もう今年も残すところわずか。
寒い日が続いている中、福郎太さんからあったかい贈り物がありました。
おお!薙刀家系に久しぶりの男の子です。
しかも勇敢とな。さすが市松の家系は威勢がいいなぁ!
これは円子さんの婿候補。さてどんな子でしょうか。
おおお、本当に勇敢そうだ。
なんかすごく…椿に似ている!
おかえり椿!
福郎太さんにも似ているなぁ。ていうかもしかして福郎太さん顔なのかな。
この体色はスミレや青木に似ていますね。
いや、青髪だからそう思うだけで髪の毛以外は竜胆似なのかな~。
うちの一族、ここ最近ずっと茶色目で安定してますね。
他は結構変わるんですが、目だけは茶色。
欅が目ほそすぎて何色してるかわからないんですねどね。
名前は空木にしました。
ウツギです。
卯の花の別名で、真っ白い花を咲かせる木ですね。
食い物のほうの卯の花は、私大好物です。
さて、能力値。
うわあーー。
これは長所を伸ばしたっていうより、明らかに短所を補っていますね。
や、山茶花、でも彼すごくいい能力値だと思うよ?
体風なんて福郎太さんからバッチリカンスト能力もらってきてるじゃない。
お母さんと息子を比較。
わは、技がまんま山茶花ですね。
そして見事に山茶花のへたれてた心の土と風を福郎太さんが補ってくれました。
かわりに心の水が若干へたれ。
心の土と火が高いのできっと、前に立ってみんなを守りたい、
回復はあとまわし。
そういう性格な気がする。
在りし日の椿を思い出します。
性格的に剣士向けな気がしますが、今回は薙刀で頑張ってもらいます。
お母さんの職業、ちゃんとついでね。
たぶん薙刀の衣装はすっごく似あうと思うんだぁ…!
あと、8文字プロフィール、はじめて見るのが来ましたね!
自慢:腕相撲
元気がよくてよろしい!
欅がちょっと優しいおとなしい性格なので、グイグイ引っ張っていってほしいです。
これ遺伝してほしいなぁ~。男の子に。
福郎太さんも出世です。
いや、本当お世話になりました。
今後も母子ともどもお願いします。
えーと福郎太さん、福郎太さん………
あれ、いなくね。
ダイブのぼっていってこんなところに発見!
おおい、ちょっと、そこはもう後半用の席なのではないかい!?
まわりみんな赤字じゃないですか。
これはすごい出世。4000点くらい跳ね上がっちゃったのか。
すごいな、山茶花やるじゃないか。
空木の素質…
おおおおお、すごい、欅の時もすごいな!て思ったのに更に上に行ってしまいました。
これはもしかして虚弱だったりしないだろうな!
この高さの原因はやっぱりあのカンストした体風なんだろうか。
いいものもらってきたね、お前。
思い出したように家系図。
わあーい、すごい横に長くなってきました。
もう生きている子のほうが、鬼籍にはいってしまった子より少ないです。
しかし枝がまったく分裂しないなぁ。
うちの一族、双子なかなか生まれないんですよね。PS時代から。
なんだろう、双子神様をよけちゃってるんだろうか。
たぶん当主一族は今後剣士でつなげていくことになるので、
もう一本、槍使い一族がそろそろ欲しいなぁ。
ほしいなぁ。
でも手動で分けてすぐに、双子が生まれるとかありがちすぎるんですよね。
もうちょっとがんばろう。
街にミィちゃん像が建つことになったそうです。
帝さんは実は可愛いもの好きなんじゃないだろうか。
完成が楽しみですね!
さて、竜胆ですが、なんと持ちこたえてくれました!
すごい!えらい!素敵!
さすが我が家の鬼神様は最後までがんばってくれます。
大江山のぼった後持ちこたえるとかかっこいいわぁ。
漢方薬を今月も我慢して飲んでもらって、
孫の面倒をお願いすることにします。
まだ漢方薬いいの出てないので、さすがにこの体力では連れていけないので…。
竜胆ごめんね。最後くらいはゆっくりしてよ。
出陣したいとごねるかと思いましたが、
意外にあっさりOKしてくれました。
無茶をよく言う子ですが、ちゃんと何をすべきかはわかっているようです。
空木、我が家の鬼神様に訓練つけてもらえるなんてお前は運がいいぞ!
しっかり励みなさい。
竜胆が持ちこたえたので、思い立って幻灯屋さんにいってきました。
おおお、これが新しいフレーム!
ウサギちゃんのも可愛かったんですが、どう見ても3月限定なかんじだったので
こっちに決定。
こっちもちょっと季節ずれてますけど、竜胆に満開の桜を見せるつもりで。
はい、みんな笑ってね~。
今月の欅丸。
ちょっと成長は失速して、10程アップ。
欅の代で五ツ釜は超えてほしいですね。楽しみ。
それではこのメンバーで出撃します。
出立の際、山茶花が何か言いたげに家のほうを振り返っていましたが、
結局何もいいませんでした。
大丈夫だよ、お前のお母さんと息子だもの。
今月も大江山にいきます。
季節限定て言われるといかなきゃいけない気がする!
途中の宝箱で彩雲ノ勲章が手に入りました!
おおお、これは嬉しい。
たぶん空木がブンブン使いになるはずなので、大変ありがたいです。
先月セ○ムさんには話とおしておいたので、今月は顔パスです。
たーのもーう
まあ今月は、倒すボスもいないし
欲しい術も無いので、ほとんど消化試合みたいなものなのですが
面白かったのがコレ
欅が大将をまったく攻撃したがりません。
大将攻撃を進言してくるのがだいたい3回に一回くらい。
大抵横にいる雑魚を散らしたいと進言してきます。
これは…あくまでもサポートに徹したいと思っているのか、
少しでも多く戦勝点がほしいと思っているのか。
普通剣士は大将にざくざく攻撃いれに行きたがって抑えるの大変なんですけど、
本当に堅実派な子だと思います。
走ってちょっと体力けずれてるだけで「お地母!お地母!」と言ってくるし
円子さんに似たんだろうねえ、その性格は。
これから入る空木とあわせたら、なかなかちょうどいいバランスかもしれません。
とか思ってたら、なんと欅が源太の奥義を復活させました!
おおおお、すごい、早い!
はじめての奥義がここにきてとうとう出ましたね!
まだ欅は子供いないので、継承もばっちりできそうです。
親子奥義併せに夢がふくらみますなぁ。
えらいぞ!
弓いっぱいパーティーから音無しの弓が止まりました。
呪われアイテムですねこれは。
弓使いいないのでしばらく使う機会なさそうですが、
技を結構上げてくれるはずなので、術覚えたい時とか、術うつ時とか用の装備ですね。
呪い効果はたぶんそんなひどくなかった気がする。たぶん。
暴れ石が止まりました。
えーっと、どんな術だったかな!
なんか石ころがビュンビュンする技だった気がするけど
土々呂系列だったのかどこだったのか覚えてません。
ゲット。
今度青木あたりに打ってもらおう。
奥義覚えたので使いたいお年頃の欅さん。
消費健康度は8。
8くらいならどうってこと無いと思うんですけど、
できればいいアイテム止まった時にしようよ?
しかし相変わらず大将への攻撃進言がないな!
お茶碗が止まりました。
困窮している我が家のお財布への救世主!
いただいていきます。
ここで一ヶ月終了。
…と、まてよ。討伐って続行できるのかしら。
どうせ空木は来月まで訓練だし
続けられるならまだしばらく続けたい。
みんなの健康度も問題なし!
よーし、新年は大江山でむかえt
ですよねー。
っち、白字だったからいけるんじゃないかと思ったのに!
まあ、今月は山茶花がちょっと上の空なので、おとなしく帰っておくことにします。
お疲れ様~。
ただいまイツ花。戦果はぼちぼちだったよ。
もうめっちゃ寒かったからあったまりたい。
うん、そうだね…。
いつもは朗らかな山茶花も、この時ばかりは顔色変えて奥の間に走りこんでいきました。
討伐隊が帰ってくるまで待っててくれたんだから、残った二人もいそいで奥へ。
我が家のムードメーカー、椿の子として生まれて、
伊吹と椿に甘やかされまくって育った鬼神様でした。
そうか、そういえば訓練は一ヶ月だけスミレにお願いしたんでした。
たしか椿が訓練してた月は薙刀がいなくてひぃひぃ言いながら帰ってきたんですよね、伊吹と。懐かしいです。
性格は明るく豪快で、敵前列に何匹いるかなんて関係なく、前列に出て戦ってた子でした。
もうすごく強くてまさしく鬼神でしたね。
竜胆のおかげでずいぶんと一族が強くなったはずです。
遺言は、本当に一言だけでした。
もう語り尽くして言うことは無いってことなのかな。
椿もすごく遺言短かったんですよね。
やっぱりそこまで親子なんでしょうか。
これまで本当によく頑張ってくれた!お疲れ様。
[0回]