年が明けました。
除夜の鐘が鳴る中、スミレが倒れてしまいました。
次期当主は孫の青木です。
スミレがねばってくれたおかげで新世代に当主の指輪を渡すことができます。
スミレと同じく、大変若い身での継承ですが、すでに初陣は済んでいるので大将としてはちゃんと働けるはずです。
なんとスミレは初代の訓練を受けてたんですよね~。
この子が逝ってしまって、とうとう初代が生きている間に居た子はみんないなくなってしまいました。
スミレは2ヶ月目で当主を継いで以来、1年と9ヶ月、生涯のほとんどを当主としてすごしてくれました。
一族のためにずっと尽くしてくれた、優しい子でした。
ずっと一族に尽くしてくれたスミレの口から出ると、すごく涙を誘う台詞…!
長い間お疲れ様…!大地にむこうで会ったら、名前をもらった以上のお返しができたって、自慢してください。
スミレを見送ってから一族の状態を確認したところ、椿の健康も傾きはじめてきたようです。
いやだあああ、続けて逝っちゃいやだよー!
お前ももっと粘ってほしいのに…。
来月孫がくるはずなので、今月はなんとか持ちこたえてほしいです。
今作から老年期の健康の減りが緩やかになったので、
次の月いきなり他界ということが無くて心の準備ができますね。
準備したって悲しいんですけど。困ったものです。
椿は私の中で一族のムードメーカーだったので、いなくなると本当に寂しい…。
青木と伊吹はちょっと真面目だからなぁ。竜胆、お前がお父さんの後を継ぐのよ…!
さて、ここで私ようやく俺つぶ企画の特典をダウンロードしてきました。
な、なんと属性武器だったんですね…!
なにこれすごい助かるじゃないですか。
もうちょっと早くダウンロードしてきてたらスミレにも持たせてあげられたのに。
源太の剣はどうやら性別不問のようなので、次から当主一族は土と風を重視して交神して、
技が高かったほうの職業につけてもいいなぁと思いました。
薙刀のほうはブンブンと秋津をとっちゃったので、使う機会があるかなぁ。
そのうち使いたいですね。福が気になる。
椿の健康度が気になりますが、漢方で大分回復してくれたのでこのメンバーで出撃します。
今月の出撃先は九重楼です。
先月までの隊長は伊吹でしたが、今月の隊長は青木!
良く見ると肌の色が違います。
相変わらず槍使いの後姿かっこいいです。ほれる。
しゃきーーん!
といきなり赤火が。
いやー、いきなり点灯されてもさ!
九重楼もう前半木霊の弓くらいしかほしいのないよ。
木霊の弓は熱烈に欲してるけど、火1個でいけるほど手前にはまわってないんですよね~。
仕方ないので、お財布の肥やしをためるつもりでそこらへんの敵をつまみぐい。
戦利品はナムチの剣とか足軽の腹あてとかそんなかんじ。
あっという間に赤い火タイム終了!
では走って塔の中までいこうと思います。
あれ、そういえば今月雨ふってたかな?よく覚えていない。
塔につきましたー!
一年目でセコ○つぶしちゃったので、門は素通りです。
いやーねー、無用心ですよね。セコ○すればいいのに!
それではちょっと、伊吹さんにのろわれてもらいます。
なんかのろわれてる人を見ると喜ぶ
中二病 難儀なお方がいらっしゃるんでね。
…どこにいたっけかなぁ。
この時出先だったので、調べることかなわず。
仕方ないので片っ端から喧嘩うってくことにします。
鉄クマさんを殴り続けてしばらく。
ようやく出てきてくれました。
もー、遅いよ!
伊吹がのろわれ続けて「し、しんどい…」て顔色悪くなっていくから青木が大分心配してました。
一発殴らせてもらってから解放させてもらいます。
どこにいるのか調べてこなかった私が悪い?
いや、いいんです八つ当たりだから。
解放ー!
奉納点おいしいです。
やたさん、どこらへんにいましたっけ。
すごいいい男な上にパラメータ高かった覚えがあるんですけど
いっつもなんだかんだで解放できなくてお世話にならないんですよね。
今回の解放の演出かっこいい。
しかしスクショを撮るのは職人技だと思う。
伊吹さん、ようやく呪い状態から解放。
お疲れ様です。
青木「父上、お手数おかけしました。」
伊「いやなに、これがお役目だからな。」
やっぱりこの親子真面目だ。
つづいて一つ目さんー。
さー、そのひとつしか無い目で竜胆をよくよく見るといいよ!
あら!?昔好きだったあの人の面影が!?
とかそういうことなんでしょうか。
一足遅かったな。竜胆はもう幻八さんのものですから!
おいちゃんを解放~。
ああ、見切れてしまった…。
先日アーカイブ版でプレイしてた時は最後まで取り残しちゃった神様でした。
解放できてなにより。
今月のあらかたの目標は達成したので、残り時間で戦勝点かせぎをします。
といっても、もうこの時点で残りの火が二つくらい。
ここまでいそいで戦闘してたので全然戦勝点かせいでなくて、現在2000点ちょっとしかない。
青木に円子様を紹介することははたしてできるのか!?
それはそうとおばあちゃん、いい加減かまいたちを俺にください!
このおばあちゃん、はじめて出てきた時やたらびびった思い出があります。
たしか自分の腕を取り返しに来た山姥の絵が元絵だったんじゃなかったかなぁ。
手持ちの本に載ってた気がするけど忘れました。
討伐終了しました~。
えへへ、そうだよイツ花、今月ちょっとがんばっちゃったよ~。
主に伊吹ががんばった。
お褒めのお言葉いただきました~。
伊吹、よかったね。
[0回]
PR