忍者ブログ
[1] [2] [3] [4] [5] [6]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1019年12月

もう年末です。
今年も大江山は見送り。
来年あたりはお地母とるくらいまではいけるようになりたいですね~。

さて、出陣の前に、先月確認しわすれた伊吹の素質点を確認してみる。



おおお、予想通り高い。
これは裏にも期待できる? いやいや、どうなのかな~。
ここまで順調に伸びてきているようで嬉しいです。
伊吹の素質ががくっと下がったりしなくてよかった。

oreshika_0237.jpeg

今月も出撃は市松・椿親子です。
お雫と笹の葉丸とりに相翼院におじゃまします~。

oreshika_0239.jpeg

一気に走ってここまで来ました。
ふふふ、今月は右にいっちゃうんだぜ!

松「やっちゃうか椿!」
椿「いっちゃいますか父上!」

ふたりとも血の気が多いのでノリノリです。
でもお願いだからピンチになったら回復も進言してね。

oreshika_0240.jpeg

橋のところでいきなり陽炎が止まりました!
オリジナル版では「とりあえず陽炎があれば大丈夫」とまで言われたチート重要魔法です。
これは逃せない。

松「よし、ここは俺が」
椿「いやいや俺が」
松「いやいやいや」
椿「いやいやいやいや」

仲良く併せ魔法してもらいました。
oreshika_0241.jpeg

ゲット!
まさか赤火じゃないのに取れるとは思いませんでした。
この親子はスロットで術の引きが異様にいいです。
深爪の神様のご利益だと思います。

oreshika_0242.jpeg

太鼓持ちが出てきました!
昔市松がえらい目に合わされたあの太鼓もちですよ!
今回こそは一匹くらい仕留めたいところ。
と、ここで市松が昔の恨みを覚えていたのかクリティカルを繰り出しました。

一匹逃したものの、なんとか一匹を撃破。
さて、噂の戦勝点はおいくらほど?

oreshika_0243.jpeg

ええええええええ
すげえええええ
これは見てはいけない数字だったかもしれないですね
なんか戦死者を誘いそうな勢いのサービス具合。
「サービスしすぎたかもしれません」のスタッフさんの言葉に偽りなしでした。
全部倒せるようになったら戦勝点かせぎにいいかもしれないですね。


ここまでで今月の討伐は終了でした。
陽炎がとれたのはすごく大きいですね。
来月からは伊吹が参戦。
槍使い、楽しみです。

拍手[1回]

PR

1019年11月

さて、今月はスミレの子が来ます。
次の当主の親になるはずの子ですね。
どんな感じでしょうか?



おおう、イツカのコメントの記録が無い。
なんだったかなぁ。
源家では、はじめての赤い髪の毛の子ですね。
顔はどちらかといえば蛇さん似!!

名前は迷って伊吹とつけました。
聞き慣れない木の名前ですが、ウィキペディアによると
「葉の付いた枝はすべて上に向かって伸び、全体としては炎のような枝振りになる。」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%96%E3%82%AD
だそうです。なんか勇ましいじゃないですか。

さて、能力は?

oreshika_0218.jpeg

ええええええええええええ
あなた蛇麻呂さんの子供デショ!?
どうしちゃったの、何があったの、どっから来たのこの能力値は。
もしかして間違って伏丸さん選んだのか私は。
と思ったんですが、
イツカが
「蛇麻呂さんが出世しましたよ!」
って言ってるから間違いないと思います。
これは~、蛇さんの良い場所と、スミレの良い場所が思い切り表に出てきた感じですかね。
もしかしてスミレ、すごく蛇さんと相性よかったんじゃない?
500点でこのパフォーマンスはすばらしすぎますね。
こ、これがあげまんってやつ…なのか!?
スミレは良妻賢母になりそうだもんな~。
職業は剣士でもよかったんですが、まだ奥義出てないし、刀も作れてないので
私イチオシの槍使いになってもらいます。
おおお、男の槍使いのグラフィック、かっこいいです。

oreshika_0221.jpeg

出世した蛇麻呂さんの証拠写真。
奉納点3000超えで、カエルさんは抜きました。
また女の子が生まれた時にはお願いします…。
できれば市松家系で女の子ほしいな~。薙刀家系だし。
椿に頑張ってもらうしかないですね。

oreshika_0220.jpeg

訓練はお母さんにお任せして、
今回は市松・椿親子で出陣です。
いやー、このやり方だと、親子が結構な時間一緒に行動できるので妄想が膨らみますよね。

oreshika_0223.jpeg

そっくり親子の出陣です!

oreshika_0230.jpeg

11月なんで大江山にも行けるんですけど、
薙刀二人だと決定力に欠けるので、今月は鳥居千万宮に真砂の太刀を取りに来ました。
が、赤火はナシ。
これは今月も地味な討伐になる予感がしますよ~。

oreshika_0231.jpeg

と、思っていたらなんと土々呂が止まりました!
覚えられる子がいるかはわかりませんが、これは強力な術。是非ほしいです。

oreshika_0232.jpeg

ゲット!
椿が大分焼かれましたが、なんとか持ちこたえました。
これは大きいです。

oreshika_0233.jpeg

続いて夏狂乱も止まりました!
いっつも狐に一族を焼かれる思い入れ深い技です(笑)
これもゲット。

oreshika_0234.jpeg

狐に焼かれまくって市松の体力が黄信号ですが、全然健康度が減らない。
オリジナル版ではここで88くらいにはなってたと思う。
思わず無茶しちゃいそうな仕様だなぁ。ドキドキしちゃう!
*回復はこまめにしましょう。

こんなかんじで親子出撃は終了。
来月も親子出撃かな?

拍手[0回]

1019年10月

モミジの季節になりました。
大分寒くなってきて、お布団から出たくない季節です。



たしかに色づきはじめてますね~。
PS版ではあまり外の様子が見えなかったですけど
今回は四季がより感じられていいですね。

oreshika_0209.jpeg

どれも好物です。
今度一族で焼肉とかしてもいいですね。

今月は特に予定もないので、こ全員で出撃します。

oreshika_0210.jpeg

いざ!出陣!

oreshika_0212.jpeg

出陣先は相翼院。
お雫と陽炎、笹の葉丸狙いです。

oreshika_0216.jpeg

椿は四ヶ月目ですが、初陣が選考試合だったのであまり育っていません。
こっからガツンと伸びてほしいところ。
でもとりあえず、技力だけは早々に市松を超えました。
技力高めの薙刀さんはサポートに重宝するので嬉しい成長です。
攻撃力はまだまだ父には届きませんね。

さて、肝心の出撃内容なんですが
スクリーンショットがまったくとられてませんでした。
たしかまた左右の宮でうろうろしてたはずなんですけど、
特に珍しい物も拾わず、変わったことにない月だったようです。
椿はこの出撃で大分強くなりました。
まだ一撃では燃え髪対象を撃破できませんが、今後に期待です。
椿は技の風の値も高いので、できればブンブン刀をあげたいんですが
なかなか出ないんですよねー。
序盤に出てくる属性薙刀はあと闇の光刀とかまいたちですが、
どちらもちょっと強めの場所にいるので
まずは笹の葉丸や真砂の太刀をゲットして赤こべさんを一撃で倒せるようにしないとかもしれません。
そのためには…くららが欲しいなぁ。

拍手[0回]

1019年9月

夏の暑さもひきはじめ、過ごしやすい季節になりました。

今月は、スミレが元服。
交神の月になります。



スミレの能力値はこんなかんじ。

oreshika_0202.jpeg

技の土の高さと、安定した体の値が特徴かな。
全体的に、極端に低い所は無い良い子です。
父親は伏丸さんと桜。
ついでに伏丸さんですが、結構出世しました。

oreshika_0203.jpeg

なんと5千近くの場所にいらっしゃいます。
奉納点と能力値だけ見れば、今回のお相手でもいいくらい。

oreshika_0204.jpeg

相変わらずとても魅力的な体の能力値です。
魅力的な体っていうと、なんか意味が違って聞こえそうですねw
まあでも、お父さんと交神を重ねるというのは、今回からのシステム的にはアリなんですが
今回は見送り。

で、誰にするかですが、すごい悩みました。
前衛系の家系の予定なので、できれば体の火を重視したいところ。
今の奉納点的には、火車丸さんか、凶太さんがいいかんじ
なん、です、が。

男の神様って、この先から万屋さんまでぜーんぜん水の神様がいないんですよね。
だから今のうちに、水神様を成長させておきたいところなのです。
万屋さんの前にいる水神様というと、カエルさん

oreshika_0207.jpeg

見た目で敬遠されがちですが、
交神時のセリフで女性プレイヤーの半数くらいをノックアウトする
マスコット的存在です。
ツイッター企画で配られた壁紙でもすっごい可愛い。
しろいお腹をなでまわしたい衝動にかられます。
母系の水の技がものすごく高いので、これを受け継げれば回復魔法の習得は安泰です。
奉納点も初期値が3000弱と、なかなか良い位置にいらっしゃるので、
一回交神しておけば、中盤の水神様不足は解消できそうな気がします。
気がするんですが。

oreshika_0206.jpeg

その~、いろんな能力値とかナシにして、
私蛇麻呂様好きなんですよ。
話せば短いんですが、昔、幻想水○伝というゲームのキャラクターに、スタリオンっていうのがいましてね。
思春期まっただ中だった私はそのキャラにがっつりはまりして。
いまだに
・青い髪
・ポニーテール
・長い耳
・弓使い
という要素が重なってるキャラを見ると一目惚れしてしまうという後遺症がのこっております。
蛇麻呂さん、上の条件に3つもあてはまってるじゃないですか。
見た目ドストライクなんです。
市松が椿姫さんと交神した後だと、奉納点のランク的にすごーく下がっちゃうんですが
今回神様出世しますし、スミレの子供には次で奉納点つぎ込んで良い神様をつけるということでですね
あの、スミレさん。そういうわけなんでお願いできませんか。
お前が蛇さんを上げてやる気持ちで一発いってきてよ☆

というわけで、欲望に忠実であるべきか無いべきか悩んだ末、
スミレさんが「私はいいですよ」って言ってくれたんでお願いします。

悩みすぎて交神の時のスクショとるの忘れちゃいました!
セリフは
「キキキ、しびれさせてやるぜっ」
ですね。
今回声が撮り直しらしいんですが、
ものすごい再現率で笑いました。
デレるのが楽しみだ!

拍手[0回]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング