5月になりました。
桜は散って、庭は緑色に衣替えです。
李は花よりも剣を握っているほうが性に合うらしく、
父についてずっと稽古をつけてくれるようにねだっていたようです。
柏の健康は下降二段階目に突入。
術も使えて火力も高いスーパー当主様だっただけに、
まだもう少し頑張ってほしい!そんな気持ちになってしまいます。
来月までふんばって、親子併せしにいこうよ!
せっかく奥義3つも継承したんだからさ!
李は今月で訓練明けです。
柏がものすごく頑張ってくれたおかげで、技水はここまで上がりました。
あと60ちょっと上がれば円子覚えられるんですけど、その60ちょっとが遠いんですよねえー!
柏には、今月も気づかないように漢方薬を飲んでもらいます。
イツ花が「当主様、お食事の味はどうですか?」と聞いたところ
「うまいよ」と答えてたので、まったく気づいてないようです。
イツ花は若干複雑な表情でした。
さて、今月は双子の弟、白桐の交神の月です。
白桐はお父さんが水木、お母さんが万珠院紅子様。
お父さんが隠し持っていた素質をしっかり受け継ぎ、
大変ハイスペックな槍使いとして当家にやって参りました。
特筆すべきは高い技水と土の素質。
お母さんの紅子様の素質よりも高い土素質をもっております。
水木のお父さんは木蓮、お母さんは竜美様です。
水木自身は良いとは言えない素質を表にもって生まれてきましたが、
両親の血は着実に受け継がれていました。
双子の高い素質のほとんどは水木のものです。
木蓮はお父さんが石猿さん、お母さんが鬼灯です。
石猿さんの技素質をそのまま受け継ぎ、技土はやたら高いけど他がダメ、という素質で、
その当時は「ちょっと失敗シタカナー」とか思ってたのですが、
石猿さんの技土素質は大筒家系で大活躍してますので
ここでもらっておいてよかった素質だったと思っています。
おかげで大筒家系の子は、現在全員石猿を唱えられます。
そんな血筋の白桐の素質はこちら。
うーん、現在素質ランキングトップなだけあって、ものすごく高い素質。
技火さえ高めに出てたら、柏の技力も超えれたかもしれないですね。
柏が高すぎて霞んでますが、体火も結構いい素質なんですよ。
体水はお兄ちゃんほど高くないんですが、
意外にお兄ちゃん並に体水が伸びています。
白桐の子供ですが、とりあえず槍使いになってもらうつもりではいるんですが
特に継承する奥義も無いので
そこまでこだわってはいません。素質的にあわなければ違う職業でもいいかなーという感じ。
白桐から元服の時には特にお相手についての希望は出なかったので、
今回は単純に弱いところを補うようなお相手を探したいと思います。
ようするに、火の素質ですね。
火の女神様と言えば、まずはこの方ですが
うーん、李のあの技水を見てしまうとちょっとコワイですね。
白桐は技高いので補完できる気がするんですが、
裏に隠れちゃうかもしれないので。
ものすごく高くは無いですが、嵐子様の火素質もそれなり。
白桐の技風は高いですが伸びる余地ありなので、
父系の技風をいただけたら大変いい感じになりそうな気がします。
そしてハイスペックな女神様として成長している竜美様。
体水も火も高いし、父系の技素質はのきなみ高い!
ただちょっと、血が近いのと、お兄ちゃんとお相手が一緒になってしまうのが難点ですね。
竜美様は大抵すごく良い子をさずけてくださるので、ついお願いしがちです。
最後は天空のハルカ様。
火の神様もわりに体火そこまで高くないのが気になるのですが、
技火は母系に良いものをお持ちなので、これをいただけたら白桐とあわせてかなりいい感じになるのでは?
父系の心がとても高めなのも高ポイントです。
体の素質は白桐が結構いいので、ここは補完できるのでは無いでしょうか。
補完できなかったとしても、ヘタレる、というほどの低さでもないですし。
最終的に、竜美様とハルカ様で悩んで、
今回はお兄ちゃんとは違う神様で!ということで、ハルカ様にお願いすることにしました。
ちょっと気が強そうな女神様ですが…。
白桐は優しい子なので、ちょうどいいかもしれない。
では、どうぞよろしくお願いします。
「あたしが、あんたを選んだの!」
ちょっ!
意外にものすごく可愛いぞこの女神様!
白桐を選んでくれるとか最高だよ!
わかりますかこの可愛さがーー!!!
…と、ハルカ様の可愛さにテンション上がってたら柏が倒れました…!
いやだあああーー!
いっちゃいやだーーー!
だってまだ娘と三ヶ月しか一緒に居ないのに!
まだまだ奥義を一緒にあわせたりとか、やり残したことがあるのにぃー!
無情にも次期当主の選択を迫られました。
そりゃあもう、李なんですけどね。
李ちゃん、一回初陣出てから継承したかったなぁ。
はあーーん……
一瞬白桐に一回代理してもらおうかと思いましたが、
やはりここは当主家で。李、がんばろうね!
はああぁぁ~~…
柏は…柏は六代目当主の棕櫚の子として生まれ、
お父さんから受け継いだ高い火力で、欅丸を一気に成長させてくれ、
最後は成長した欅丸と本人の高火力があわさってまさに鬼神のような活躍を見せてくれました。
うでっぷしだけでは無く技の素質も大変高かったので、
技もほとんど覚え、最終的には技力は400超え。
ほとんどのランキングに名前を刻んでいきました。
ただちょっと、体の水と土が低めだったため、剣士なのに打たれ弱くて
そこがまた可愛かったです。
性格はマイペースな性格で、
スパルタな当主だった父とは打って変わって、堅実な当主生活を送っていたと思います。
お業さんを倒しに行ったり、お紺さんを倒したり
いろんな功績を残しましたが、一番はやはり、真名姫を倒せたことなんじゃないかな、と思います。
前持ち主の柾が欅丸に技封印の特殊効果をつけてくれていたおかげで、
いろんなボスがその効果の前に沈没しました。
奥義も3つも復活させましたが、結局柏の名前がついた奥義は編み出せませんでしたね。
それが少し残念です。
うわああああん!
最期の最期まで、欅丸を手放そうとしなかったようです。
いいんだよ、もういいんだよ!
ゆっくり休んでくれ…!
本当、娘と一緒に過ごせる時間が少なくなってしまって、それだけが申し訳ない。
どうかむこうに行っても、李のことを見守っていてください。
[0回]
PR