忍者ブログ
[167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159] [158] [157]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1031年1月 桂の子来訪、紅蓮の祠へ出撃

さー、お正月です!
今年は牡丹のご要望どおり、元日からみんなで餅つき大会をすることにしました。
杵を握るのは菊、桂、桐。
合いの手を入れるのは大筒親子。
大筒親子の手を間違って突こうものなら、
岡鯨で狙撃されるのはまず間違いありませんので、
男二人はかなり真剣な面持ちで餅をついていました。
できたお餅は、半分は当家に、半分はご近所様にお配りしました。



そんな賑やかな中に、当家の新しい家族がやって参りました。
ほほう、たくましいのか…!
アタッカー家系としては頼もしいかぎり。
これは性格はひいお婆ちゃんに似たようですね。
この家系は男の子は白桐似の結構落ち着いた子が多いのに、
女の子はすごく血気盛んです。ハルカ様の影響だろうか。

お顔を拝見しましょう。



ツインテールだー!
もっふもふ可愛い!
この顔、すごいお父さんにそっくりじゃないですか。
釣った目元とか、瓜二つ。
間違いなく桂の子ですよ。
髪の毛の色は、牡丹ぶりに緑以外の赤色です。
牡丹とお揃い!
名前は「薊」とつけました。
「アザミ」です。触ると痛いわよ、みたいな花言葉だった予感。
髪の毛の形のイメージでつけました。
では、能力を見てみましょう。



おっ!技がすばらしいです。譲葉を思い出す素質ですね。
お業さんからいい風素質をもらってきた様子。
三本全部カンスト!といきたいところですが
技だけはカンストしていないようですね。
そもそもお業さんはカンスト技風はもってなかったっけかな。
ちょっと体土と体水が心配な短さ。
これは…柏を思い出す。柏はまさにこんな感じでした。
うーん…でもこの家系は体水は素質よりは伸びるから…大丈夫、かな?
ちょっと他の子が体土高い子が多いので、集中攻撃されないか心配ですね。
心も土と水が低め。
うーん、次にはここのところ、補強しないといけないかもしれない。
土と水…譲葉か榊かな。

8文字プロフィールは、
「好き:朱雀門」
小桑の血ですなこれは。



さて、職業なんですが
槍家系、体風が高いの出たら拳法家にしてみようかな、と思ってたので
一回拳法家を試してみたいです。
体土低い分、「当たらなければどうということは無いのだよ」という感じでどうだろうか。
うーん、でもなぁ~。当たったらヒヤッヒヤすることになりそうだなぁ~



うーん、槍使い…。
桂にも親子奥義併せさせてやりたい、というのもちょっとある。
この家系は芍薬ぶりの女の子だし
桂もきっと薊にはメロメロのはずだ。
うーん…

…いや、うん、初志貫徹で、拳法家行ってみます!
女拳法家、超かわいいし!
大丈夫、桐が守ってくれるよ。うん。



おお、お業さんが出世したようです。
前回お世話になった時は残念ながら変化無しだったんですよね。
よかった。お業さんも出世するんだ。
これは後でご祝儀もって伺おう。



おおおー!素晴らしい!
先月復興完了した成果が出ました。
大売出しが、楽しみですね。



いや、もう想定内ですよ帝様。
そうですね、先月行きましたもんね。
そういうことなんですよね!



薊ですが、素質ランクのほうには上がってきませんでした。
残念。
槍家系は男の子続きだったので、氏神様との交流が無いんですよね。
薊も生まれたし、次は氏神様にお願いしたいところです。



お餅をたらふく食べた牡丹は今月健康二段階目。
おかげでいつもより食べられなかった、と愚痴っていましたが
それでも桂の二倍くらいは食べていました。
牡丹~、ふとっちゃうよ?
桂は体重より、年寄りが喉に餅詰まらせないかのほうが心配だったようです。
言うと殴られるので、決して口には出しませんでしたが、桐と目で語ってました。



はい、鼻をつまんでお願いしまーす。
まだまだ乙女ですので、鼻をつまむ姿を見られたくなかったのか、
自分の部屋にこもって飲んでいました。
菊が、ズルをしないよう、百合にそっと様子を見てくれるようたのんだところ、
ちゃんと飲んではくれたようです。
やはりいつもどおりに動けないのは、本人にも不服なのでしょう。



んんん!!!!???



ふぅ、いやだなぁ…ミマチガイミマチガイ…。
なんか一瞬健康度の左が6になってたように見えたけど、
漢方薬飲んだら元に戻った戻った。
いや、だって先月健康度100でしたもん。
いきなり66とか…無いよ。
まったく二の名に違わない爆弾の投下の仕方しやがるぜ。
思わず先月のスクショあさっちゃったじゃないか。
これは奥義で使った分が歳で回復しなかったのかな~。
…いや、でも一回しか使ってないからなぁ~。
やっぱりこれは…一段階目なのかな…。に、二段階目じゃないよね…。



さて、牡丹と菊、どっちを休ませるか悩みましたが、
桐がまだ一回しかお母さんと出撃できておりませんので、
菊に出撃してもらいます。
牡丹には薊の訓練をしてもらいます。
おおぉぉ…訓練期間でも四人で出撃できますよ!すごい!



せっかく6人そろったので、幻灯をとって参りました。
冬のフレームですー!可愛い!
雪だるまの額に呪いの玉がついているのがなんとも…。
つまりこの雪だるまは一族作ってことですよね。うはぁ…たまらん。
うーん、当家に6人も居たことって、ありましたっけ?
なんかあったような、なかったような…。
と思って探してみたら、ありました。
双子が来た月ですね。
木蓮・水木親子と水木の子の双子に、棕櫚・柏親子の6人。
あの頃はおじいちゃんと孫が並ぶこともよくあったんだ…。懐かしい!
今回は、初の三家系の親子が揃い踏みです。
菊桐親子、牡丹百合親子、桂薊親子ですね。
おおおー、素晴らしい。牡丹が長生きしてくれたおかげです!



出世したお業さん。
なんと3000点近く上がっていらっしゃるではありませんか!
なにこれ、もしかして前回上がらなかった分頑張ってくれたんでしょうか?
素質のほうは…ううーーーーん…
いや、これわからんです。前回ちょっとスクショのタイミング悪かったせいで若干低めに写ってたし。
とりあえず、取り立てて伸びている素質は無いようなきがするんですけど、
全体的に微増したのかも。
うーん、この素質を見てると、薊は術以外はお母さん似な素質ですね。
裏の桂の素質にも期待。



あと、先月解放した当家の嫁(予定)お夏ちゃんです。
お夏ちゃんは火だけが取り柄なんですが、その火がね~、
カンストしておるのですよ!!!
カンスト火を持っているのは、女神様では少ないので、
是非当家のアタッカー家系に取り込みたい所存です。
桐は素質高いし、ちょっとばかり低めの素質もらってきても、
次代で挽回できるから大丈夫大丈夫。



さて、桐ですが、卑弥呼を覚えました!
エライぞ~~~!!!!
これで今後の髪の毛狩りも安泰です。
百合ちゃんと二人で回復頑張ってもらいましょう。
ちょっと百合ちゃんはいつも回復の進言がズレているので、
桐、お前がしっかりするんだぞ。
姉と妹をしっかり守るんだぞ!



では、今月はこのメンバーで出撃です。



行き先は帝様の言うとおり、紅蓮の祠で。
もう、二回連続な上に、先月おいしいとこ全部たべちゃったよ。
仕方が無いので、宝箱開けでもしましょうか。



赤い火は無し。
今月はまっすぐ奥へすすまないで、あっちへフラフラこっちへフラフラする予定です。



桐の剛剣男山は絶好調。
文字通り、火を吹いてます。



なんと、宝箱を片っ端から漁っていたら、大日ノ錦帯が出ました!
これですよ!これが欲しかったんだよーー!!!
豪華に技火がプラス100。
今後の梵ピンなんかの習得のお供に。
普段は剛剣男山を使う剣士の腰に。
これがあると朱ノ首輪を使う必要がちょっと減って嬉しいですね。
早く四属性分揃えたいです。



フラフラしてたので、一番奥に来るのにこんなに時間がかかってしまいました。
天狗さん、おまたせー!



象さんで☆3つが来ました!
これはウマーイ!逃すな四人とも!
今月フラフラしてた分、ここで取り返すぞ!



どっせい!



わっふうー!おいしいー。
紅蓮の祠はコレがあるから、つい赤こべさんに喧嘩売りにいってしまいます。
天狗さんのアイテムも回収せねば。



桐はどうやら欅系の性格を継いだらしく、
なかなか大将に攻撃にいきません。
せっかく高い決定力もっているんだからサクっとやってくれて構わないんだよ?



大将一匹になってようやく殴りに行ってくれる。
おお、良いダメージ。
先月より更にパワーアップしてますね。



百合も結構良いダメージだします。
さすがに4桁はいかないけど、
ツブテ吐きで天狗にこれだけ入れられればたいしたもの。



一ヶ月終了です。
本当に半分くらい宝箱回収してました。
もう店の復興最大になったんだから、春眠散いらないのに。
いや、でもそういえばまだ見てないな、春眠散。



イツ花、ただいまー!
おおぉ、お風呂、嬉しいな。
祠の中は暑かったけど、帰り道は寒かったからすっかり冷えちゃいました。
親子で風呂に…
いや、男女で別れて入ろうね。



強化月間のご褒美もいただきました!
宝箱あさってたおかげで若干少ないですね。
まあ仕方がない。ごちそうさまですー!

拍手[0回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング