7月です。梅雨があけて、明るい季節がやってきました。
李は大分父の死から立ち直ったようで、
この暑い中白桐と一緒に立会い稽古を庭ではじめました。
藤先生と青桐は李が怪我をするんじゃないかと気が気ではないようで、
大筒の稽古をしてるんだかしてないんだかわからないような状態です。
そんな中、明るい季節と共に当家に新しい家族がやってきました!
白桐の子供です。
なんとまた女の子!
当家も華やかになってきましたね。
これはまた、男たちに甘やかされる予感。
あ、足が長いだって…!
だからダメだって、うちの男たち耐性低いんだから!
さて、どんな子でしょうか。
うおああああ、これまた美人さんが来ましたよー!
顔は鬼灯似ですね。
この顔で足が長いの?
もうモデルさんじゃないの!
色はたぶん白桐似。
目と肌は同じだってわかるんですけど、白桐は髪の毛の色がわからないですからね~。
しいて言うなら、木蓮ゆずりの茶髪ですね。
名前は、芍薬と名づけました。
「シャクヤク」です。
昔この家系の鈴蘭の遺言をきいてから
「この家系に次生まれた女の子は順に美人のお花の名前をつけよう!」と思ってたんですが
その後まったく生まれなかったんですよね。
ずいぶん実行が遅くなってしまいました。
芍薬は美人の立ち姿をあらわす花ですから、
足が長いこの子にはぴったりなんじゃないかと我ながら思ってみたり。
では素質を見てみます!
うわああ、たけえええ
すごいなぁ、白桐の素質を、火だけハルカ様がしっかり補完してくれましたよ。
すごい高水準な素質ですね。
これは柏並の技使いになりそうな気がします。
これだけなんでも高かったら、何にでもなれますね。
うーん…。
ちょっと踊り屋と迷いましたが、親と同じ職業!ということで槍使いにしようと思います。
踊り屋もすごくいいですけどね…!
李と一緒に前に立ってくれる子が欲しい。
当家の女の子はふたりともたくましい子に育ちそうな予感がしますよ。
8文字プロフィールは
「得意:手相占い」…
うわぁ、白桐の娘らしいわぁ。
意外に乙女チックなんですね。
素質は納得の白桐超え。
さすがです。
とうとう二万を超えましたね。
なんだか後半に入ってきたようで、嬉しいような、寂しいような…。
誰も待ってないと思いますが、
年明けにあぶく銭をつぎこんだ相場は426両の儲けでした!
やったー!
い、いや、微々たるものですけど、損するよりはいいですよ損するよりは!
芍薬の訓練は、お父さんの白桐にお任せしようと思います。
しっかり氷刃の鉾を使いこなせるように、訓練してあげてくださいお父さん!
あ、そういえば芍薬は女の子だから男槍が使えないんですよね~。
あの槍は男専用装備の良心ですからね。仕方がない。
芍薬のお母さんのハルカ様はこの位置に上がっていました。
うーん、そんな上がってないかな。1000くらいの上がりですね。
もっと上がってくれると今後もお願いしやすいんですが。
素質はこのような感じ。
うーーーん、上がったかな、
前から全体的に高めな素質で危なげなかったから、よくわからないなぁ
話は変わって李ですが、見てくださいコレ!!!!
な、なんとぉ!!!
初陣明けで円子を覚えてきましたよこの子!
えらい!よく頑張った!
あの素質で円子使えるようになるとか、
しかも装飾品ナシで覚えるとかすごくえらい!
お父さんが訓練で80以上ガツンと能力上げてくれたのも大きかったですね。
これは柏からのプレゼントでもあると思います。
よかったね李!本当によかった!
さて、白桐が芍薬の訓練に当たっているので、今月の出撃隊…は…
す、李と大筒二人か…!
まあ大筒二人は守ってもらう必要ないくらい堅いからいいとして、
李の盾になれるかどうか…。
だ、誰を前列に出せばいいんだ!?藤先生か!?
今月は盾役がいなくてあまりムリできないので、親王鎮魂墓へ参ります。
前回ワープひらいたはずですから、サクサクっと奥へいってそこで宝箱あけつつのんびり討伐しましょう。
赤火はありません。
それではワープで飛んでいきます。
飛んで…
っえ
あ、あれ、黄川人君じゃないすか。
え、どうしたのこんなところで!
あ、あれ?
えっ
ど、どこですかここ。
地下三階に行きたかったんですけど、
ちょっと飛びすぎじゃないですか。
し、しかも…
戦闘時の術使用不可…だ…と…。
李「ふ、ふ、藤兄様ぁあああ!!!くらら!くらら唱えて!」
藤「えっ、く、くらら?」
とりあえずくらら。
どうやら移動中の術使用はいけるようだ!
ふう……。
とりあえず目の前にあった宝箱あけて脱兎のごとく引き返してきました。
あそこは1戦闘中回復魔法必要じゃなくなるくらいに強くないと行ってはいけない場所だった…。
……も、もしかして大ボスも?
いやいやいや。ま、まさかね。
青「なんで藤なんだ…俺に頼ってくれてもいいのに。」
藤「父上は術苦手だからじゃないですかね」
青「く、くららくらいは使えるよ!」
おとなしく、手前で足軽さんとクモさんを狩ります。
ぶっちゃけ黒スズ大将よりもこのコンビが倒しやすいし戦勝点おいしいし
稼ぐにはちょうどいいです。
負け惜しみではありません。
負け惜しみではありませんよ。
藤先生の攻撃!
良いダメージ。ほれぼれする。
クモさんを一撃で倒せるようになったらすごいけどな~。
さて、どこまで強くなれるやら。
青桐はもう一人で無双できます。
お兄ちゃん強いです。
李は着実に攻撃力を上げていて、先月より足軽さんに200多くダメージを与えられるようになりました。
早く父に追いついて、そして追い越したいですね!
とりあえず、まずは一撃で足軽さんを狩るところから。
わお。
属性が乗るととんでも無く強いですコレ!
そうだよね、攻撃力200超えで属性とか、壊し屋並ですもんね。
も、もしかして壊し屋お株とられてるんじゃないか?コレ。
一ヶ月無事に終了しました。
いやー、しょっぱなはどうなることかと思いましたが、ワープで戻ってこれてよかったです。
あそこから逃げられなかったら帰還を押さざるえないところだった。
危なかったです。
イツ花、ただいまー!
きいてよ、なんか墓の下のほうが凶悪な場所に変わってたんだよ!
あそこ稼ぎ場所だったのに、もうしばらく歩けなさそうだよー!
[0回]
PR