7月になりました。
梅雨があけて、先月の薄暗さはどこへやら、
太陽が眩しい日が続いています。
橘は元気を取り戻して、庭で砲撃訓練をはじめました。
橘の大筒の音が鳴り響く中、当家に新しい家族がやって参りました。
えーっと、葵の子ですね!
男の子だ~!
拳法家家系は最近男と女の子が交互に来ております。
お母さんが神秘的って言われてて、息子は変わった子判定か。
案外そっくり親子なのかも。
お顔を拝見。
お、かっこいい!
蘇鉄と辛夷を足して二で割ったような顔じゃないか。
色は引き続き、お母さんと一緒。
拳法家家系、この色合根強いですね。
もう四代くらい一緒なんじゃなかろうか?
名前は月桂樹とつけました。
蘇鉄が月影とかいうキザな名前をいただいておりましたので。
月影の…って言われて、今の子は「ナイト様」と連想したりしないんだろうな…!
さて、能力は?
これは、どっちかというと、蘇鉄似かな?
しかし技火は裏にしまっちゃいましたか。
微妙~~に、お母さんと似てるようで違う能力です。
そして心…。
落ち着いた拳法家の血はここで途絶えたかもしれない。
この子は絶対熱血バカですね!すごい楽しみだな!わくわく!
蘇鉄の素質は父母共に火がカンストのはずなのですが、
お夏ちゃんと吠丸様で伸びが微妙に違うので、どっちの火素質をもらってきたのかは、
レベルが上がってからのお楽しみ。
今までの感じ、お夏ちゃんは技火が伸びやすく、吠丸さんは体火が伸びやすいと思います。
心火はどっちも同じくらい伸びるのでどっちでも同じかな。
そして8文字プロフィールは…
「愛称:腹ペコ虫」
こ、辛夷!?
お前もう出戻ってきたの!?早いよ!
そして誰だこのあだ名考えたのは!
この世代でこういう名前言い出しそうなのは……
…うーん、わからん。意外にみんな真面目なんですよ今の世代。
お母さんが愛をこめてつけてくれたのかな??
素質はランクインせず。
お母さんより若干心が下がったからかな~?
おお、お祭りやってるんでした。
よーし、月桂樹も連れて、一家総出で遊びに行くぞ~。
遊ぶ時も全力であれ!
ウラボン祭り、
まったく記憶にないんですが、これはオリジナル版にもあったでしょうかね?
神様全開放したのが10年前の初回プレイの時だけだったからぜーんぜんわからん!
とりあえず、かなり真面目にお祭りしてました。
花魁道中が華やかですね。
なんか川では亀さんが引かれていた。
と、いうことはもしかして万屋玄亀様が祭神様なのだろうか。
最後は、源神社にお参りして帰ります。
ご先祖様、これからも当家を見守っていてください!
祭りから帰ってきたら、ちょうど帝様からの使者が来ていたようです。
鳥居千万宮ですか。
鳥居千万宮もいいんですけど、紅蓮の祠か九重楼に行かせてほしいな、帝様。
特に九重楼は最近全然強化月間してくれないんですよね。
忘我流水道の重ローテなのはなんでなんだ。
蘇芳が…
蘇芳が…
蘇芳の健康度が…
下がり始めてしまいました…
とうとうか…。
いや、とうとうって言うほど長生きでもないぞ。
漢方薬処方します~。
優等生な蘇芳は特に文句も言わず黙々と飲んでくれました。
よし、蘇芳が元気なうちに幻灯屋で記念幻灯を。
わはは、新しいフレームでとったんですが、いいですねこのフレーム!
こういうセンス、嫌いじゃないぜ!
しかし当家は赤い髪と黒髪で勢力を二分してますね。
月桂樹の子供の代には、蘇鉄からの血で拳法家一家も色が変わるんじゃないかと予測している。
前は水色髪ばっかりだったのになぁ。
体火800行くといいなぁ、と言っていた芙蓉ですが、
今月よく見たら体火800行ってました。
これはすごい!
まだ薬は使ってないはずなので、たぶんこれは素の能力です。
お夏ちゃんの体火は成長が770前後で止まるのが常だったんですけど、
もしかして、もしかして成長したのかも!
とりあえず先月はずっと成長は続いていました。
うーん、芙蓉はまだ体火上がるだろうか。
わからないけど、とりあえず温存しておこうかな、というわけで
今月は月桂樹の訓練を芙蓉にお任せする。
この組み合わせ、秋桜と辛夷を思い出しますね。
芙蓉の特技は一気飲みだから、四次元胃袋の月桂樹とは相性がいいかもしれない。
食卓で争いが起こらない的な意味で。
では、今月はこの三人で出撃します~。
行き先は鳥居千万宮で。
今月もアイテム回収をするぞ~。
鳥居千万宮は前アイテム回収しに来た時、
たしか万の鳥居と、大玉殿にしかアイテムが残っていなかった気がする。
ていうか、いっつもアイテムコンプリート記録を覗いてから出撃しようと思うのに、
すっかり忘れるんですよね。
私あれ、100%になったことないです。
万に到着。
今月は、ここに回ってた防具を狙いたい所存。
とりあえず、火を半分消費しましたが、
赤い火が無いのでまったく止まりません。
黄色防具が回っているチームが、そもそもあまり出現しないなぁ。
6回に一回会えるくらいの確率な気がする。
とりあえず、時登りの笛で赤い火を出すことにします。
赤い火がえらい後ろに出ました。
えええー
遡った範囲に出てほしいわぁ。
ずっと万の鳥居だと戦勝点が寂しいので、ちょっと大玉殿に遊びに来ました。
アクラさんと遊びつつ、宝箱をあさる!
召喚罠が発動してくれて、
アクラさんがわっさわっさ出てきたので、この後
スタッフみんなで美味しくいただきました。
そろそろ時間なので戻ります。
よーし、赤い火だ!
問題は、この赤い火の間にあのアイテム持ったチームと戦えるかということだ!
っあー!!
一発目で出会えたのに、外れるとか!!!
どういうことだ!
見えますか、下のほーうに、黄色い文字が隠れておりますよ~。
よっし、次は来ました!
おおお、ここの鬼はサービス精神がいいのか、
赤い火になった途端に黄色チームの出現率がよくなった。
黄色防具、ゲットです!
弓使い専用防具ですね。
なんだろう、うちに弓使い居ないからそう感じるのかもしれないですが
弓使い専用防具、なんか多い気がする。
踊り屋も。
結構早めに黄色アイテムゲットできたので、
赤い火が消えないことを祈りつつ、
大玉殿にのこっているお茶碗も狙ってみる。
うーーん、残念!!
出ませんでした~。
一ヶ月終了したので、帰ろうと思います。
防具出ただけでも、先月の忘我流水道よりはマシかな?
イツ花、ただいまー。
おみやげに狐煎餅買ってきたよ~。
強化月間の報酬は今月は先月の半分以下ですね…!
仕方ないか、おどろさん居ないもんな。
ありがたくいただきます~。
[0回]
PR