5月です。
桜はもうすっかり散ってしまい、暖かく過ごしやすい季節になりました。
いつの間にか当家で最年長となっていた榊は、
最近縁側で本を読みながらそのままうたた寝するのが好きなようです。
討伐と討伐の間の、一時の休養です。
さて、榊の娘の牡丹ですが、初陣を明けて、このような能力値。
うーん、特に体が大変いい上がり。
これは肉体派の大筒さん誕生に期待が高まります。
そして今月ですが、譲葉の交神月となっています。
もう譲葉が交神か~…。早いな。
譲葉はお父さんが水木、お母さんが李。
はじめて氏神様との間に出来た子供です。
水木の高い能力を受け継いで、技は完璧な素質ですが
お母さんの李の体火素質を裏に隠してしまいました。
李のお父さんは柏、お母さんは吉焼天 摩利様。
譲葉とは逆で、お父さんの柏の高い技素質を全部裏に隠して、
お母さんの飛び抜けた火の素質を前面に出して生まれてきました。
技が低く、最初やっていけるのか案じられていましたが、
最終的にすごいアタッカーに成長しました。
柏のお父さんは棕櫚、お母さんは芭蕉天 嵐子様。
二人の良い素質を素直に受け継ぎ、大変高い体火素質と、技の素質を併せ持った当主様でした。
ただ、体水と体土がどっちも低かったため、打たれ弱いところがあり、
その点は苦労したかな。
そんな血筋の譲葉の能力はこちら。
うん、もうね。
1にも2にも、体の火と水!これですね強化ポイントは。
譲葉も裏には絶対李の体火素質もってるはずなので、
うまく行けば高火力の子が望めると思うんだけどな~。
候補は二柱。
まず、牡丹に大変高い体火をさずけてくださったお業さん。
体火と、カンスト風素質が魅力。
懸念点は、牡丹とお母さんがかぶってしまうので、
親王様を一気に解放しちゃいそうなところかなぁ。
二柱目は常夜見 お風様。
全体的に能力は高め。
それもそのはず、夕子様に次ぐ実力者でいらっしゃいます。
能力は申し分ないですが、いきなりここ行くと後がないですね。
で、悩んだ結果、
今回は大奮発してお風様にお願いします…!
奉納点的にはお業さんがよかったのですが、
やっぱり親王様にはしばらく稽古をつけていただきたいので!
あと、お風様は顔が個人的に好みです。
えー、そういうわけで…。
よ、よろしくお願いします、お風様…!!!!
譲葉は、頼りなく見えて、実は出来る子です!
当家の第十代目となる子、いい子を授けてくださいませ。
「案ずるな、そちたちの未来には光がある」
おおお、その言葉、信じます!
[0回]
PR