忍者ブログ
[223] [222] [221] [220] [219] [218] [217] [216] [215] [214] [213]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1035年8月 選考試合へ参加

8月です。
今月はご先祖様が当家に戻ってくる月ー!
と、言っても源家はちょくちょくご先祖様と顔をあわせている気もしますが
今月は心なしか屋敷の中が賑やかです。



一年ぶりの選考試合ですね~。
今年は参加出来そうです。
月桂樹が残念ながらまだ訓練期間なので、フルメンバーとはいきませんが
三人でもいけるとこまで頑張りましょう。



今月蘇芳は健康二段階目。
うーん…。
来月は…もたない、かな。
最近寿命が短くなってきてるから、男の子で三段階目はもう本当に無いんだろうな!



はい、当主様、お薬飲んで下さい。
今月は選考試合がんばろうね。



葵が、苦手な技火を頑張って伸ばして
七天爆を覚えて術をすべてマスターしました。
素晴らしい!
橘には先越されちゃったけど、やりましたねー。
拳法家家系は術得意なので、葵ちゃんはやってくれるって、私信じてたよ!



今月の選考試合出場メンバーはこの三人です。
葵は月桂樹の訓練を頑張ってもらいましょう。
橘がいるので、三人でも人数負けすることは無い…んじゃないかな。



夏の選考試合、開幕~
ぱふぱふー



最初の相手は本願院選抜選抜です。
本願院…あたった覚えが無いな。



うわあ!!
金太郎本舗よりむさい!!
しかし壊し屋などターンさえ回さなければ怖くなどないのですよ



よいしょ!



どっこいしょ!!



一本ー!
当たったことないチームな気がしますが、
どうやらあまり強いチームでは無かったようですね。



次は立命冠三本槍。



また男ばっかりか~。
今年の選考試合はむさくるしいな。



乙女の攻撃を受けるがいいよ。



橘も男だけど美人さんだよ!



よし、一本。
ここは戦勝点まあまあでした。



次はいつもの町内会のみなさん。



お久しぶりです~。
今回はじめての女性チームですね。



しかし容赦はしない!



なんとなく、嫌な予感がしたので、
後ろの子は散弾では無く単発の火神招来で討ち取ってもらいました。



大将は蘇芳の燕返しの餌食に。
この子、前も燕返しでノックアウトしていた気がしますね。



一本取れました。
大将の行動が最後でよかったよかった。



最後は晴明さんです。
ていうかここからが本番です。



どうも、晴明様お久しぶりです~。
といっても、前回しあった時のメンバーもう全員いないのかな…。
そう思うとちょっと切ない。
あの時は、蘇芳が訓練明けでお休みしてたんですよね。

とりあえず、
奥義の併せを入れてみることにします。



橘には防御力と迷いつつ、攻撃力を上げてもらう。



芙蓉も遅れずに参加しました。
後は、晴明さんチームの攻撃に耐えられるかどうかですね。



まずは大将の蘇芳に容赦無く七天爆!
だがしかし!



ふははは、蘇芳は技火999あるのだよ!
こんな火の玉なんて痛くも痒くも無いわー!



うわぁ、攻撃力上げてきました。
本当、おじいちゃん怖いです。
やつが一番頭良さそうな攻撃してくるもの。



奥義が無事に発動しました。
意外に1ターンじゃ体力そこまで削られなかったな、
橘がヒラリヒラリと攻撃避けてくれたのが大きかったです。



っしゃー!
どっせい!



なんとー!
全員に2000オーバーのダメージが入って、
あっさりと一本勝ちできましたよ!
避ける、というKYな子はいませんでした。
やったー!



いやー、今回はスピード決着だったな。
奥義の併せはできる時と出来ない時があるので、
常用はできないのが残念ですね~。



晴明様から新しいコメントいただきました。
そうですね、予定があえば、次は来年の3月に。



今年も一年以上のブランクをものともせず、優勝です!
やっほー



特に賞品は目新しいものが無かったので、
適当にもらって帰りました。



イツ花、優勝しt…
うわあああああ!!!!



蘇芳の時代が終わってしまう…。
次の当主は芙蓉です。



蘇芳は秋桜の子として当家にやって参りましたが、
素質がずば抜けて高くて、なんていうか、桐の再来のようなすげえ当主様でした。
当主でははじめて術をすべて修めてくれましたし、
どの能力もすごく伸びが良かったし、
なんていうか、言うこと無かったです。
性格もとっても男前でしたね~。
心火が高かったので、単純バカになるんだろうかと思ってたんですが、
水と土も高かったため、勇敢で正義感の強い、なんていうか、ヒーローみたいな性格になりました。
あまりにも優秀すぎて、コメントに困るくらいです。
すごく強かったので、逆に混乱入った時は手が震えるほど怖かったのが印象的。
おじいちゃんの秋桐はかなりの確率で混乱回避してくれたんですが、
蘇芳はお母さんの秋桜と順番に混乱にかかったりしてたから
ひやっひやしました。
特に、よく殴られてた蘇鉄はたまったもんじゃなかったかもしれません。
意外に橘は殴られること無かったですね。
蘇芳の代で朱点倒しに行くかは迷ったんですが、
阿弥陀様のお告げもあって、見送ることになりました。
もしかしたら本人はそれが心残りかもしれない。



おう、当主家は秋桐、秋桜とちょっと悲しげな遺言が続いてましたが
蘇芳はどっちかというと、桐のようなおおらかなコメント。
私的にはイメージぴったりでした。
蘇芳、お疲れ様。
お前がいなくなると、なんだか一つの時代が終わっちゃったような気がするよ…!



源家の当主も、とうとう十五代目になりました。
芙蓉はひいひいおじいちゃんの桐に似たのか、どうやらかなり腕っ節が強いようなので
頼りになる当主様になってくれるはず!



蘇芳に氏神のお誘いが来ました。
そうだよね!来ないと嘘だよね!
よーし、能力見てみましょう。



お、意外に蘇鉄と似たような奉納点なんですね。
蘇鉄もすごかったんだな。
能力は申し分ありませんので、氏神お願いします。
うーん、これ、心風カンストしてる子とだったら、全カンストいけそうですね。
父母共にカンストしている能力は無いので、ちょっと難しいかもしれないですが。
そのうち交神したいですが、今のとこ子供の居ない女の子芙蓉しか居ないんだよな~。
次世代の女の子に、期待!

拍手[0回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング