春です!
庭の桜も満開です。鴨川には散った桜の花びらが流れてきれいです。
桜と一緒に、投資の結果も花開いたようです。
娯楽と商業が発展しました。
幻灯屋さんに新しいフレーム!
どんなフレームか今から楽しみですね。
前回より大分力がはいってるようなので。前回のコミカルなのも結構好きでしたけどね。
おっと、鳥居千万宮の強化月間ですか。いいですね。
たぶんもうお紺さんたちが復活してるはずなので、いっちょいっておきますか。
前回は辛勝でしたが、今回はなんかいける気がする。
今月は山茶花が初陣です。
椿が遺したブンブン刀を装備。
秋津はまだ竜胆にもっていてもらいます。
山茶花は技の風も体の火も高いので、これでも十分母並に活躍できるはず。
でも最初は後ろにいてね。お願いだから。
商業が発展したおかげでナマズの符が入荷してました!
わーい、これ前回すっごいお世話になりましたよ~。
とりあえず、いくつか買っておきます。
今回は選考試合で使えないのでそこまで枚数使わないかな?
それでは四人で出撃。
今月はとってもにぎやかです。
四人になったのもあるけど、薙刀一家がいないとやっぱムードメーカーが不在になっちゃうから…。
この並びで見ると、なんか山茶花と伊吹、大地と竜胆が親子に見えなくもない。
しかし赤髪増えたナァ…。
最初緑ばっかりだったんですけどね。偏りますよね。
私もしかして茶髪まだ見てないんじゃないだろうか。
子供の色ってたしか人間のほうの親からの遺伝で決まるんですよね。
椿姫様の遺伝とかなかったのか、他が強烈すぎたのか…。
鳥居千万宮つきました~。
今月は赤火なし。
ではのんびりと奥を目指したいと思います。
山茶花レベルアップ。
思いのほか土の上がりがいいです。
体火の上がり方は青木といい勝負ですね。さすがです。
狐次郎さんまできました!
狐次郎さんを意地でも序盤に解放して、何度も交神したい
そう思っていた次期が私にもありました。
今回はダルマさんがあっという間に解放されちゃったので、狐次郎さんにはしばらく一族にトレーニング付けてもらわないといけません。
解放は何時になることやら。
こんこんこーーん!?
というわけで勝負!
もう武人重ねなくてもいけるはずです。
山茶花だけ、花乱火に気をつけてもらって、ざくざく攻撃。
楽勝!
これはいけますね。お紺さんも大丈夫です。きっと。
狐次郎さん、また次もお願いしまーす
大玉殿到達。
さて、お紺さんに続く道はどれでしょうか?
全然気にしてなかったけど、これって完全ランダムですか?
とりあえず前回右いったので今回は直進。
いきなり指南がとまりました!
忘れて油断したところで止まる、それが指南書というものです。
槌はたぶんまだあまり意味がないので、しばらくは見送りかなぁ。
あの一発に一喜一憂するかんじ、ダイスキなんですけども。
属性のってなくてもボス叩きのめせて気持ちいい職業ですよね。
ゲットです!
これでそのうちガチムチ一族を作れますよ。
一応岩清水の槌があるんで一回ためしに作ってみてもいいんですが~~…
一度水が全然上がらなくて、属性全然意味なかった子が居たことがあるので、なんとも。
やっぱりせっかくなのでみんなに活躍できるような職業につけてあげたい親心です。
次になんと幻八が止まりました。
お父さん!お父さんじゃないか!
山茶花のためにお父さんが技を投げてよこしてくれましたよ。
いやー、結構幻八さんも竜胆のこと気に入ってくれたんじゃないですかコレ。にやにやしちゃう。
ばっちりキャッチ!
父と娘のキャッチボール、無事に成功しました。
ナマズの符に囲まれているのが、なんともシュール。
竜胆は好みを主張しなかったら、ナマズのお嫁さんになるとこだったわけですからね。
どうやら道あってたみたいです。
私のカン、さえてます。
お紺さんの居所を確認したので、ギリギリまではアクラさん
の寝込みを襲うに遊んでもらうことに。
おじちゃん、遊んでー!
ざっくり。
青木は大変いいかんじにアタッカーとして成長しました。
もうちょっとで竜胆をぬきそうです。
武器の基本性能が、秋津のほうがいいはずなので地の力では超えてるのかな。
アクラさんに400弱…成長した。
欲を言えばもう少し成長してくれたらアクラさんを一撃で葬れます。がんばれ!
それから、あのワラジのお化けですが、
やっぱり戦勝点高かったです。
すぐ逃げるヤツの戦勝点が高いのは、メタルスライムからのお約束ですね。
でも宝をもって逃げるのは勘弁してほしい!
身一つで逃げるメタルスライムを見習ってほしいところです。
残りの火がひとつになったので、お紺さんにチャレンジします。
今回は紳仙水5つもってきたし万全です!
お紺さん久しぶり!
親子二組で来たよ!今回も見せ付けてやんよ!
スロット~。
今回アイテム大盤振る舞いです。
心の土の薬は大変嬉しい!山茶花に飲ませてあげたいですね。
攻撃力が、後一歩というところで竜胆のほうが青木よりも勝っていたので、
竜胆に今回もアタッカーお願いします。
まずは武人を重ねがけ。
よし、いいダメージ!
半年前から二倍になってますよ。
すごいなぁ、一族にとって半年がどんだけでかいかがわかる。
二撃で倒せちゃいました。
今回は誘惑にのった子もなし。
前回あんなに苦労したのに、今回は余裕の勝利でした。
すごいぞ、すごいぞみんな!
もう少しかかるかな、と思ったんですけど半年で本当に強くなったんですね。
竜「父上、仇はとりましたよ…!」
伊「いや、お父上の死因は老衰だから。」
竜「そういったほうがなんかかっこいいのにぃ。」
帰宅したら、報奨金が届いてました。
わーい、やったー!今月はおいくらですか~。
ええええええええ
たっか!
どうしたんですか帝様、もしかして金鉱でも掘り当てちゃったんですか!
すごいなぁ、ボス2匹とアクラさんの効果は絶大だな。
ところでイツ花さん、町内会の会費っていくらなんですか。
1両でも庶民には大金だと思うんだけど。たしか20万くらい?
まあ、でもそもそもこの時代の貨幣の単位が違うわけだから、名前が同じだけで違う価値の違う貨幣なんだろうな。
ゴールドとか、ゼニーとか、ルピーとか、リッチとか、あそこらへんと同じようなもんでしょう。
1両100円くらいかな。
余談ですが、1リッチがいくらなのかについて、昔先輩と大討論会をひらいたことがあります。
だいたい500円くらいだろうということで落ち着きました。
[0回]