帰ってくると、やはり大地が倒れてしまいました。
そうだよねえ、健康度63だったもんね。
祖父、母、娘の三代出撃はかなわず。
目の前が、まっくらに。
我が家では、いつも長子一族の一番若い子が当主を継ぐことにしているので、
二代目当主はスミレちゃんです。
当主になると成長率いい気がするので、早めになっておいたほうがお得なはず!
スミレちゃん、ちょっと不安かもしれないけど、頑張ってちょうだいね。
うぉぉおん、本当に1歳6ヶ月で逝っちゃったよ。
去年の12月に倒したダルマさん討伐が、大地の一番の戦績です。
市松とスミレの訓練を一手にひきうけ、あまり戦場には出ることがなかった当主でしたが、
剣士として、初代として申し分ない働きでした。
孫の顔も見せてあげれて本当によかった。
お疲れ様です。
さて、新規一転、新当主となりまして、みんなの状態を確認。
うーん、市松とスミレが、桜をぐいっと超えてきていますね。
スミレはこの時点でまだ初陣装備だったので、もう本当にあっという間に桜を超えてしまいそうです。
大地が抜けて寂しいかぎりですが、
今月は三人で、相翼院へ出陣。
先月桜と市松が死ぬ思いでゲットしてきた斬馬刀は、めでたくスミレの初陣の装備となりました!
お約束の黄川人君の失言タイム。
日記では飛ばしちゃってるけど、リニューアル黄川人は毒がちょっと抜けてますよね。
折り返し後に期待!
黄川人に限らず、全体的に台詞のタメがなくなったのは、
たぶん「説明とか多くて台詞聞くのが面倒にならないようになるべく速い口調で、でも気持ちは入れて」とか言う、桝田さんの無茶振りが飛んだんじゃないかと私、想像してる。
おかげでボイス時間が短くなって、聞くのが楽になりました。
さて、今月も奥のほうへ行って、できれば陽炎とかお雫とか、笹の葉丸とかげっちゅしたいんですが
さすがに初陣のスミレをやごろーさんの前に出すわけにはいかないので、河童で腕ならし。
うわぁ、市松もすごい伸びしてたけど、スミレも大分伸びがでかいなぁ。
特に技土の伸びが半端ない!
真砂の太刀がほしいわぁ。
スミレの代で、アクラさんまで倒しにいけるかしら?
腕慣らしをしたら、さっそく奥へ。
もちろん左。
やごろーさんと戦います。
剣士なので当たり前ですが、スミレがどうしても一太刀いれたいというので、入れさせてみました。
ざしゅっ!
んんんんん!!?
え、なにこれ、市松と同じくらい出てるじゃないのダメージ。
まだ初陣だよね?
剣士、ぱねぇ。
先月の桜と市松ががんばって刀取ったかいがあったじゃないですか。
ついでに桜さんの攻撃はこんなかんじ。
1.5倍くらいの威力ってことかなぁ。
もちろん薙刀と剣士じゃダメージの幅が違うんだけど、
次世代が前世代を超えて行ってるなぁ、としみじみします。
大地、見てるか!?
そんなこんなで、物質的な戦績はまずまずという感じでしたが、
血筋の成長を見れて、よい討伐でした。
三人とも、お疲れ様。
[1回]