忍者ブログ
[149] [148] [147] [146] [145] [144] [143] [142] [141] [140] [139]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1029年7月 譲葉の子来訪、白骨城へ出撃

7月です。
梅雨が上がって、晴れの暑い日が続いています。
先月浮かない顔をしていた牡丹は、白骨城から帰ってきてから、
太陽の光が嬉しくて仕方がないようで、兄の小桑を引きずって、
毎日京の北から南までを往復マラソンしはじめました。
あまり体力が無い譲葉は、誘われなかったことに安堵しつつ、
娘の帰りを待ちながら縁側で本を読んでいる榊の横で、一緒に二人の帰りを待っています。
巻き込まれた小桑はというと…。
毎日汗だくになって玄関に倒れ込んでいます。



ヘロヘロの小桑を部屋に担ぎ込んで、うちわでみんなで仰いでやっていたところ、
当家へ新しい家族がやってきました。
譲葉の子です。
当家にとっては十代目の当主となる子です。
さて、どんな子でしょうか。

oreshika_5008.jpeg

おお、十代目の当主は、女の子のようです!
体の色はすべて風色ですね。
この色は…椿と同じ色ですね。
体がこの色ってことは、福郎太さんの体風はしっかり受け継いだってことかな。
カンストの体火が入るまで、しばらく褐色の子はお預けかな~。
名前は、菊と名づけました。

oreshika_5013.jpeg

素質は…おおお
ちゃんと体火が復活しました!
体水は相変わらず低いですが、体土が高いので、たぶん大丈夫でしょう。
お父さんより技素質は下がってしまいましたが、
剣士として体火が戻ってきたのは嬉しいことです。
当家の当主は柏から先、ずっと体水に難ありですね~。
絶対裏にはお風さんのいい体水もってるはずなんですけどね。
この体水素質、大変優性遺伝のようです。
菊は雷電さんあたりにお嫁に行くといいかもしれない。

8文字プロフィールは…
愛称:爆弾
ど、どのへんが!?どのへんでその愛称がついたのか詳しく!
お父さんが癇癪持ちだから、ヒステリーなのか?
それともとんでもないドジっこなのか!?
たまにやることが大胆なのか!?
うーん、心風が高いので、一番最後っぽいかな。

oreshika_5016.jpeg

素質は残念ながらランクインならず。
結構いい素質だと思うんだけどな。
ともあれ、剣士としては大変いい素質を持っているので、期待です。

oreshika_5014.jpeg

お風様のランクも上がりました。
おお…。よかった。
前回お業さんが上がらなかったから、ちょっと心配だったよ。

oreshika_5015.jpeg

…っえ!!!
お、お風様が!?
あの凛とした感じのお風様が!?
どうしよう、すごく見たい。
照れてるお風様超見たい!!

oreshika_5017.jpeg

ランクが上がったお風様はこの位置に。
さすがに夕子様を超えるようなことは無かったですね。
1000上げかな?

oreshika_5021.jpeg

能力はこんな感じ。
うーん、上がったかな?
元からすごくいい能力してるから、さっぱりわからないぞ!
ううーーーん…
母系の…技水…かな?

oreshika_5023.jpeg

菊の訓練は、譲葉にお願いします。
剣士は奥義がすべて出揃っておりますので、訓練二ヶ月目に新しい奥義が!
なんてことも無く安心です。
譲葉、甘やかさずしっかり奥義を伝授してちょうだいね。

oreshika_5024.jpeg

さて、菊ちゃんの攻撃力が上がる前に、
剣福さんに特注の剣を一本作っていただきます。
欅丸の特殊能力が4つ全部埋まっちゃったので、
大ボスがいる間に新たに作ってしまいますよ。

oreshika_5025.jpeg

………。

oreshika_5026.jpeg

いや、冗談です、冗談ですよ。
ちゃんと真面目に名前を考えました!
いつまでも受け継がれますように!という願いを込めて、千代菊という名前にしました。

oreshika_5027.jpeg

今月は三人出撃なので、
陣形はこんな感じで。
榊は毎回前衛と後衛の行ったり来たりが忙しいですね。
HPも防御力も一番あるので、仕方がありません。
隊長もお任せします。

oreshika_5028.jpeg

今月で1歳6ヶ月の榊ですが、
まだ健康は下がっていません!
お父さん健康!

oreshika_5051.jpeg

では、この三人で出撃。

oreshika_5055.jpeg

行き先は白骨城です。
二ヶ月続けてですが、あまりアイテム回収できてないので
いける時に行っておきます。
で、あわよくば最上階あたりのおいしい宝箱をえっへっへ。

oreshika_5056.jpeg

そんなわけで、一気にここまで上がってきました。
結構急いできたつもりだったんですが、もう半分すぎている。
さすがに白骨城登るのは時間かかりますね~。

oreshika_5057.jpeg

牡丹はもう一人で足軽さんを倒せるようになりました。
いいですね。
偉大な父を超えるべく、頑張ってほしいです。

oreshika_5059.jpeg

立派に成長した牡丹に安心したのか、
男二人があっさりと寝かされてしまいました。
牡丹がかっこよく起こしてくれます。
たぶん蹴り起こされています。

oreshika_5062.jpeg

おおっ!
いいアイテムが宝箱から出てきました。

oreshika_5063.jpeg

会心攻撃アップの腕輪ですね。
これは榊につけてもらいます。
榊はもう技土すごく高いので、陸ノ首飾りじゃなくても大丈夫なはず。

oreshika_5065.jpeg

いまだに技土だけこれだけ上がっておりますから。
頑張ればカンストしそうな勢いですね。

oreshika_5066.jpeg

頭防具が止まりました。
これはうーん、なんか、専用装備だったような…

oreshika_5067.jpeg

ゲット。
どうやら拳法家用の装備のようです。

oreshika_5068.jpeg

宝箱あさっていたら、お茶碗が止まりました!
よーし、ゲットして復興資金に!

oreshika_5070.jpeg

…ぐす。
逃げられました。
宝箱の中身、体力高いよ。

oreshika_5071.jpeg

な、なんかフラフラ敵に当たってたら、
変身されてこんなんでてきました!
変身なんてしたんだ!?
白骨城って、後半あんまり来てなかったから、気づきませんでした。

oreshika_5072.jpeg

とりあえず、牡丹の進言に従って眠ってもらいました。
えーっと、じゃあちょっと殴ってみましょう。

oreshika_5073.jpeg

うわあ、カッタイ。
さすが骨の塊なだけありますね。

oreshika_5074.jpeg

小桑が七天爆決めたいというので、
入れさせてみる。

oreshika_5075.jpeg

おっ。これはイイダメージですね!
術でせめるのがいいようです。
いやぁ、みんな頼れるなぁ。プレイヤーより頭いいです。

oreshika_5076.jpeg

七天爆は小桑しか使えないので、花乱火で三人併せ。
ダメージは1100!

oreshika_5078.jpeg

見事撃破できました。
そして牡丹が成長…
と、あれ。
もしかしてこれ、体火が成長頭打ちしてますかね?

oreshika_5080.jpeg

現在の牡丹の体火は637。
いやー、いい数値だけど、若さと素質的に、もっと伸びると思ったんだけどな!?
なんか当家では最近、いきなり体火が頭打ちになることが多いような。

oreshika_5082.jpeg

お父さんはこの素質でこの数値なのに~。
まあ、お父さんとは比べちゃいけないのかもしれないですが、
ちょっと不思議です。
このままジリジリ伸びれば、父超えはできそうですが…。
もしかして大筒の成長限界なのかな?

oreshika_5079.jpeg

まあともかく、一ヶ月が終了したので帰ります!
お疲れ様~。

oreshika_5084.jpeg

イツ花、ただいまー!
今月は捨丸さんはいなかったんだけど、でっかい骸骨が出たよ。

拍手[0回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング