止まらず。



仕方ないので時登りの笛を発動します。



うへえ、すごい後ろに点灯しちゃったな!
あの火までここらへんでウロウロしていると、
大変戦勝点がしょっぱいので、一回血火弾は諦めて奥のほうの黄色アイテムを確認しにいくことにする。



おっと、九重楼の中でも血火弾が回っているようです。
なんだ、最初のほうで粘ることなかったな。



スロット止まったスクショが撮れて無かったですが、
血火弾ゲットできました!
奥のほうのスロットのほうが、ドロップ率がいいようです。
最初のほうで粘ったのは本当に無駄だった…!



お、なんか扇も止まりました。
これはあまり使った覚えが無いから普通の扇かな。



ゲットです。



今月はスクショが全然上手く撮れてない!
暗いですが、赤い火になりました。



赤い火一発目はいが栗茶碗が止まりました。



ゲット。
これはお留守番の橘へのおみやげだな。



お茶碗一個で赤い火が終了してしまった…!
意外に黄色いアイテムが残っていないですね。
九重楼は敵がばらついているので、エンカウントするのも難しい。



すでに最後の火なので、
二個目の時登りの笛を使用。



また最後から二個目に赤い火が点灯しました。
やっぱりこの位置は月によって固定なのか~。
じゃあどっちかというと、複数点灯する月に沢山笛ふいたほうがお得なんですね。



上のほうに来たら、黄色いアイテムがちらほら出てきました。
お茶碗ばっかりだけど、
とりあえず黄色は欲しい!



赤い火二回目、頑張ります。



お茶碗が止まりました!



お茶碗、今月二個目~。
よーしよし、沢山とって、早く復興を完了するぞ。



またもお茶碗が止まりました。
お茶碗だらけだなぁ
無事にゲット。



赤い火2つめ終了。
今月は一回に赤い火一個だからすぐに終わっちゃいます。
先月は豪華だったな本当に。



時登り最後の一個を使用。



っはああ!!!
倍達の拳が回っている!これ欲しい!
しかしこのチーム、一階に1チームしかいなかった。
レアなのかなぁ



最後の赤い火が点灯しました!
よーし、来い!
俺のリアルラックカモン!



まずは大槌がストップ。
今月はじめての装備の黄色字。



ゲットです!



うわあああ!!!
せっかく運良く赤い火の間に倍達の拳チームに当たったのに、
お茶碗しか止まりませんでした!
くそ~!!欲しいよ倍達の拳!



お茶碗、ゲットです~。
くそー、携帯袋が割れ物だらけだよ。



赤い火終了。
うーん、それなりにアイテム回収できたけど、
欲しい物が手に入らなかった。
残念です。



一ヶ月が終了したのでお家に撤収。
今月もよく戦いました。



イツ花、ただいま。
今月はお茶碗多かったけど、大槌フィーバーだった先月ほど実入りは良くないかもしれない。



ええええーーー!!!!
葵ちゃんまだ二段階目だったじゃん!
やっぱり女の子も三段階目まで持たなくなってる…!
うわあーーーん!!



葵ちゃんは、源家で一番落ち着いていた男、辛夷の娘として当家にやって参りました。
お父さんに似て物静かな性格で、
冷静沈着、焦らず、騒がず、回復優先の大変やさしい子でした。
拳法家だったからもありますが、とにかく素早い子で
特に今月、先々月のイニシアチブ奪取率は半端無かったです。
雑魚は真名姫で沈黙させる!
おかげで技力は結構多いほうだったのに、毎回帰宅する頃には
カツカツになっていたのが印象的です。
術に長けており、すべての術を修めてくれました。
お父さんと同じくらいよく昇竜の爪を使いこなしていて、
ここぞというところで連撃を叩きこむ姿は
親子だなぁ…と実感しちゃうほど。
一族の中では歳の近い橘と仲が良かったようで、
白鏡のお相手は決まって橘をご指名でした。
この世代はあまり無茶をする血気盛んな子が居なかったので、
お父さんほど苦労はしなかったんじゃないかな。



ちょ、よく無いよ…!
わたしゃもうちょっと葵ちゃんに元気でいて欲しかった!
でも、ひきとめるのは酷というものなのでしょうか。
物静かな葵らしい、言葉少ない、控えめな遺言でした。
お疲れ様。もう、いいよ。ゆっくりおやすみなさい。

拍手[0回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング