忍者ブログ
[128] [127] [126] [125] [124] [123] [122] [121] [120] [119] [118]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1027年10月 鳥居千万宮へ出撃

10月になりました。
まだ庭の木の葉の色は変わっていませんが、
最近は暗くなるのが早くなった気がします。



先月初陣を終えた芍薬は、一気にこれだけの術を覚えました。
梵ピンもあと少しで覚えられそうな気配。
最終的に技力がどこまで伸びるのかとっても楽しみです。

oreshika_3959.jpeg

oreshika_3960.jpeg

そして双子ですが…
とうとう健康が下がり始めました。
しかもふたりとも…!
もうー!やめてよー、ただでさえへこむんだから、そんな時まで仲良くなくてもいいのに!
できれば2ヶ月くらい間をあけて欲しいです。

oreshika_3963.jpeg

oreshika_3964.jpeg

とにかく、まだまだ頑張ってほしい!という我儘をこめて、漢方薬を処方。
お兄ちゃんはシブイ顔しながら食べていましたが、白桐のほうはあまり気にならなかったようです。

oreshika_3965.jpeg

先月解放した狐次郎さんのお姿をぱしゃり!
かっこいいわあー!
かっこいいけど…4000代!
前半でも解放できる神様ですからね…。
次は…次は交神できる間に解放するぞ…!

oreshika_3967.jpeg

能力値も結構高い。
この奉納点で、カンスト近い体土をもってるってすごいです。
すごく堅い子を授けてくれそうですよね。

oreshika_3969.jpeg

さて、今月ですが
悩みに悩んだ末、このメンバーで出撃することにします。
李は欅丸の成長がはじまって、今成長期だと思うんですが
どうしても…どうしても双子一家に親子で最後に討伐に出させてあげたかったんです…!
李、ごめんよ…!
次の出撃では戦勝点ガツンと稼げるような予定たてるから、今回は親子団欒に協力しておくれ。
…と、父をすぐに亡くしてしまった子に言うのも酷な気がしますが…。

白「李、ちゃんと寝る時は掛け布団を腹までかけるんだよ。腹を出して寝てはいけないからね。」
青「いいか、お前は女の子なんだからな!私が居ないからって、髪の毛バサつかせたまま出歩いてはダメだぞ!」
藤「飯はイツ花に任せてお前は手を出してはダメだぞ。絶対だぞ。腹を壊すからな」
芍「お姉さま、討伐に行かないからといって、部屋着のまま庭に出て訓練なんてしないでくださいませね。ちゃんと、イツ花に着物を出してもらってください。女の子なんですから。」
李「もう、さっさといきなさいよぉ!!」

李は若干、女子力が普段から難有り、と家族に認識されているようです。
男だらけの家で育ったんだから、仕方が無い。

oreshika_3970.jpeg

さて、今月も出撃先は鳥居千万宮です。
せっかく親子が二組も揃っておりますので、
最後に景気よく、お紺さんを解放したい所存です。

oreshika_3971.jpeg

赤火はありません。
あってももう狐次郎さん居ないですからね。
もうあの大鳥居のところへ行っても会えないかとおもうとちょっと寂しいですね。

oreshika_3972.jpeg

大鳥居を、素通り!

oreshika_3973.jpeg

大玉殿までやってきました。
さて、ここからが問題です。
迷いにまよって全力で走ったにもかかわらずお紺さんに辿りつけないとか、よくあること。
しかし今月を逃すわけにはいかないので必死です。
あ、アクラさん、今月はお願いだから近づかないで!

oreshika_3974.jpeg

はーずーれー。
宝箱でした。
せっかくなので回収して、次の場所へ。

oreshika_3976.jpeg

鳥居発見です!
よかった、この奥になかったら本当に間に合わないんじゃないかと思いました。

oreshika_3977.jpeg

お紺さん、今月は親子愛見せつけに参りました!
思う存分あてられた後に解放されてください!

oreshika_3978.jpeg

朱ノ首輪が止まりましたよ。
これだけやって、条件変更されてて止まらなかったらどうしようかと思いました。
よーし、親子で盛大にいちゃこらしますぞ!

oreshika_3979.jpeg

まずは白桐に萌子!
たぶんすぐに誘惑が来るので、
順番回ったらすぐ攻撃することにします。
芍薬は血火弾がコワイので防御で。

oreshika_3980.jpeg

なんとか誘惑を受けずに一発はいりました。
ちゃんとダメージは通っています。

oreshika_3981.jpeg

さっそく誘惑が。
前と違って、もう当家は男だらけの一家じゃないし、
こんな誘惑ごときに負けることはありません!

oreshika_3982.jpeg

…ということもなかった。
相変わらず無抵抗で術中に。
って芍薬もかー!
女の子も落とすお紺さんの魅力、半端無い!

oreshika_3983.jpeg

たまにはお紺さんも真面目に血火弾を打ってきました。
やっぱり柏の時ほど誘惑連発してきません。
よっぽど柏は好みだったんだろうな…。
春奈で回復。

oreshika_3985.jpeg

芍薬に平手が飛びました。いてえええ
持っていかれなくてよかった…!
二ヶ月目でよく耐えた。エライぞ、さすが白桐の子!

oreshika_3986.jpeg

もう一撃。
誘惑を頻発されないので、回復の合間を縫って攻撃ができます。
普通に攻撃してくるって素晴らしいよ本当!

oreshika_3988.jpeg

お紺さん、沈没です!
お疲れ様でしたー!
鬼朱点後は、解放しちゃうと思ってなかなか来ませんでしたが
今後も解放条件そろったメンバーばっかりなはずなので解放してしまいます。
次鳥居に来る時は散髪の時かな~。

oreshika_3989.jpeg

お紺さん、解放!
ご祝儀おいしいです。

oreshika_3991.jpeg

…と、白桐がまたまた奥義を編み出しました!
なんと、2つ目ですよ…!最後の最後に思いつくのは家系なのでしょうか。
木蓮もぎりぎりで編み出したんですよね。

oreshika_3992.jpeg

お紺さんがいなくなって寂しくなったお座敷。
もうしばらく来ることは無いと思うので見納めです。
とか言って、来年あたりに散髪これちゃったりして!
…というのは調子のりすぎだろうか。まだまだ、倒せてないボス沢山いますからね。

oreshika_3993.jpeg

時間が余ったので、アクラさんと遊ぶことにします。

oreshika_3994.jpeg

おおお、すごく珍しい真っ白な進言が出ました。
芍薬…お前あんなに術使えるのに、もしかして拳で語る派なのかい?
こんなの選考試合と初代当主の初陣くらいでしか見てない気がしますよ。

oreshika_3995.jpeg

お茶碗が止まりました。
しかも小判2つ付きのリッチなお茶碗です!
今お留守番してくれてる李は当主なので、お土産渡せないけど
気持ちだけでも李のおみやげにしたいと思います。

oreshika_3996.jpeg

ゲット!

oreshika_4001.jpeg

一ヶ月の討伐が終了しました。
これで双子の出撃は見納めです。
うーーん…寂しすぎる。
まだまだ活躍できそうなのになぁ…!
でも、最後に親子で出撃できて、よかったです。李、譲ってくれてありがとう。

oreshika_4002.jpeg

ただいまー!
李、ちゃんと女の子らしくしてたか!?

oreshika_4003.jpeg

お紺さんが、無事に天界に戻ったようです。
大ボスの解放ははじめてですね。
帰還第一号、めでたいです。

拍手[0回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング