8月です!
このくそ暑いのに、なんで少年たちを屋根の無い球場で走りまわさせるんだなんて言った人もいましたが、
源家はこのクソ暑い中、屋根の無い試合場で熱い戦いを繰り広げなくてはなりません。
はい、選考試合です~。
まあさ、たしかに暑いしきついけど、だからこそ感動もあると思うんだよね。ウン。
今月のスミレさん。
いたって健康!
おおお~!えらいぞー。
これは孫が訓練終わるとこまで見届けられるんじゃないか?
どうやら桜は伏丸さんと相性よかったみたいですね。
おかげで娘はこんなに健康ですよ。
今回の選考試合も、優勝の後悲しいお別れとかなさそうでよかったです。
それでは、このメンツで出撃。
四人なら楽勝!…だと思うんですが。
組み合わせはこんなかんじです。
ぽんとと大原野魔術団は別ブロックですね。よしよし。
早いめにリタイヤしてくれ。
初戦の相手。
薙刀四人衆ですね~。
私の初プレイ時の序盤パーティーと同じ構成。
はじめてプレイすると、薙刀の爽快感が忘れられなくて思わず薙刀一色にしちゃいますよね?
剣士も弓使いも使った記憶がないです。
剣士は三回目くらいあたりから、「あ、使いやすい」と思うようになりました!
序盤なのに魂寄せガンガン使われて涙目でしたが、一本勝ち。
技力も返せぇ!
次は円山町愚連隊。
おっと、先日決勝で当たったとこじゃないか?違ったかな。
スクリーンショットが残ってなかったんですが、
今回は椿が一人やりそんじて技ありでした。
準決勝は池田本家代表。
踊り屋二人という潔いチーム。
二人か…。戦勝点しぶそうだなぁ~
ざくっとな。
伊吹の笹の葉丸、絶好調です。
一本勝ちして優勝!
一回技ありが出たのが残念でしたが、
戦勝点は1400点ほどかせげたのでよしとします。
今回もお茶碗たくさんもらって帰りました。
イツカさんただいまー!
今度こそ、美味しいお茶漬けお願いしますv
[0回]
PR