5月です。
草木がぐんぐん成長するこの季節、
名前が木や花の名前の当家の子たちもぐんぐん成長しておりまして、
先月予想したとおり、秋桜と辛夷の間で激しい食卓戦争が起こっています。
年長組の秋桐、胡桃、雛芥子は戦争に参加こそしないものの、
最低限自分の食料を確保するのに気が抜けません。
胡「雛芥子はああいう戦い好きだと思ったわ~(もぐもぐ)」
雛「私も大人になったんです。(しゃりしゃり)」
秋「二人共、食べながら話すのやめなさい…。」
秋桐は、今月で健康が二段階目。
先月奥義を使ったことで、かなり下がっております。
うーん、先月もう一個養老水飲ませるんだったな。
砂漠でざくざく養老水取れるようになったので、もっとガンガン使っていいはずなのに
ついつい貧乏性が出てしまった。反省。
秋桜の準初陣明けな能力。
体火が700を超えました。
うーん、秋桐とそっくり…そっくりな上がり方…。
と、いうことは…。
もう次の出陣で成長縮小するなぁ、これは…。
ううううーーーーーん。
秋桐が今月健康二段階目…。
たぶん再来月までにはいってしまう、ということは来月か再来月に剣の継承か…!
ちょっと…今月は…
秋桐と二人で出陣させてやりたかったけど…!!!
剣の成長のために、伸びしろ、とっておいてもらおう…か…な…!!!
あああ、ごめん!ごめんよ!
今月は、辛夷の訓練を頼むよ…!!
あまりご飯をあらそっちゃダメだぞ!!
苦渋の選択で、秋桜に辛夷の訓練を任せて、秋桐に漢方薬を処方。
秋桜、ごめんね。お父さん、頑張ってくるから、弟の訓練頼むよ。
まあ辛夷は秋桐の弟だから、実のところ秋桜の叔父にあたるんだけどね…!
当家では年齢順に、親子以外はみんな兄弟です!
そんなわけで、このメンバーで出撃します。
秋桐の健康がちょっと削れているのが気になりますが、頑張ってもらうしかない。
うーん…ちょっと気が重いなぁ…。
でも今後の剣士の子たちのために、必要なんだと思っておこう。
あ、そうだそうだ。
今月はね、珍しく帝様が嫌がらせじゃない強化月間しいてくれたんですよ!
すごい!
選考試合に出場した効果がここにきて出てきましたね!
ただ惜しいことに、忘我流水道はしばらくお腹一杯です。
もう行っても万力王とかしか無いしな。
胡桃ちゃんがなにか言いたそうではありますが、今月も地獄へGO
おお、赤い火だ!!
結構はじめのほうですね。
これはどうしようかな~。うーん、
賽の河原か、中盤の地獄のどっちかかな。
よし、血の池地獄へいこう。
この前針地獄は赤い火一回使ったので、
血の池地獄のアイテムを回収したい。
主に豪槍吠丸が欲しい。
もう槍使い使わないかもしれないけど、吠丸さんの武器は欲しい。
うーん、なんで竜馬様の武器は無いのかなぁ。
…ないよね?なんかあったっけ?ちょっと自信ない。
おばあちゃん、お願いします~。
まずは船頭さんを殴る。
珍しく会心が出ませんでした。
ところで、船頭さんて女なんでしょうか、男なんでしょうか。
船にはなんかタレ乳ついてるけど、船頭さんは男っぽい気がする。
お婆ちゃんかばったりとかして、
実は二人の間には生前はロマンスが…
とか考えるとなんか萌えるのは私だけですかね。
関係としては、スナックのママさんと板さんとかそういう感じがいいと思うんだ!!
っは!実は船のお婆ちゃんとの間で、三角関係があったりとかして!?
誰かこれでSS一本お願いします。
まあ、そんな妄想話はいいとして。
胡桃ちゃんの連撃は今月も絶好調です。
今月は雛ちゃんの火神招来ももってきたし、三人全員アタッカーみたいなもんですから
梵ピン無しでガンガンいけちゃいますよ。
船頭さんは沈没。
お婆ちゃんもお休みください。
撃破しました~。
よーし!では血の池地獄へ!
もうボスいないけど、アイテムのためには仕方がない!
岸についたとたんに取り囲まれました。
これは怖い。
モテすぎるというのも困ったものですね。
色男はツライな秋桐!
うん…。
あのね……。
黄色アイテム出たらスクショとろうと思ったんですよ…。
そしたらね…
黄色…
出なかった…
くそおおおお!!!
あいつら取り囲むだけ取り囲んで、黄色アイテム持ってないとか!
まわってすらいなかったですよ!
青い火になった途端に黄色まわりはじめたよ!
あるあるすぎて…!ううぅ!
もー、こんなことならボスがいる針地獄いくんだったよ!
戦勝点もかせげないじゃないか。
仕方がないので、タコさんが沈んでいるエリアを抜けて、砂漠へ。
砂漠にとうーちゃーく
で、面倒なのでもうさっさと奥へ来ました。
今月は茨城大将に遊んでもらう!
お、いきなり宝箱が横に。
これは大変幸先が良いですね。
とりあえず宝箱はガンガンあけます。
秋桐の攻撃!
よしよし、ちゃんと攻撃とおるぞ。
たぶん、これは会心の攻撃ですが、千代菊だとだいたい会心攻撃なのでOKOK。
雛芥子の攻撃。
うーん、茨城大将さんが堅いのがよくわかるなこれは。
雛ちゃんももう技火900超えているはずなので、
技が足りてないことは無いと思うんですけどね。攻撃力か…。
700超えてないと厳しいかなこれは。
胡桃の攻撃はこんなかんじ。
連撃が入れば結構いいダメージになります。
だいたい、三人で総攻撃してようやく茨城さんが落ちる感じですね。
これを二人で倒せるくらいまでに上げていきたいな~。
まだまだ先は長いです。
お、星のたすきだ。
これは装飾品屋に売ってたかな?
月のたすきは結構使ってた覚えあるんですが、星はどうだったかな。
一ヶ月が終了しました~。
よーし、秋桜と辛夷が源家のお米を食い尽くす前に、帰ろう!
二人共ただいm…
うわあああああああああああああん!!!!
いやだー!秋桐、あと一ヶ月!あと一ヶ月ぅううう!!!
=□○_ ぐす…。
もうー、早い!早いよ!
美男薄命なのか…。
イケメンははかないものなのか…。
お夏ちゃんの子なのに…(まだ言っている)
次の当主は秋桜になります。
菊以来の女の当主になりますね。
秋桜、最後の一ヶ月、お父さんと過ごせなくてごめんね…!
これから当主、がんばろうな!
一歳七ヶ月…。
早い~。早すぎる~。
なんか、梓ちゃんを追いかけるように逝っちゃったな…。
秋桐は桐とお夏ちゃんの子として、当家に来ました。
お夏ちゃんのカンストの体火素質を受け継ぎ、攻撃力の伸びに期待がかかりましたが
意外に体火は父を超えることは出来ず。
が、技火素質もカンストしておりまして、こちらはガンガン伸びて早々にカンストしたため、
千代菊との相性が大変よく、加えて父の桐が千代菊に遺してくれた
「会心率アップ大」の効果で父に負けないダメージディーラーとして、
当家を支えてくれました。
本当にものすごい火力だったので、
秋桐がいるのといないのとでは地獄に潜れる深さがまったく違ったくらいです。
性格は堅実ながら、意外に熱いところがある子でした。
生まれた時から梓ちゃんに付け狙われて出る杭を打たれまくったため
青年期以降はかなり忍耐強くなり、
わーきゃー女の子一杯でかしましい当家を、
唯一の男手としてしっかり守り、まとめ上げてくれました。
戦いではアタッカーとしてパーティーの要になり、
家では当主として一族の要になり、
とっても苦労人だったんじゃないかなぁと思います。
辛夷に、当家の女の子たちを、次はお前が守るんだぞ、と
言付けていきました。
秋桐は当主だったのもあって、
結構苦労させてしまったので、この言葉は重いなぁ…。
何を捨てたのか、予想がつくものもあるけど、
私が知らないところでも一杯そういう選択を迫られたんだろうな、と思います。
当主の任は、しっかり秋桜が継いだので
もう、何も心配しないで、ゆっくり休んでほしい。
ありがとう秋桐…!お疲れ様…!
当家の当主はこれで13代目になりました。
初プレイでの時はあっさりで24代まで行ったので、これで折り返し…だったりして?
よーし、秋桜、がんばろう!
えっ!!!え、えええええ!!?
秋桐ですか。
秋桐が氏神になれちゃうんですかイツ花さん!
うーん、そうか、火がカンストしてたりしてランキングのったからかな?
素質は梓ちゃんより下だったんですが…。
よし、見てみましょう。
な、なんだって…!?
奉納点、梓ちゃんを超えている…だ、と…!?
マジで素質高かったんですね秋桐。
ちょっと、実は、その、あなどってました。すみません。
うわーーー、これは…。
お夏ちゃんの素質がみごとに「火だけ!」だなぁ。
実は技土もカンストしているようですが…。
桐のほうの素質は、まんま桐です。
土が三本カンスト。他も安定です。
うーん、桐の素質だけ見たら高いんですけど、お夏ちゃんの素質が博打率高いなぁ!
心も水と風がどうしても低く出てしまいます。
梓ちゃんからそんなに奉納点上がってないし…
上がってないし…
あがって…
……。
かなり長い時間悩んだ後、
指が決定ボタン押してました。
秋桐、ごめん。私…私お前が大好きなの!
氏神頑張ってもらいます。
[0回]
PR