あけましておめでとうございます。
朱点を打ち倒し、いつもにまして、新しい年の重みを感じるお正月となりました。
さっそく家から出て、鬼討伐に向かいたいところですが、
今月はやることがあります。
そう、朝顔が元服なのです。
早いですね。もう欅がおじいちゃんになっちゃうのか。
欅はまだ青木の子供で、父上っていいながらついてまわっているような気がしていましたが
孫を抱く番がまわってきたんですね。
その欅ですが、今月はまだまだ元気なようです。
これなら確実に孫を抱けますね!
子煩悩なところがあるので、今から孫が楽しみなようです。
できれば男の子より女の子がいいなぁ。でも、朝顔の子ならきっとみんな可愛い!とかそんなことを言っていました。今から孫を甘やかしてしまわないか心配です。
ちょっと話がずれますが、鈴蘭が一気に大量の技を覚えました。
主に水属性の技は完璧です。
三ヶ月目で、朝顔と同じくお母さんの技まで網羅です。
すごいよ…円子さんまじですごいよ。
今月主役の朝顔。
いつもどおり仏頂面してますが、ちょっと緊張気味みたいです。
まだまだ父の後をついていたいなぁ、と心のなかでは思っているのかもしれない。
能力的にはもう水は万全なんで、剣士家系としてはなんとしても土!
ついでに体の火!も、あったら嬉しいところ。
朝顔のお父さんは欅、お母さんはモミジさんです。
そう、モミジさんの子なんですよ!!!
土の女神様の娘なのにこの技土の低さ…!
まあモミジさんも技土そこまで高くなかったんですけど、これほどじゃなかったですからね。
源家に脈々と受け継がれるへたれ素質が出てしまいました。
欅のお母さんは円子様。お父さんが青木。
鈴蘭と一緒です。
円子様は体火が低くて大丈夫かな~と思いましたが、
その高い水の能力は当主家に脈々と受け継がれることになりました。
もうこの水の素質、ハンパないです。
青木はお父さんが伊吹、お母さんが鈴女様です。
鈴女さんの技風は槍使いだった青木の代でものすごい活躍を見せました。
今も朝顔は鈴女様の風の能力を引き継いでいると思われます。
そんな朝顔のお相手候補は三柱。
今回いろんなことが重なってかなり奉納点たまってるんですが、
後半はしばらく奉納点が厳しいことになるので節約を心がけないといけません。
まずは金翔天竜馬様。
私が俺屍の神様の中で、一番好きな神様です。
蛇さんより好きです。
俺つぶ企画の人気投票では、まさかの蛇さんより下の順位(てかほぼ最下位付近)でおののきました。
まあね、あまり印象に残らないんだろうなぁというのは私もわからないでもないです。
でも…でもね!
私は初プレイの時、朱点討伐の後に大量に解放される神様に混乱しつつ(なにせ鬼倒して終わりだと思ってましたから)「ああぁぁ!!今なんか可愛いの居た!」と一目惚れしてから竜馬様一筋です。
能力的には土の神様ですが、
ぬきんでた能力があるわけではなく、また極端に低い能力も無い安定型です。
木霊ノ寝太郎様~。
大人気の土の神様。
なんといっても父系のカンスト近い土の素質と、
ついでといわんばかりの風の素質が魅力です。
そのかわり、水と火の技素質にはちょっと難あり。
いやー、でもこの土をもらってこれたらかなり大安定ですよね。
円子様と同じにおいをかんじます。
大変優秀な神様ですが、奉納点がちょっと高めなのが若干心配。
イケサルさん。
いや、よく見ると本当しぶかっこいいんですけどね。
交神の時のセリフに思わず吹き出した人も多いのでは。
奉納点のわりに、高めの土素質と、
なにより高い体火が魅力。
いやー、本当この素質でこの能力はお得ですよね。
問題は母系の技火がきたらまた萌子おぼえられないなぁということです。
そんなかんじで、最終的にイケサルさんと竜馬様でものすごく悩んだ結果
竜馬様を上げてあげてあげまくって木霊さんを超えようという結論に達したので
今回は竜馬様に!!!おねがいしまーーーす!
うわあああい、待ち望んでいたよこの瞬間を!
若干奉納点使いすぎた感はありますが、そんなこと気にしません!
竜馬様、よろしくおねがいしまーす!
[0回]
PR