9月になりました。
今年はまだまだ熱いので、川での水遊びもまだ寒くありません。
先月は選考試合でお休みできる期間が長かったのもあり、
当家の男たちは大分黒くなりました。
まだ残暑が残る中、当家に新しい家族がやってまいりましたよ。
月桂樹の子供です。
やっぱり女の子…
…
え、二人?
……
双子?
ええええええええ
う、う、うれし、い、けど…
これは幸せ家族計画ブレーカーならぬ、
幸せ朱点討伐計画ブレーカーだぞ!!
混乱しつつお姉ちゃんのお顔を拝見。
うわあい、可愛いよ!
この顔、初回プレイの時に昼子様超えした子のお顔と一緒ですね。
これは縁起がいい顔だ。
色はとうとう拳法家家系の色が崩れて、髪の毛だけお父さんと一緒。
緑目か~。葵ちゃんの心風を引き継いできたかな?
名前は、「夕顔」にいたしました。
さて、能力。
おお、いいですね。
ちょっと心水が心配ですが、他はいい伸びです。
明日葉と似たような欠け方してるなぁ
体火は月桂樹のカンスト火をしっかりもらってきたようです。
これは腕っ節の強い子になるぞ。
…って待て待て待て。
能力値がまたおかしい。
なんだこれ、この子も天才なの?
それとも明日葉がひっくかったの?
うーーん……
いや、この子も天才なんだろうな。
やっぱりひいお婆ちゃんとはいえ、胡桃と月桂樹はちょっと血が近かったかな?
妹はどうなんだろう。
得意なのは「作り笑顔」
こ、この顔でその得意技は怖いぞ。
腹黒さんなのか?
っは!それとも苦しくったって~悲しくったって~♪な感じ?
健気な感じ?
どっちかなぁ。
えー、で、職業なんですが~…。
これが双子は悩みますね。妹の能力が確認したい。
双子来たら増やそうと思っていたのは、踊り屋なので
術が高いほうを踊り屋、低い方を拳法家にするべきか、
はたまた踊り屋はほっておいても術伸びるから、術低いほうにやらせるべきなのか?
妹の能力はわかりませんが、夕顔の能力は術は結構高いほうだと思います。
で、攻撃力も高いはずなんですよね。月桂樹の体火もらってきたから。
うーん、どっちでもいけるけど、妹の能力がどうだかわからないからな~。
しいて言えば、心水低いのが邪魔をして、踊り屋なのに術があまり使えないとかあるかもしれないから
拳法家いっておくべきか?
拳法家は攻撃力問題無いし、技水も高くなるはずだから戦力として申し分ないはずだよね。
うーん、よし、拳法家にします!
青桐と白桐兄弟も、お兄ちゃんのほうがお父さんの職業ついだしね!
お姉ちゃんに拳法家家系はつなげてもらおう。
では、どっきどきの妹のほうへ。
おっ
この顔は、白桐に似ているじゃないか。
なんか女の子版白桐って感じですね。
色合いはお父さんとまったく違う色になりました。
芙蓉と錦の色と一緒です。
てことはこれ、蘇鉄からの遺伝色なのかもしれない。
名前は「昼顔」にしました。
夕顔とペアな感じで!
では…能力!
うわっ!!
いやー、なんだろう、
白桐もそうだったけど、双子は下の子のほうが能力の合計は高い気がするなぁ。
まあ、実戦での強さはまた素質とは別なので、お兄ちゃんお姉ちゃんがあかんてわけじゃないですが。
うーん、この子も天才児のようですね。
能力欄がおかしいことになってるわ。
明日葉は天才に囲まれて、苦労しそうな気がしてきた。
とりあえず、技風と心水が欠けているのかな。
でも職業踊り屋になるんで、まったく問題じゃないですね。
この子はすごいことになりそうだ~。
踊り屋使うの久しぶりなので、どんな活躍してくれるかまだ未知数ですが。
技全部カンストしたりしてね!
8文字プロフィールは、
「風評:口八丁」
ほう…。
明日葉が口下手なのに対して、この子は口八丁なのか。
いいコンビになりそうな気がしてきたぞ!
明日葉が先月初陣だったのと、双子が来たのが重なって
術習得数がエライことになってたのでパシャリ。
これ、先月選考試合じゃなかったら三桁狙えましたね。残念。
なんか大鳥居がたつそうです。
大鳥居の上には狐次郎さんとかが住んでくれると…(チラッ)
嬉しいなぁ~(チラッチラッ
さて……
一族情報でまざまざとつきつけられる現実ですよ。
訓練どうしようかな。
四人訓練にさかれるから、もう芙蓉存命中の朱点討伐はムリそうですね。
しかし訓練明けたら次は逆に人数が余っちゃうぞ。
えーっと、落ち着け。
と、とりあえず、落ち着くために素質自慢でも確認します。
おお、昼顔が二位につけました。
ぎりぎり錦が踏みとどまりましたね。
これどうしようかな~。
女の子の氏神様ほしいんですけど、錦をあげたら昼顔入れないよねきっと。
いや、でも素質ここで低くても、氏神に推薦されることあるしな。
とりあえず、氏神になるってことはつまり…だから、
それを考えると泣いちゃうから、その時になってから考えよう。
で、芙蓉の健康が下がっているので、漢方薬を処方。
先月は二回も奥義を打たせたため、かなり下がっていたので、
奮発してお酒をオーダー。
あ、ちょっとまって。
芙蓉、これお酒だからね。
一気飲みはダメだよ。絶対。
よし、芙蓉が元気なうちに写真も撮っちゃう!
久しぶりの6人家族だー!
にぎやかだなぁ~
えへへへ(=´▽`)
はい…。
ひとしきり現実逃避してから戻って参りました。
まずは交神スケジュールの練り直しだ。
と、言っても四家系の交神スケジュールは三家系ほどややこしくないですよね。
つまり…親と入れ違いに子供が実戦に出るようになるわけ…だから… うっ(>_<。)
今の寿命の状況だと、1歳三ヶ月で交神すると、ちょうどなはずです…。
親子奥義併せができなくなるじゃないか~。
とりあえず、昼顔の交神までが移行期間です。
しかしこのスケジュールだと、一族の人数がしばらく定員超えしちゃうなぁ。
朱点倒しに行くのにフルメンバー組みやすくなるので、いいといえばいいのか?
で、いつ朱点を倒しに行くかですよ。
まあメンバー充実しているので、結構行く機会はあると思うんですが
個人的に、朱点に親子奥義を叩き込みたい。
と、すると、移行期間中が最後のチャンスです。
とりあえず今月と来月は双子の訓練があるからいけないでしょ
11月は錦の交神だからダメ
12月は双子が初陣
1月は錦の子が来て二人訓練。双子の一人が初陣な可能性あり。 四人出撃できるのでチャンスその1
2月は月桂樹が頑張ってくれたらフルメンバーでチャンスその2、ダメだった場合は三人になるので厳しい
3月は明日葉の交神でダメ
4月は錦の子の初陣。
5月は明日葉の子供が来て、誰か訓練。うーん、ここ、明日葉以外が訓練すればチャンスその3
6月も5月と同じ。
7月は明日葉の子供の初陣
8月は夕顔の交神
9月は明日葉の子供が成長していればチャンスその4
10月は夕顔の子が来るけど、訓練してもフルメンバーオッケーチャンスその5
ふむ…とりあえず、親子奥義併せがしたいので…。
1月、9月、10月、11月が狙い目ですね。
せっかくだから当主親子の奥義併せにするなら9~11月か~。
悩む。9~11月だと確実に錦が居ないもの。
これから一年は決断迫られる月が多そうです。
個人的に、誰を出撃に連れて行って
誰をお留守番に残すかを1年も考えなきゃならないかと思うと胃が痛みます。
明日葉の初陣明けの能力はこちら。
といっても、まだ選考試合だけなんで、今月からが本番ですよ。
うーん、パッと見た能力が双子とそんなに変わらない。
天才って恐ろしいわ!
明日葉はのんびりがんばろうぜ!長生きしてくれていいんだぜ!
4レーンになった家系図を見にきました。
これは綺麗にわかれたな~。
もう3レーンになったはじめのほうは見えないくらい家系図長くなっているのか…
ちょっとのんびりしすぎてた?
建設中らしい鳥居。
凱旋門とかなんとか言ってたから、てっきり大通りに作られているのかとおもいきや
こんなすみっこに建設中でした。
さて、今月はどうしようか悩んだ結果、
年長の芙蓉と月桂樹に訓練を頼んで錦と明日葉で二人出撃します。
隊長は錦。
明日葉は初陣みたいなもんなので、
ほとんど錦一人みたいなかんじですね!
後半になったら明日葉も使えるようになると思うから、よろしくね、錦!
出撃先は地獄めぐりです~。
さーて、明日葉、お兄ちゃんにしっかりついてくるんだぞ!
明日葉の能力は今防御700超えで、体力が400弱…
うーん
いけるかな、おばあちゃん。
ふたりだけっていうのがちょっと不安だけど。
錦の攻撃!
結構ダメージ入っているけど、
何回か入れないといけなさそうですね。
明日葉に頑張ってもってもらわないと。
ひええええ
なんかすっごい怖いことしてきた!
梵ピンとか普段しないくせにこんな時にかぎって!
しまったですよ、回復アイテムあまり持って来てない上に、明日葉が円子使えないから
回復も攻撃も錦がしないといけません。
マジでこれ一人で戦ってるようなもんです。
しかも攻撃力下げられた~!
清水だ!清水しかない!
明日葉清水…そうだよね、使えないよね~。
ここで梵ピンかかった船お婆ちゃんから手痛い一撃。
やめて!うちのこいじめるのやめたげて!
とりあえず清水を使う…
今思えばここは円子だろって思うんですが
とにかく梵ピンきいた船お婆ちゃんが怖すぎた。
瀕死の明日葉に船お婆ちゃんがトドメをさしにきたんですが
明日葉がなんとか燕返しでガード。
エライぞーー!燕返しは回避されちゃったけど、重要なのはダメージ食らわないことだよ!
あぶなかったー。
昔もこんなことあったな。秋桜の血がきいてた感じ!
明日葉には防御させて、錦にとにかく削ってもらいます。
今日ほど脱衣ばあちゃんの石猿+春奈のコンボがうざったいと思ったことはない!
船おばあちゃんがなんとか落ちました~。
うわあ、疲れた…!!!
脱衣おばあちゃんだけならもうこっちのものだ。
よっこいせ!
ふう…撃破撃破。
ここにきてお婆ちゃんたちにこんなに苦戦するとは思いませんでした。
明日葉半分死にかけてましたからね。ごめん明日葉。
そして虚弱体質な錦に苦労おかけしましたホント。
ちょっとあまりムリしないで、今月は針地獄でうろうろします。
ついでに戦管大和をゲットできたら幸せです。
よーし、明日葉!兄ちゃんの後ろから出るんじゃないぞ!
明「いや、でもそれじゃあ攻撃できないよ」
錦「こう、剣をびよよーんと…」
明「伸びないよ!」
お、天狗さんは錦でも一撃で倒せないようです。
ちょっと堅い。
炎に強いんだっけ?
明日葉の攻撃はこんなかんじ。
毒ってるのは後で回復するんで見逃してください。
おおう、明日葉の心土がカンストしました。
早かった…
さて、どこまで伸びたんだい?
253…
こ、これは…
これは月桂樹の技火と同じくらい深刻な低さだな!
しかもさらによくないことに、心土の薬って、落ちるとこよく知らないんだよ私!
地獄には無かった気がするなぁ…
…っは、まさか砂漠…?
253じゃ卑弥呼も覚えられない。
朱点戦で卑弥呼が使えないとなると……大甘露があればいいかな。
あっ!!!!
見た!
見えましたぞ!
戦管大和がまわってるよ!
やっぱりここにあったんだ~。見た気がしてたのは幻じゃなかったんだ…!!
なんか二年ほど出会えなかったから、
もしかして夢でも見てたんじゃないかと思い始めていたところです。
だって「見た気がする」って言ってたの蘇鉄の代だもんな。
橘の代ではまるまる出会えなかったからな…!!
たぶん、いっつも奥のほうでウロウロしてたのが敗因だと思われ。
どうも氷雪針地獄三界の天狗さんが持っていたようです。
おっ!
明日葉、おどろさんには結構いいダメージ出るようになりました。
やっぱり天狗さんが火に強かったんだ。
二倍くらい出てますよ。
錦がこんなもんなので、
今攻撃力は同じくらいですね。
錦、弟は立派に成長したよ!!
さて、最後の火になりました。
戦管大和を確認できたので、
全力で回収に回りたいと思います。
あれ、貴重な男専用武器ですからね!
赤い火は真ん中に出ましたよ。
赤い火になりました!
さあ出て来い戦管大和!
出たー!
見てくださいこれ。
ずっと出会えてなかったから、このチームだけまったく回収されないまま
黄色アイテムがざっくざくですよ。
とりあえず、寝てください!
えっへっへ、戦管大和、ゲットです!!
長かったー!
男大筒、男三代の悲願を達成ですよ!
属性は風、イカズチ砲よりちょっとだけ攻撃力が高いです。
えーと、錦の技は…
おおう、風一番苦手なのね。
火はカンストしているので、やっぱりイカズチ砲のが錦にはあってるのかな?
とりあえず撃ってみる!
うわぁ、風属性のエフェクト見るの久しぶりです!
イカズチ砲はこんなかんじ。
あー、やっぱりこっちのほうがダメージが出ます。
戦管大和は次代におあずけかな?
一ヶ月終了しました。
今月は目標達成できたし、明日葉も二人出撃で結構強くなったし、
いい感じなのでは無いでしょうか。
では、凱旋!
イツ花、ただいまー。
今月は錦が弟のためにとっても頑張っていたよ!褒めてあげて。
[2回]
PR