忍者ブログ
[150] [149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1029年8月 親王鎮魂墓へ出撃

8月です。
すごく暑い日が続いていますが、牡丹と小桑のマラソンは続いています。
最近は小桑も大分へばらなくなってきましたが、
榊がさすがに牡丹に「熱中症には気をつけなさい」と、冷水をもたせるようになりました。
譲葉は暑いのが苦手なようで、戸を全開にして、当主の雑務をこなしております。



そんな暑い日の中、
当家にお届け物が届きました!
剣福さんが打ってくれた、千代菊です。



菊は喜んでくれたようです。
菊の攻撃力が欅丸を成長できるようになるまでは、千代菊を使ってもらうことになります。
ボスも沢山倒しにいけたらいいですね。



現在の攻撃力は53。
さて、ここからどれだけ成長するのか楽しみです。



今月一歳七ヶ月の榊ですが…
まだまだ元気!すばらしい!
男の子で久しぶりに長生きしてくれそうです。



榊は今月は菊の訓練に回ってもらいます。
900以上ある技土で、ちょっと菊ちゃんの技土上げてもらいたいのと
体火、譲葉より榊のほうが高めなので…。
ガツっと上げてもらいましょう。



そんなわけで、今月はこの三人で出撃します。
あ、はい、選考試合ですか?
そのー、すみません。今月はちょっと急用が…。



さて、その急用ですが、
あれです。
ちょっと親王様に呼ばれちゃったんで。
お墓参りしようと思うんですよ。帝様の代わりにね!



さて、やって参りました金色館。
術不可本当に厳しいわぁ…。
今月は出口を見失わないようにしないと。



とりあえず、目の前の宝箱を回収、回収!
後半の復興資金はここで稼げますね。
お金ばっかりで夢は無いですが、大変実用的な宝箱です。



おっ!今月の出口の位置はどうやら左下のようです。
これなら方向音痴の私でも見失わないですね。
よかった。逃げようと思えば逃げられますよ…。
なんかかっこ悪いですが、俺屍では大事なこと!



牡丹がここで、奥義を編み出しました!
おお~。
大筒の奥義は3つ目かな?
木蓮と、榊と、牡丹…。
しかしみんな、自分の奥義は編み出すけど、復活はさせてくれないんですよね。
おかげ様で大筒の奥義欄はいまだスッカスカです!
牡丹のこの奥義は、次代につげるので、ここから奥義を少しずつ集めていきたいです。



おおう…
スロットに養老水止まってやったー、とか思ってたらダイダラさんになりましたよ。
ちょっと養老水欲しいので、頑張ります。



おっ!譲葉のクリティカルが命中しました!
よーし、これならいけるかもしれません!



いけ……



いけないいけない。
あいつ萌子二回も重ねやがりましたよ!
絶対中に人入ってるってアレ!
養老水に後ろ髪ひかれつつ、引波の御守発動です。



火がひとつになったので、
最後の大ボス、親王様のところまでやって参りました。
親王様のお姿、撮ったつもりだったんですが、白く飛んでました。
ま、まさか…タタリ!?(注:タイミングが悪かっただけ)



おっと、スロットに黄色字が止まりましたよ!
なんだこの大筒!いまだかつて使った覚えが無い!
もしかして、親王様しか持ってないのかな?



おおおぉぉぉお、術が!!!術が使えます!!
術が~使えるって~スーバラシィー♪



とりあえず、石猿で防御を固めておきます。
たしか親王様は物理系だった気がいたしますので。



ちょっと殴ってみる。
うーん、これで梵ピン2回ほど重ねてるんですが、まだまだですね。



牡丹、回復してくれるのはいいんですが
自分の体力も削れてるのに、いちいち譲葉と小桑に単体回復を進言してきます。
わかったから!お兄ちゃんたち好きなのはわかったから!
お願いだから、自分の回復もしてください!



攻撃二回目。
うん、なかなかいいダメージになってきました。



それではせっかくなので、みんなで奥義合戦をしたいと思います。
まず小桑…えーっと



落雷撃、たしかに派手だけど、威力が単体向けじゃないので。
小桑、悪いけどこっち打ってくれるかな?



こっちも十分かっこいい!
なんでしょう、進言は、健康度の消費が激しければ激しいほど、好まれる傾向なんだろうか。
生き急いでるなぁ、小桑。
ダメージは1200。



次は牡丹~
さっき編み出したばっかりの奥義を使ってもらいます!



これは連続攻撃奥義なのかな。
ダメージは700。まずまずです。



最後は譲葉。
かっこよく両断殺を決めていただきます!
貯め開始。



…て、あっ



なんか、親王様のデコピンに、譲葉の燕返しが炸裂してしまいました。
そしてそれが致命打に。
ま、まあ燕返しも奥義ですからね!
無事三人とも奥義を叩き込めたってことでひとつ。



勝利です。
回天一発もゲットです。



おっ!これはいい!
技が上がる大筒ではないですか。
これは術習得用に使わせていただきます。
攻撃力もめっちゃ高いですね。
防御が下がるくらい、榊ならどうってことは無いんですが、
他に呪い効果は無いのかな?
榊に混乱とかされたら、それこそ一族が壊滅しますよ。



一ヶ月が無事に終了しました。
親王様を倒して、これで大ボスはすべて制覇。
こっからはボチボチ髪の毛むしりをはじめないといけませんね。



イツ花、ただいま。
今月は牡丹がとっても健気だったんだよ。きいておくれ。

拍手[0回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング