1月です。
年が明けました。
最近、京には雪がふりまして、さすがに危ないということで
マラソンはお休み中です。
譲葉はなんとか年を超えたものの、この健康度。
うーん、頑張れ。
もう一ヶ月なんとかがんばれ。
それでは、新漢方薬をためしていただきます。
しばらくにらめっこしていましたが、決死の表情で飲んでくれました。
これで今月はなんとか大丈夫そうです。
ちょっと健康落ちているところ申し訳ないのですが
今月は譲葉に働いてもらわないといけません。
先月の赤火の戦果。
装飾品と一部武器は戦いのお供に持っていったものですが、
主にお茶碗と槌が美味しかったです。
今月の桂の訓練は、お父さんの小桑にお願いします。
結局奥義は復活ならず。
まあ、いたし方なし。
では、今月はこのメンバーで出撃します。
譲葉の健康度は98。
新漢方薬、いい感じです。
今月の出撃先は相翼院。
奥の宝箱をあさって養老水を狙いつつ、
最終的に、髪の毛に!髪の毛にチャレンジしいたいと思います。
赤い火は無し。
では、さくさく進んでいきましょう。
象さん、こんにちはー。
はいはい、通してくりゃしゃんせー
宝箱は…ハズレでした!
祖霊丹と万金露しか出なかった。残念。
あとは時間まで、アクラ体育館のお掃除。
できるだけ菊の体力を上げてむかいます。
牡丹ですが、
大分火力が上がってきました。
アクラさんに300超えのダメージ入れれるようになれば、
もう大筒として一人前です。
さて、時間になりましたので
ろうそく消えて若干ホラーな奥の間を超えて、
髪の毛に会いにいこうと思います。
おおおおお
なんか髪の毛の演出怖くなってる!
なんか見てる!こっち見てますよ!
コワイです。
正直、髪の毛の強さって毎回未知数なんですよね…。
いつも一回ずつしか倒さないから、どれくらいの強さが必要とかいまいちつかめない。
大ボス大分安定して倒せるようになったので、
大丈夫だとは思うのですが…
さあーー…!がんばるぞー!
と思ってたら、なんか見たことない槍が止まりました。
なんだこれ。
とりあえず、なにやってくるかさっぱり覚えてないので、
土祭りを入れておきます。
お業さんの後だから、風の魔法とかだと思うんですが…わからない!
もう10年近く俺屍やってますけど、結構なあなあでやってたので、データとか全然頭入ってません!
うほおーーー!!
印虎姫が来ました!
は、はははは、想定内です!
でも痛い。
だいたいダメージは250前後。
菊の体力上げてきて本当によかったです。
ぎりぎり二撃耐えられる。
しかし卑弥呼を譲葉しか使えないというこの状況。
女の子たちが術に弱いってどうなのかな!珍しいな!
直接攻撃もめっちゃ痛いです。
菊、しっかりー!
牡丹がくらら入れたいっていうので、入れさせてみたらまんまと寝ました。
ま、マジで!?
髪の毛寝るんだ!?
まさか寝るとは思いませんでした。
牡丹冴えてるぅ!
くららを入れた牡丹が、更に奥義を撃ちたいというので、
これはもう、言うとおりにしておこうということで、撃ってもらうことに。
この奥義も消費健康度が低くて大変使いやすい。
ダメージは650程。
さて、梵ピンも積み上がったので、
剣士親子もそろそろいきます。
剣士の親子奥義併せ、いきますよー!
譲葉もちゃんと参加に成功、
では、いってこーーい!
命中!
9385。
髪の毛相手にすばらしいダメージです!
これは気持ちいい。
親子の絆ってすばらしいですね。
げーきーはー!
はじめての髪の毛戦、勝利です!
なんかよくわからない槍もゲットしました。
ああ…そして、祝の鈴使うの忘れてましたよ。
無駄に6つくらい貯まってます。
使おう使おうと思ってそのまま…。
次こそは!
はい、残り6本です。
とうとう、地獄にむけて、下り坂を降り始めた感じですね。
家に帰ると、譲葉が倒れてしまいました。
うううーーん、さすがに燃え尽きたか…!
でも、最後の最後で髪の毛打倒、しかも娘との奥義併せを撃てて、
よかったのでは無いか……いや、やっぱり早いよお父さん!
次期当主は菊にお願いします。
お父さんと一緒で、若干体力に難ありですが、
欅丸を継承しますと、体力にボーナスつくのでなんとかなるのでは。
うん、大丈夫、菊は強い子だよ!
譲葉は脳筋で肉体派な母、李と当家の伝説、水木との間に生まれた
はじめての一族と氏神様の子供です。
水木と李が裏に隠し持っていた柏の高い技素質を受け継ぎ
技の素質は完璧でしたが、
いかんせん攻撃力に難がありまして、
400台で体火が頭打ちした時にはどうしようかと思いましたが
欅丸と当主を継承してからはちゃんとアタッカーとして、小桑と共に活躍してくれました。
初陣では李と共に、親王鎮魂墓のデカ土偶相手に親子で
源太両断殺を併せ7000以上のダメージを出し
最後の出撃では娘の菊と共に、二ツ髪相手に同じく源太両断殺の親子併せで
9000超えのダメージを与え
親子奥義併せにはじまり、親子奥義併せに終わった討伐生活だったように思います。
最初、踊り屋にしてやればよかったかな~と思ったこともありましたが
やはり、親子で奥義を併せられたことを思うと
剣士でよかった、と思わずにはいられません。
性格は体力が無かったこともあり、あまり積極的に前に出るような性格では無く、
素直になれないタチでしたが、
ひそかに一族のみんなが、特に娘の菊が怪我するんじゃないかとヒヤヒヤハラハラしてるような
そんな子でした。
いってごらん!いってごらんよおおおお!!!
最後まで素直じゃないんだから!
最後の最後まで、当主として気張って頑張ってくれちゃったのか。
いいんだよ、もう肩の荷下ろしてもさ。
むこうに行ったら、李と水木によろしくね。
お疲れ様!本当によく頑張った!
菊はもう、当家で十代目の当主となりました。
ここがターニングポイントになるでしょうか。
お父さんを亡くしてツライ時期だとは思いますが、頑張ってほしいです。
お、おおおぉ…
譲葉はムリなんじゃないかと思ってましたが、
氏神のお誘いが来ました。
当主家では久しぶりですね。
棕櫚以来?
やっぱり水木の血は偉大なのか…。
能力を見てみましょう。
おおおお…。
やっぱりな…。
やっぱり裏に体火をもってたのか…!
私の素質予想もなかなかのものではないか。
奉納点的に、榊より下がるんですが、この素質。
うまくいったら体と技でかなり高い素質を受け継げそうな気がしませんか?
現に譲葉はかなりいい技素質でしたからね。
私好みの夢がある素質だと思います。
というわけで、今回は譲葉に氏神をお願いしたいと思います。
心が低いのがちょっと気になりますが、それは次代でカバーということで。
譲葉、今後も当家をよろしく!
[0回]
PR