忍者ブログ
[209] [208] [207] [206] [205] [204] [203] [202] [201] [200] [199]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1034年6月 辛夷の子来訪、地獄めぐりへ出撃

梅雨の季節になりました。
まだ本格的に梅雨入りはしていませんが、
思わしくない雲模様のことが多いです。



そんな雲模様を吹き飛ばすように、
当家に新しい家族がやって参りました!
辛夷の子です。



女の子だ!
ずっと男の子続きだったので久しぶりの女の子ですね。
辛夷も女の子続きだった時の、久しぶりの男の子でした。
親子そろって流れを変えてくるんでしょうか?
神秘的な瞳か~。
このコメントは久しぶりな気がする。
梓に似て、ちょっと天然入ってたりするんだろうか。
お顔を拝見してみます。



たしかに神秘的な瞳!
見た感じはあまり前に出るタイプっぽくは無いですね。
色はお父さんと一緒。
三世代続けて同じ色です!
名前は、葵ちゃんにしました。
なんかこう、おしとやかなイメージで。

では素質を見てみます~。



おお~。
これまた高いな。
うーん、辛夷の火素質と、心が強化された感じ。
辛夷も結構全体的に高かったけど、心がネックでしたもんね。
この素質なら蘇芳に引けを取りません!
もしかしてこの世代ではこの高さが標準なんだろうか!?
なんか一気にステップアップした感じがするんですが。
氏神様と交神すると、一族の能力が結集されるので、
いい素質が出やすい気がしますね。
とりあえず、土の素質は完璧です。
心の風と土がカンスト。なるほど、神秘的か。
落ち着いているけど何考えてるかわからんってことだな。
しいて言えば火が弱いですが、もうここ補完するかどうかは趣味の範囲だなぁ!
この体火、桐のだといいんですけどね。
辛夷は結構体火伸びていたんですけど、桐ほど伸びなくて
それが職業によるものなのか素質によるものなのかはわかりませんでした。

8文字プロフィールは
「好物:鴨鍋」
うん、すっごく気が合いそうです!
鴨鍋美味いですよね…!
モツ鍋と並んで、マイベスト鍋です。



素質は二位につけました~。
いままでなっかなか超えられなかった梓ちゃんの壁を、
この世代はポンポン飛び越えていきますね!



初陣明けの蘇芳の能力はこちら。
やっぱり体火と技火の伸びがすばらしい。
他もほぼ問題無く伸びていて、
気持ち風が低いくらいです。
うーん、弱点があまりないなぁ。
それはそれで寂しいけど、良い事ですよ!



初陣で一気に卑弥呼まで覚えました。
さすがです。
卑弥呼を初陣明けで覚えるとか…。今まで居ただろうか。



今月1歳六ヶ月の曲り角な秋桜は、
しっかりと健康が下がり始めてしまいました。
ぬう、早い…!
そんなにお父さんとお母さん、素質似てなかった気がするんだけどなぁ。
この時期になると、なかなか寿命が伸びなくなってきますね。



秋桜に、漢方薬を処方。
「今現在の当主が私じゃなかったら、絶対逃げてやるのに…。」
と、しぶしぶ飲んでくれました。



今月は、辛夷には葵の訓練を頑張ってもらって、この三人で出撃します。



行き先は地獄めぐりです。
今月は初陣の子も居ないし、
蘇芳も結構成長しているみたいだし、奥のほうへ足を伸ばしたいなぁ。



赤い火が一番最後に点灯しました!
一番最後か。
奥まで行けるからいいんですけど、
一番最後に出られちゃうと、時登りの笛で赤い火をもう一つ!
とはいかないんですよね。
…うーん、そういえば今作は時登りの笛で赤い火2つとか出ていたから
実は「もう一つ!」がいけるのかな?どうなんだろう。



とりあえず、まずはお婆ちゃんたちに船に載せてもらいます。
よーし、船賃はこの刃だ!



蘇鉄が秋桜に白鏡すると言っています。
いいけど、たぶん今素の攻撃力は蘇鉄のほうが高いんじゃないかな?
属性も蘇鉄のほうが高いし…。
防御力が欲しいのかな?



白鏡した蘇鉄の攻撃。
意外にいつもより高い気がする。
もしかして、武器の攻撃力分も上乗せされている?



ぎゃー!
油断していたら船お婆ちゃんの攻撃で蘇芳が大ピンチ!
先月も似たようなことしてたじゃないか!
あぶあぶあぶ!
船は前列攻撃してきたところを秋桜に燕返しされて沈みました!



