忍者ブログ
[127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118] [117]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1027年9月 芍薬初陣、鳥居千万宮へ出撃

9月になりました。
先月忘我流水道から運んできた氷が、ちょうど切れ始める頃
暑さもやわらいできたように感じます。



今月から、芍薬が討伐に加わることができます!

oreshika_3905.jpeg

いや、イツ花さん、その言葉双子に五回くらい言い聞かせてやってくださいよ。
男ばっかりの時代が長かったからか、ふたりともすっかり過保護になっちゃって…。
藤先生はわりとすぐに李が来たからか、そこまで女の子は珍しくないようですが。

oreshika_3907.jpeg

oreshika_3909.jpeg

双子の健康度は今月も大丈夫なようです!
すばらしい。
ということは、白桐が芍薬と親子出撃できますね。

oreshika_3913.jpeg

芍薬の初陣前の能力はこんなかんじ。
うわああ、体風250まで行くようになったか!
先生の能力値が高かったもんなぁ。
こうやって代々少しずつ底上げされていってるのかもしれませんね。

oreshika_3921.jpeg

今月は、青桐に休んでもらってこのメンバーで出撃することにします。
青桐には悪いのですが、せっかくなので白桐と芍薬を一緒に出撃させてもらいましょう。
藤先生、今月は雑魚掃除担当一人なんで、この前衛メンバー三人よろしく頼むよ!

oreshika_3922.jpeg

出撃先は、鳥居千万宮で
狐次郎さんに挨拶に行こうと思います。
で、そのあと奥でアクラさんと遊びましょう。

oreshika_3923.jpeg

お、赤火…!
うーーーん、2つ目かぁ!
ちょっと間に合うかわかりませんが、狐次郎さんのとこまで走ってみます!

oreshika_3925.jpeg

急いでいる時に限ってガンガン敵に当たるのが私の特殊能力。
芍薬のレベルが上がりました。
全体的に大変いい上がりです。
柏を彷彿とさせる上がり方ですね。
火がいい勢いで伸びているので、梵ピン覚えられるんじゃないかと期待しています。

oreshika_3927.jpeg

攻撃力はこのくらい。
桃木の槍装備ではありますが、まずまずのダメージ。
初陣一発目でもみんなダメージ出すようになりましたね。
昔は木蓮と水木でこのあたりでヒイヒィいってたんですが。

oreshika_3928.jpeg

な、なんとか間に合いましたー!
途中で赤火になっちゃって、敵が猛然と向かってきた時はダメかと思った。
頑張って走ればなんとかなるものですね。

oreshika_3929.jpeg

三匹の狐もコレで見納めです。

oreshika_3930.jpeg

首輪が止まりました!
しかし黄色字が全然とまりゃしねぇ!
赤火じゃなくても黄色とめてくれてたのに、今月はなんかしぶいです。

oreshika_3932.jpeg

白桐が無強化でこのダメージ。
大変すばらしい。
芍薬はずっとガードしておいてもらいます。
走ってきたのでレベルあまり上がってなくて花乱火が心配。

oreshika_3933.jpeg

何を思ったのか、狐次郎さんが芍薬に矛折りしてきました。
どうしたの狐次郎さん、芍薬はそんなことしなくたってダメージ通らないよ!?
もしかしてこれは精一杯デレなんだろうか。

oreshika_3934.jpeg

狐次郎さん、沈没です。
今まで一族を鍛えてくれてありがとうございました…!
もうねえ、本当、ダルマさんさえしばらく地上にとどまってくれていたら
狐次郎さんはもう少し早く開放して、あわよくば育てたかったんですけどね。
一周目プレイの時、解放して「すげえカッコイイ!ぜひ交神!」と思って神様一覧見た時の絶望感ったらなかったですよ。
結局、交神したんですけどもね。
意外に強い子と交神させたらそこまで素質は下がらなかったですが
今から育てるのはさすがに難しいかなぁ…
何代か犠牲にしてしまいそうだし。
二週目以降にがんばろうと思います。
蛇さんも育てたいしな!

oreshika_3935.jpeg

朱ノ首輪ゲット!

oreshika_3936.jpeg

狐次郎さん、おかえりなさいー!
いやー、何回見てもかっこいいです狐様。

oreshika_3937.jpeg

それでは奥に進んでいきます。
ここからは芍薬のレベル上げなので、あまり見所が無いかもしれません。

oreshika_3938.jpeg

うーん、本当攻撃力高いな藤先生…。
攻撃力が高い大筒かっこいいです。

oreshika_3939.jpeg

大玉殿に侵入。
さて、じゃあいつもどおり真ん中で。

oreshika_3940.jpeg

李はアクラさんに400弱のダメージ。
うーん、持ち逃げされそうなダメージだな。
はやく一撃で倒せるようになりたいです。

oreshika_3945.jpeg

なんと!白桐がこの土壇場で奥義を編み出しました。
白桐は奥義作るだろうな、とは思ってたけどここで来ましたか。
もう継承ができないのが残念ですね。
槍使いで親子奥義あわせ、したかった!

oreshika_3950.jpeg

うろうろしていたら、お紺さんの鳥居まで来ました。
今月はまだお紺さんはいきませんので、引き返し。

oreshika_3951.jpeg

欅丸の成長が、とうとう再開しました!
よくやったぞ李!
うーん、李の歳が今6ヶ月か~。
次の継承が入る時、李の子供は~8ヶ月くらいの予想なので、もしかしたら剣士を
そのまま継承してもいいかもしれない、という気持ちになってきました。
今後どんどん成長再開する時期が遅くなるでしょうしね。
考えてみることにします。

oreshika_3953.jpeg

先月あまり手に入らなかった薬ですが、
ここでは敵が水技の薬を結構落としてくれました。
これは助かる!
李につぎ込ませていただきます。
体水も落としてくれたら嬉しいんだけどなぁ

oreshika_3954.jpeg


一ヶ月終了です。
芍薬は大分順調に育ったような気がします。
ちょっと一回帰って、体制を立てなおすことに。

oreshika_3955.jpeg

イツ花、ただいま!
天界からなにか連絡きてないかい?

oreshika_3956.jpeg

おお!狐次郎さん、無事に天界に戻ったようです。
後で顔だけでも確認しておこう!

拍手[0回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング