忍者ブログ
[51] [50] [49] [48] [47] [46] [45] [44] [43] [42] [41]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1021年8月 夏の選考試合、オリジナル武器解禁

真夏です。
太陽の季節です。
…暑いです。

oreshika_0634.jpeg

今月は選考試合の月です。
最近選考試合、二人で行くことになることが多いですね。
青木は今月も欅の訓練なので、今回は女二人でいきたいと思います。
前回と逆ですね。

oreshika_0636.jpeg

!!!!
おおおおおおお!!!!
とうとう、とうとう刀が作れるようになりましたよ!!
しかも先月新しい剣士、欅を迎えたばっかりじゃないですか。
なんてグッドタイミング!
公共部門への投資で、このほかに相場屋さんもひらいたそうです。
だがまずは剣!剣だ!!
すっごいまってた!

oreshika_0637.jpeg

えっ、お高いんですか?
財布の中身足りるかなぁ。
まあ、とりあえず行ってみます。

oreshika_0638.jpeg

おお、思ったほどじゃない。
10万とか言われたらどうしようかと思いましたが、この値段なら
蔵に眠ってるあれこれを売ればなんとかなると思います。
欅、ちょっと剣の打ち合わせしながらまっててね。今金策してくるから。

oreshika_0639.jpeg

蔵の肥やしをかき集めて、なんとかお金がそろいました。
しかし剣の名前をまったく考えてなかったので、かなり悩む。
欅の名前はぜひのこってほしいので、安直ですがこの名前で。
大樹欅丸!
いつの日かものすごーく強い武器になりますように!

剣の完成は一ヵ月後らしいです。
欅の初陣も来月なので、本当に丁度いいですね。
楽しみだなぁ…!

oreshika_0640.jpeg

今月も欅は訓練。
で、女二人で選考試合……。
まてよ。
山茶花がもう6ヶ月ってことは、再来月には交神ですよね。
しかし今、我が家には奉納点が5000点ちょっとしかないんですけど…
選考試合いってる場合なのだろうか。
ちょっと神様を確認してみます。

oreshika_0642.jpeg

山茶花の能力はこんなかんじ。
なんて平均的な能力値。
しいていうなら心の風と土がへたれてます。
もう、ずっと薙刀家系は心がへたれているんですよね~。ある意味そこがチャームポイントですよ。
薙刀なので、水と風の技が伸びてくれればいいかんじです。
体の火は山茶花がめっちゃいいのを持っているので少しくらいへたれてても大丈夫かな。

さて…

oreshika_0643.jpeg

ちらっ。

3000点か。余裕じゃないですか。
でも竜胆が首を縦にふってくれるかどうか…。
山茶花はどんな人が好みなのかなぁ。
天然そうだから意外なとこついてきそうじゃないですか?
ていうか5000点付近の神様っていうと

oreshika_0648.jpeg

爆円さんでしょ

oreshika_0649.jpeg

明美さん

oreshika_0651.jpeg

だるまさんに…

oreshika_0652.jpeg

幻八…さんはお父さんだったか、たしか。
もう意外なとこしか残ってないじゃないか!
うーん、どうかな、竜胆がOK出しそうなのは爆円さんくらいな気がするんですけど、
個人的にダルマさんか明美さんをプッシュしたいよ。
山茶花もしかしてダルマさんあたり好みなんじゃないか?
ちょうど今低めの土も補えるしいいかんじ。

…と、ちょっとまって。

oreshika_0654.jpeg

おやぁああ!?
鎮守ノ福郎太様じゃないですか!
どうしたんですかこんなとこで。
昼子様の昼寝でも邪魔しちゃったんですか!?
いやぁ、こんなとこにイイオトコがいらっしゃるとはおもわなんだ。
オリジナル版をやった女性なら7割がた「好き」と答える、たよれる神様ですよ。
昔は三万点台にいらっしゃったんですけど、一族が心配で降りてきてくれたようですね。
これは「愛で育てろ!」ていうことですよね。把握しました。
まあ私的には蛇さんのほうが好きなので、育てるかどうかはわかりませんが
とりあえず一回は交神しておきたいです。
よし、山茶花、ここ目指して駄目だったら達磨さんか明美さんにお願いしよう。そうしよう。
水の神様がいいなら、蛇さんでも、いいんだ、よ?(ちらっ
今5千点なので、選考試合で2000点ほど追加して7000点、
で、次の月はアクラ体育館あたりで殲滅作戦してどこまで行くかってところでしょう。
よーし、じゃあ今月は気兼ねなく選考試合出たいと思います。

ついでに、先月見忘れた円子様。

oreshika_0646.jpeg

結構上に上がっていました!
相変わらずいい水の伸び。
欅は息子なのであれですが、またいい時期に男の子来たら頼むかもしれません。
できれば薙刀の水の値を円子様で補強したいですね。
女の子続きで、秋津使えて嬉しいんですけど、男神は水神様が蛇さんまでなので、なかなか補強ができません。

oreshika_0647.jpeg

ついでに欅の素質も。
おおおおお!!
すごい、山茶花をぽーん、と飛び越えていきました。
そっか、一番新しい世代になるんだもんね。えーっと、何世代目だったかな。
桜を一世代と考えると5世代目か。結構きましたねえ。

oreshika_0655.jpeg

では前置きが長くなりましたが、選考試合に出発です。
前回は男二人でしたが、今回は女二人!
薙刀二人なのでたぶんざくざく進めると思います。

oreshika_0656.jpeg

今回の組み合わせ。
いきなり桃組とあたりました。

oreshika_0657.jpeg

名前にたがわぬ桃色っぷり。
なんだよ女子力高いな。
こっちも負けてないことを見せてやってください竜胆さん!

oreshika_0658.jpeg

大将が前にきてしまっているので、
一本狙いで今回は雷電を併せます。
二人だからあまり倍率は上がらないけど、まあやらないよりはマシでしょう。

竜「息をあわせるわよ山茶花」
山「まかせてくださーい」

ビリビリビリビリ

えー、完全に油断しててスクショとれませんでしたが、
なんか四桁超えのすごいダメージが見えました。
鬼!鬼が二人いる!

oreshika_0661.jpeg

二戦目は白百合さん。

oreshika_0662.jpeg

わお!なんて美味しそうな陣形。
これは竜胆に食べてくださいといわんばかりですね。
ではその心遣いに甘えて。

oreshika_0663.jpeg

大変おいしく切れました!
一撃で殲滅です。
かっこいいわぁ。竜胆かっこいいわぁ。

oreshika_0664.jpeg

三戦目、三十三間会。

oreshika_0665.jpeg

うーん、この配置はなんか嫌な予感がします。

oreshika_0666.jpeg

案の定、後列を一閃したら一人取り残してしまいました。
残念。

oreshika_0667.jpeg

最後は下鴨遊撃隊です。

oreshika_0668.jpeg

飛び道具ばっかりパーティー。
また大将が前に出てきているので、雷電のあわせを使います。

oreshika_0670.jpeg

今回はスクショばっちり!
4桁はいかなかったですが、すごくいいダメージです。
今回併せが強化されたとはきいていたんですが、二人であわせただけでこのダメージはすごい。
これからもう少し活用していきたいです。
風の技だったらたぶん全員で併せられるんじゃないかな~
今度術をチェックしておかないといけません。

oreshika_0671.jpeg

無事優勝です!
では恒例のお茶碗もらっていきます。
うちの一族は心の土がこころもとないので、黄色の指輪ももらっておきました。
これで術習得が更に楽になるといいな。

拍手[0回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング