6月です。
先月欅が逝ってしまい、月が明けたと同時に李が8代目の当主につきました。
当家では久しぶりに年若い子の就任になります。
イツ花に祝辞を述べられたものの、李は父が逝ってしまったことのほうがツライようで
梅雨の鬱々とした天気も相まって、塞ぎこんでしまいました。
大筒一家の男たちがなんとか元気づけようとあれやこれやしていたようで、
しばらく李の部屋はにぎやかでした。
最終的に、女の子の扱いになれない男たちはイツ花を頼ったようですが
おかげで李はずいぶん元気を取り戻りました。
さて、李が元気になったところで、父の形見の欅丸の継承を行いました。
今月から当主の名前と共に、欅丸は李のものです。
父が当家に来てから、最期の床の中まで大事に持っていた剣です。
李にも、剣にいろんな想いを沢山込めてほしいですね!
継承の折、欅丸に新しい能力が追加されました!
とうとう属性がつきましたよ!
つきましたけど!!!
水って!!!!
柏ぁぁあ!お前最後までぼんやりさんなんだから…!
李に技水磨けといっているのか。意外にお父さんスパルタ?
成長ボーナスも体水ですし、欅丸は水属性に強い剣になりましたね~。
さながら、村雨丸のようじゃないですか。
まあ、欅丸は柏がガンガン育ててくれたおかげで、属性ついてなくてもすごく強いので
たとえ李が属性を使いこなせなくても、そんなに火力に問題はでないはず。
李も柏と同じくらい体火高いので、李自身の素の攻撃力もかなり上がるはずですしね。
ところで、この水属性はどの神様を倒したご褒美なんでしょうかね~。
柏が倒した大ボスはお業さんとお紺さんなんですけど、
水って言ったらなんか真名ちゃんな気がしちゃうじゃないですか。
でも真名ちゃんは中ボスだからなぁ。どうなんだろう。
李の能力ですが、当主になったことで先月よりガツンと上がりました。
技水が175まで上がっている!
柏が訓練で80くらい上げてくれてましたから、当主継承ボーナスとあわせて、
それなりの能力になったかもしれません。
技もお雫までは覚えてました。
すげえ…。柏先生、さすがやでぇ…。
この素質の子に初陣前にお雫覚えさせるとか。すごいわぁ。
円子はまだまだ足りませんが…
うーん、あと技30くらいならなんとかなるんじゃないか!?
欅丸の攻撃力は現在228。
すごい上がりましたね~。
つまり李の攻撃力が456以上になったら成長再開ですね。
何時から成長させられるのか、大変楽しみです。
それでは、今月はこのメンバーで出撃です。
李は初陣にして、当主の初仕事。
もちろん隊長ですが、白桐に守ってもらうことにします。
いいか男たち!しっかり李をサポートするんだぞ…!
言われなくても過保護なくらい面倒見そうだけど。
なにせ数年ぶりの女の子ですからね。
初陣どこがいいかなぁ、と思っていたら、
今月は6月なので白骨城が開いていました!
せっかくなのでこちらへ行きたいと想います。
とりあえず足を大筒一家に倒してもらって、上の足軽大将さんで稼ぎましょう。
おっと、赤火がいいかんじの場所にあります!
これはぜひ上のほうでアイテムを回収したい。走って行きます。
李の初攻撃。
さすがに剣の攻撃力が200超えているだけあって、成長してなくてもいい威力。
ついでに技封印が発動です。
李のレベルが上がりました。
なかなかの上がり。もう少し体火上がってくれると更に嬉しい。
李はもう、攻撃力を上げてあげて上げまくるしか無いですからね…!
足のところまでやってきました。
李にはガードしてもらうことにして、男三人で倒します。
大丈夫、大筒二人が無駄に堅いから手は足りるはず。
はじめまして足!
当家の新しい当主です。どうぞよろしく。
スロットちょっとしぶいなぁ。もっとご祝儀にはずんでくれたっていいのにぃ!
とりあえず、白桐以外に防御させて石猿を重ねます。
白桐はたぶん、ちょっとやそっとの攻撃来ても大丈夫。
足の通常攻撃で50とかしかくらってませんでしたから。
ガードしていた李に力溜め攻撃が来てざくっと削れました。
でも、なんとか耐えた!エライぞ李!
萌子も重ねて、白桐の攻撃。
うん、いい感じのダメージです。これならサクっと倒せるでしょう。
青桐に力溜め攻撃が来ましたが、半分しか削れませんでした。
こ、この大筒士堅いぞ!
さすが水木の子だなぁ。
最後の一撃!
白桐は柏が逝ってしまってからなにかに目覚めたのか、
今月から攻撃力が段違いに強くなった気がします。
うーん、場所と属性の相性のせいだろうか。
大変たよりになりますね。
足が沈没!
李に力溜め攻撃来た時だけちょっとひやりとしましたが、
概ね安定して倒せました。
ここはもう初陣の子背負っても通れるようになった感じでしょうか。
去年は結構苦労した覚えがあるんですが、
やっぱり大筒二人の防御力が高いと心配する必要が無いので気持ちが楽です。
去年は大筒に加えて柏が防御力に難ありでしたからね。
今年はメインアタッカーの白桐がカチカチに堅いので、沈む心配無しだったのも大きい。
藤先生は足軽大将にかなりダメージ入れられるようになりました。
これはクリティカルですが、だいたい普段は250ぐらい。
青桐と二人で一発ずつ打ち込むと、たいがいの戦闘は終了します。
戦闘がかなり楽になりました。
李は足軽大将相手にこのダメージ。
柏が初陣だった時はたしか80くらいのダメージだったので、
確実に欅丸が成長してますね。
属性効果も少しくらいついてたら嬉しいんですが。
青嵐ノ舞が止まりました!
おおおー、これは属性の扇!
扇は女の子専用装備しかなかったので、ぜひ欲しいです。
男踊り屋!男踊り屋!
ゲットしました。
わっふー!
これで踊り屋が作りやすくなりますね。
白桐の家系と、当主家は今メインの職業決めかねてるので、
そのうち使える日が来るかもしれませんよ。
赤い火が点灯しました!
このあたりはそういえば去年あさりまくった覚えがありますが、まだ黄色字残ってるだろうか。
…と、思ったらー!
装備がざくざく!天ノ羽槌が止まってるじゃありませんか。
前作では壊し屋(ただし女に限る)最強の装備だった天ノ羽槌ですよ。
今作では下方修正が入ったとききましたが、それでもやっぱり欲しい!
李の攻撃は足軽大将に対してとと同じくらいの威力が出ました。
黒スズさんと足軽さんは防御力は同じくらいなのかな。
体力は黒スズさんのほうが高いですけどね。
白桐は大変いいダメージ!
いいですねー。花開いた感じです!
スクショ撮り損じたので携帯袋の中の様子をパシャリ。
天ノ羽槌とったぞーー!
赤火終了しました。
装備品ざくざくでしたが黄色字はもうそんなになかったです。
でも天ノ羽槌がとれたのはとってもでかい!
チラッ
去年は技力がカツカツになっちゃって苦しい戦いを迫られましたが、
今年は李以外の防御力には不安は無いですし
技力もまだまだあるしいけるんんじゃないかな…!
李、初陣で申し訳ないけどちょっとふんばってくれ!
というわけで、突撃!
カイナさんたち、よろしくお願いしますー!
まずは石猿で防御力を補強。
李にはしっかりガードしておいてもらいます。
李は当主なのでずっと防御してても忠心が下がらなくていいです。
石猿かけ終わったので白桐に萌子。
ガンガン上げていきます。
よし、いいダメージです。
しかしカイナさんたちは一方だけ倒してももう一方が援軍を呼んで復活してしまいますので…
藤先生、お願いします!
白桐に白鏡ーー!!!
おおおおおおお
すげええええ
散弾の大筒でこのダメージとか気持ちよすぎる!
ここまで火力出るとは思いませんでした。
先生さすがです。
作戦がうまくいって、無事にカイナを撃破できました。
去年の苦戦が嘘のような快勝です!
すばらしい。
大筒一家がすごく強いよ!
はじめての十二の丸です。
もうそんなに時間が無いですが、一匹くらい狩っていきます。
黒スズさんと一回戦って、一ヶ月終了!
来月は白桐の子供が来る予定ですので、今月はおとなしく帰ります。
イツ花、ただいまー!
李の初陣の戦果は上々だったよ!
初陣でボス二匹撃破できればたいしたものでしょう。
李も、お父さんが逝ってしまった寂しさが少しは紛れてたらいいんですけどね。
[0回]
PR