回復してもらって、蘇鉄の攻撃。
なかなかいいダメージ出ているけど、
まだ秋桜には及ばない…かな?
秋桜は千代菊のいろんな効果のせいで素の攻撃力が不明。



秋桜の攻撃はこんなかんじ。
会心も出ました。
素だと400くらいなんだろうか。



お婆ちゃんたちを撃破!
お舟に載せてもらいます~。



今月の行き先は亡者砂漠…を、とおりぬけて修羅の塔です!
今月は蘇鉄の火神招来も忘れず持ってきたし、
全員アタッカーみたいなもんなので、
結構戦えるんじゃないかな~と思うんですよね!



ぐふ…亡者砂漠を抜けようとしたところで、
河童にひっかかってしまいました。
宝箱取りにいったら…!
めんどくさいなぁ



うわああああ、
しかも吸収されましたよ!
面倒くささが二倍に!



と、とりあえず落ち着け私。
河童は雑魚一匹くらいなら吸収しても、
一撃死とかは無い…!
まずは雑魚を掃除だ!



落ち着けと言い聞かせながら、
なぜか物理攻撃で頑張っている。
落ち着け…!



ようやくカッパまでたどり着きました!
秋桜の攻撃でも100行きません。
堅い…!!



ここでようやく我に返って、
術の併せをしようと思い立ちました。
蘇芳は火が特異なので、七天爆で!



秋桜が乗り遅れて(乗り遅れなくても秋桜は七天爆使えませんが)
二人併せになりました!
足りるか!?

回避
くそー、可愛くないカッパだ!!



併せを回避したばかりか、
混乱使ってきましたー!
うわああ!このメンバーはどの子が混乱しても怖いけど、
秋桜とか…!
メンバーに女の子居ないのが救い!



蘇鉄…!
卑弥呼の進言もすごくいいんだけど、
それより秋桜が!秋桜をなんとかしよう!?



いや、もう面倒だから
引き波を使ってしまおう。
茨城大将に取っておきたかったんですが、仕方がありません。



ようやくカッパさんから逃亡!
…と、思ったのにまた当たってしまいました。
なんか今月はコントローラさばきが調子悪いな…!



術の併せをしていたんですが、
数の暴力にあって、ジリジリとここまで削られてしまいました。
なにこれ怖い。
数大き敵相手の併せはスリル満点です。



無事に併せ技が発動!
消し飛べー!



よーし、なんとか脱出できました。
急いで修羅の塔に逃げ込み。
修羅の塔の前にいる茨城大将さんとか、怖すぎますよね。
物理無しで茨城大将を相手にするのは、いけないことないけど
すごく面倒臭そうです。



修羅の塔内部で、
茨城大将相手に戦闘。
ああ、物理攻撃がちゃんと通る…!
けど茨城さんには全然通らないなぁ。



秋桜は美剣飛鳥を使えばまだマシなダメージが出ます!
茨城さん以外だとあまりダメージ差ないんですけど、
やっぱり強敵には一番得意なもので挑むべきということなんですかね。



蘇芳のダメージはこんなかんじ。
秋桜が千代菊使った時と同じくらいですね。



蘇鉄も蘇芳と同じくらいのダメージが出る。
しかも散弾で…!



なんか今月のスクショ、
蘇鉄が回復進言する度にパシャパシャ撮っているようで、
こんなんばっかりです!
よっぽど私は蘇鉄の進言が楽しかったらしいですね。
回復進言な上に、奥義の進言が無いこのショットをチョイスして掲載。



茨城大将さんと見つめあいつつ、赤い火になりました!
この階には黄色アイテム2つしか回ってませんでしたが、
とりあえず狙っていこうと思います。



まずは陽炎を唱えて、
逃げ惑う茨城大将を背後から殴ろうと思います!
卑怯じゃない!戦略だ!



うふふ、まてまて~



しぶい!!!
黄色アイテムがそもそも回っていませんでした。
なんか最近赤い火運が低迷している気がする。



次は黄色アイテムが止まりました~。
しかも2つとも!
扇と高そうなお茶碗ですね。



では眠ってもらおう。
まだ普通に殴っているだけだと、茨城さんには
逃げるスキを与えてしまいますので。



ゲットです!
わーい、これでこの赤い火は役目を全うしましたね。
あとは白アイテムだけなので、
より高いものが出ることを祈りながら戦う。



…赤い星め…!
赤い星が邪魔なのか、扇が邪魔なのかわからない!



一ヶ月終了しました~。
お疲れ様。
今月は全員アタッカーみたいなものだったので、
大将を倒すのは楽でした。
砂漠で時間をロスしたのがちょっと残念。



イツ花、ただいまー!
辛夷と葵の様子はどうだった?
辛夷は娘にメロメロになって訓練怠ったりとか…してなかったか!?

拍手[0回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング