忍者ブログ
[208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199] [198]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1034年5月 蘇芳初陣、親王鎮魂墓へ出撃

春と梅雨の間の、過ごしやすい季節になりました。
相変わらず蘇鉄は縁側でゴロゴロしていますが、
また秋桜に踏まれてはたまらないと思ったのか、今月は横に蘇芳を座らせています。
というか、二人でだらだらと雑談なんかしながらくつろいでいました。
出陣と出陣の間の休息時間は、思い切り羽根を伸ばすのが源家流です。



この前塔を建てると言っていたばっかりなのに、
次は神殿が建つそうです。
神殿か。神社じゃなくてあえて神殿なのか。
ていうか、神殿と神社って、何が違うんだろう。宗教?



知美っこ神殿ですね。
昔、初プレイの時は素直に「そうか~昼子様背が低いんだ」とか思ってたんですけど
どういうネーミングなのか気づいた時は衝撃でした。
センスあると思います。



さて、今月はよ~~~~っやく、蘇芳が初陣です。
蘇芳、おまたせ!
そんなわけで、この四人で出撃。
うーん、とうとう男女比がひっくり返りましたね。



今月の出撃先は親王鎮魂墓です。
秋桜と蘇鉄がいるので、親王様を解放したい所存!
とうとうここも来納めですかね~。
お世話になったな。



赤い火はありません。
とりあえず、目の前に現れた宝箱にまっしぐら。



辛夷の進言は相変わらずここでは真っ白。
お前は本当に堅実派だね。



対する蘇鉄の進言は通常運行です!
ここ最近はかなり真面目な進言してたけど、
やっぱりコレも無いとしっくりこないですね。



秋桜の攻撃は、会心攻撃が出ればおどろさんに四桁与えられるようになりました!
おどろさんに四桁とか、昔は想像も出来なかったけど、
よくここまで来たものです。
そのうち、茨城さんにも四桁出せるようになるんだろうか。
これまた、想像できないんですけど。



蘇芳のレベルが上がりました。
お夏ちゃんの火素質は体火は飛び抜けてはいないんですけど、術の伸びがすばらしいですね。
今剛剣男山装備なので、しょっぱなから飛ばせそうな気がする。
全体的に、危なげのないいい伸びだと思います。



ひぃやああああ!!
ちょっと…いや、大分油断してました。
おどろさんの一撃で蘇芳があっという間にまっかっかに。
さ、さすがだぜおどろさん。
剣士じゃなかったら落ちてたかもしれないな、コレ。
怖い怖い。



秋桜におどろさんのほうを先にトドメさしてもらってなんとか切り抜けました。
こ、辛夷~、回復お願い。



!?
こ、辛夷、どうしたの!!
お前がボス戦以外で奥義を進言してくるとか…!!
まるで蘇鉄の進言欄じゃないか!
そんなに弟に攻撃入れられたのが悔しかったのか!?
なんて…なんて兄弟思いな…!
ごめん、でも怒られるべきはおどろさんじゃなくてたぶん私だわ!



蘇芳の攻撃!
初陣にしてはまずまずです。



蘇鉄はおどろさんに700近いダメージを散弾で叩き込めます。
蘇鉄にターンがまわってくれば、だいたい解決する。
強い、強いぞー!



しばらく戦っていたら、蘇芳がこんなダメージ叩き出すようになりました。
これ、会心じゃありません。
すごいよ!!
初陣で200超えどころか500超えとか!!
一気に今までの能力平均の倍を行ってるよ!
これは…初陣が遅かったから、技がよく上がってるのかな??
もしかして、もうほぼ秋桜と同じくらいの火力なんじゃないだろうか?



残りの火が3つほどになったので、デカ土偶に先にきました。
蘇芳がガンガン成長してくれたので、サクサクいきますよサクサクと。



技土の薬が止まりました。
これは卑弥呼習得のために、今後の子供たちにとっておこう。



親王様でも奥義併せする予定なので、
でか土偶さんには疾風剣のほうを受けてもらうことにします。
親王様の予行演習ということで。
いくぞ~!蘇芳、ついてこい!



剣士親子が併せている間に、辛夷と蘇鉄は普通に攻撃。
まずは辛夷。連撃が発動しました。



蘇鉄の攻撃~。
本当にみんな強くなったな~。



奥義が発動しました!
剣士親子の初奥義併せですよー!



ダメージ1005!
まあ、攻撃強化するような奥義じゃないからこんなもんかな。



辛夷が連撃決めてたから、もうちょっとで落ちると思うんですが。
よっこいせ



お、落ちました。
お疲れ様ー!



よーし、サクサク撃破できました。
まだ火が残っているので、最後の火までもう少しおどろさんと戦闘。



最後の火になりました!
いよいよ親王様と対決ですー!
親王様ー!お迎えに参りましたー!



このお姿もこれで見納めかな~。
いざ、勝負!



…って、あ、あれ?

朱ノ首輪が止まりませんでした…!
どういうことだ!
親王様って親が同じ子二人以上で行け無かったっけ!
なんだよ親王様、帰りたくないの!?
………っは!!
も、もしかして生前の秋桐と昇天後の秋桐は、別カウント…なのか…!?
生前の秋桐と、氏神になった秋桐は同じでは無いというのか!?
おおおぉぉ、計算外だった…!



そうか…親王様にはまだまだお世話になることになりそうだな。
仕方がないので、とりあえず両断殺を併せはじめる。



お、蘇鉄が珍しく補助をしてもいいとか言っている。
くららか。効くかな?



暇だしやってみなさい。
くーらーらー!

……
うーん、蘇鉄の子守唄はお気に召さなかったようです。



蘇芳が併せに参加。
親王様の列攻撃が来たので、回復も進言に入っていますね。
蘇芳はどっちかというと、辛夷と似たような性格なのかな。



体力が削れているのに辛夷が回復してくれない。
ボス戦になると、とたんに奥義進言が多くなる、ここぞという時で出し惜しみをしない子です。



かわりに蘇鉄が回復を進言してくれました。
お雫じゃなくて、できれば全体回復をしてほしいんだけど…。
まあ進言してくれるだけマシ。



なんだよ、お前たち、お互い回復しあって親王様に当てつけてるんですか!?
あてつけたって、今月はもう親王様帰らないって言ってるよ!?
まったくこの兄弟は仲がいいなぁ。



奥義が発動しました。
これで最後かと思ってたけど、
まだまだこの奥義は受けてもらう必要がありそうだ!
というわけで、親王様受け止めてくださーい!



よいしょぉ!



ダメージメモできてなかったんですが、4000オーバー位だったと思います。
無事に撃破!
また初陣の子連れてくるのでよろしくお願いしま~す



や、本当すみません。
私もね?今月マジ止める気満々だったんですよ?
いや本当に。
「ここもしばらく見納めかな~」とか最初感慨にふけってたんですから。
まさか解放できないとか、私もびっくりですから!

そのうち!そのうちきっと解放しにきますので!
そろそろ交神相手も少なくなってきましたしね、
すぐだと思うよ。うん!



ふう、時間があまったのでおどろさんにもう少し相手にしてもらいます。
いやー、まさか解放できないとは。
いや本当に。



蘇芳の攻撃力はもう蘇鉄に並びました。
すごいや早いや!
体火も伸びてるけど、やっぱりこれは技のおかげかな。
初陣でこんなダメージ出す子ははじめてです。



5月が終了です~。
よーし、帰ろう~。



イツ花が好物を作って待っていてくれた!
ということは、湯漬けが一杯。
辛夷が「もう少しガツンとしたものも食べたい」と言っていたので
イツ花がお魚も焼いてくれました。

拍手[2回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング