年が明けてお正月となりました。
棕櫚が一年の中で一番焼餅が似合う季節とあって、
ご満悦で餅を火鉢の上で焼いていました。
食べた分は、発散してもらわないと
当家の美男子が餅乃花様のようにパンパンになってしまいます。
そんなわけで、今月は棕櫚の初陣です。
能力値はこのような感じ。
さすがに技火と技水の値は並以上をたたき出しています。
竜美様と交神する時に心がヘタレないか心配でしたが、ぜんぜん大丈夫でした。
出撃メンバーはこの四人です。
や、これ柾と棕櫚が並んでいるの見て気がついたんですけど、
柾のこと、私いままで褐色だと思ってたんですけど違いましたね!?
棕櫚の色が真の褐色ですね。
なんとぉ~。上には上がいました。
柾の色は土肌色なのかなぁ~。
木蓮と鬼灯は素質的に間違いなく風肌だと思うんですけど。
いやー、褐色いいですね褐色。
土肌も褐色と言えないこともないので私的にはウハウハです。
ついでに濃ければ濃いほど好きです。印虎姫さまとか最高です。
今月は親王鎮魂墓への出撃になります。
ちょっとのんびりやってたら、なんだか戦勝点が寂しいことになっててですね。
朱点討伐メンバーが逝ってしまった後、どうも当家の戦闘力はガクリと落ちてるようなので
今月からはちょっと本気で戦力強化を図り、
今年中に大ボス一人くらい倒したい気持ちです。
お紺さんかお業さんですが、お紺さんはな~…解放しちゃうよなぁ。
だからって行かないわけにもいかないんですが。
どうしたもんか。
今月の赤火はナシです。
どうやら棕櫚は初陣でムリな行軍を迫られることは回避できた様子。
木蓮と鬼灯が何かいいたげでしたがこればっかりはタイミングですから…ウン。
鳴神君とかいったら、たぶん今だと棕櫚の前に鬼灯と木蘭親子が燃やされると思うんだよね…!
棕櫚のレベルが上がりました。
うーん、火が軒並みいいあがり!!
これは涼しい顔して特攻隊長になりそうですね。
水の伸びもいいので、このまま行けば真名姫さんの攻撃にも耐えられるかもしれませんよ。期待。
攻撃的な性格とおもいきや、意外にも回復はデキる子…ってちょっとお待ち。
初陣なのにお雫が使えるですと!?
さすがに鈴蘭や朝顔でもなかった気がしますよソレは!すげえ。
初陣で自分の身は自分で守っていました。たくましい。
初陣の棕櫚の攻撃力はこんなもん。
属性はぼちぼち乗り始めているようないないような。
欅丸が柾所有になってはじめて成長しました!
おおおおー!5も上がりましたよ!
これだけで蘭が成長させた分を上回る上がり。さすがです。まだまだ体火上がるんですね。
がんばってほしい。
今月益荒男刀忘れたので、柾はずっと欅丸ふりまわしてました。
属性ついてなくてこのダメージはすばらしい。
クモさん、もしかしてでかい図体してやわらかいのかな?
女の子ですもんね(?)
木蓮にも450くらいのダメージ叩きこまれてました。
ていうか木蓮が本格的に鬼神の素質を見せ始めてます。
素質的にどうなることかと思いましたが、大筒士は天職だった様子!
クモさん相手だと棕櫚でもこれくらい生きます。
氷刃の鉾はかなり強力な武器なので、そのおかげもあるのでは無いかと。
木蓮のツブテ吐きとくらべると100近く攻撃力上ですからね。
柾の攻撃は大分軽足大将に通るようになりました。
これだけ通れば、結構安定して狩ることができます。
この大将がすごくおいしい戦勝点くれるので、できれば逃したくないところ。
一撃で倒せるようになると安定するんですけどね。
棕櫚の攻撃はまだまだです。
鬼灯がちょっと火力負けしてきて100くらいしか通りません。
うーん、ちょっとのんびりしすぎて鬼灯のレベルがあまり上がってないようなんですよね。申し訳ない。
そんなかんじで今月はほぼレベル上げで
当家の次世代の力に一喜一憂してました。
棕櫚と木蓮はすごくよい伸びをしていると思います。
本当、将来が楽しみです。
[0回]
PR