忍者ブログ
[169] [168] [167] [166] [165] [164] [163] [162] [161] [160] [159]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1031年3月 薊初陣、相翼院へ出撃

3月です。
朝と夜はまだまだ寒いですが、
日中は太陽の光が温かい季節になりました。
牡丹がとうとう先月天井裏に引っ越してしまい、
にぎやかだった彼女がいなくなったためか、なんだか屋敷のなかが
いつもより静かな気がします。



今月は、薊が初陣です。
薊は当家ではじめての拳法家なので、どんな活躍を見せてくれるのか
今からとっても楽しみです!



菊の健康度は現在3段階目。
先月奥義を撃ったため、健康度は人より低めです。
うーん、これは仕方がない。
先月一杯活躍してもらったので、
今月はちょっと休んでいてもらいましょう。



はい、漢方薬飲んでください。
イツ花が漢方薬をご飯に混ぜ始めたところ、
「イツ花のご飯はそのままの味でいただきたいわ。」
と、混ぜずに別々で飲んでいました。



今月は、菊がお休みなので
桐に隊長を頑張ってもらいます。



ではこの四人で出撃します。
菊、帰ってくるまで、ちゃんと待っててね



今月は久しぶりに初陣御用達の相翼院へ。



おおう、赤火が…。
なっかなか左右の院のアイテムを回収できる位置に赤い火が点灯してくれませんねー。
いる物そんなに無いとは思うんですけど、やっぱり取っておきたいそんな気持ち。



とりあえず、勿体無いので河童さんに当たりに行きます。
扇か~。扇は安いからなぁ



薊のレベルが上がりました。
おおおお…体火がすごい上がり方しています。
28ってすごいなぁ…



赤い火二戦目。
防具いっぱい。これは売りに出しましょう。
やっぱりここはもう黄色スロット無いか



象さん、おまたせー。
ちょっと遅くなっちゃっった!待った?



遅くなった分手短にすませますよー!
百合ちゃんマジ火力高くなったなぁ




薊の初攻撃!
威力はご愛嬌ですが…
こ、この子声が可愛い!
その上、拳法家の蹴り可愛い!!
今蹴りって打ったら変換にまっさきに「決着」て出たよどうなってるのGoogle日本語入力!



アクラさんにもこの威力。
初々しいですねー。
でも体火ガンガン上がっているのですぐこの拳が凶器になるんじゃないでしょうか



お父さんの火力はこんな感じ。
安定して300オーバーくらい。



なんと薊がいきなり奥義を編み出しました!
飛天脚だー!そのうちボスに叩きこんでやりたいです!
健康度の消費がいくら位なのかが気になる。



薊の体火がとうとう30とか上がり始めました。
すごいぁ、武器の攻撃力低い代わりに拳が凶器になっていくんだろうなぁ。
薊に「もう!ばかばかぁ!」とか少女漫画よろしく胸をぽかぽかされたら、
命が危ないですね。
素で体土が高い百合あたりなら大丈夫かもしれない。



っえ!
あれっ!初陣なのにアクラさんに200とか入るようになりましたけど!?
桐でも最後180前後だったのに!



攻撃力455…
いや、攻撃力は高いけど初陣の桐と同じくらいかな
っは!そうか属性の差か!?
そういえば風属性の武器だもんな。
風属性武器とかかまいたちぶりですよね。



クリティカルですが、とうとうこんなダメージ繰り出しました。
すごいよ…!初陣でアクラさんを殴り倒した子ははじめてだよ!
拳法家、めっちゃ強いんじゃないだろうか!?
後列から攻撃できるようになったのも嬉しいですね!
蹴りがめっちゃ可愛いし、連撃ワクワクするし、拳法家ためしてみて良かったかもしれません。



一ヶ月終了しました。
いやー、楽しかったです。
次どこに行こうかなぁ



イツ花ただいまー…



…ああああ…



わかっていたことではありますが、菊が倒れてしまいました。
次の当主は桐になります。
私桐が来た時に「柏以来の男当主」とか言ってましたけど、違いますよね
譲葉男の子だよ!!!
私がちょくちょくプレイ中、譲葉を女の子だと勘違いしてたことがバレちゃいましたよ。
だってあの子可愛かったんだもん!
桐は絶対女の子と間違えそうに無いです。大丈夫大丈夫。



菊は譲葉とお風様の子として、当家にやって参りました。
とうとう当主の代も2桁、10代目当主として
当家をしっかりと支えてくれたと思います。
李の代で属性がついたものの、李は技水が足りず
譲葉は攻撃力が足りず、能力をすべて発揮してなかった欅丸の能力を
とうとうすべて引き出してくれ、
桐との親子奥義でははじめて髪の毛相手にカンストダメージを叩き出しました。
大変高火力で自他ともに認める当家のナンバーワンアタッカーでした。
最後まで体火は一番を譲りませんでしたが、
実は今月、とうとう桐が母の体火能力を超えました。
息子が自分を超えたのを見届けられたこと
菊にとっては嬉しいことだったのでは無いかと思います。
性格は譲葉に似てあまり前に出る性格ではありませんでしたが、
何をしでかすかわからない牡丹、気難しい桂と
個性的な同世代の子たちの間をとりもって、よく面倒をみてくれました。



菊の素質はしっかり桐に受け継がれ、
10代目当主としてずっと名前も残るでしょう。
いろんなものを残してくれた!
でもやっぱり寂しいです。
お疲れ様、ありがとう



桐で当主も11代目。
これからは当主として、しっかり頑張ってもらいましょう。

拍手[1回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング