11月です。今年ははやめにモミジが色づきはじめました。
もう秋です。
今月は蘭が元服です。
はやいですね~。
でも、たしか朱点を倒した次の月に朝顔の交神があったわけですもんね。
そりゃもうこんなに大きくなるってもんです。
商業が発展しました。
後半に入ってダイブお金にゆとりが出てきたのでですが
やっぱり復興はじりじりとしか進みません。
あまりいきなり進むとそれはそれでいろいろ買えないのでいいっちゃいいのですが。
装飾品屋さんにいろいろ追加がありました!
月おわりの術習得に大変重宝するので、2つずつくらい買っておきます。
そういえば先日、はじめて朱点の首輪を使ってみたら忠心が50も下がって肝を冷やしました。
ダメだ。あれはダメです。私には無理です。泣いちゃう。
今月交神の蘭のお母さん、朝顔はこのようにまだピンピンしているようです。
この調子で、また三世代奥義あわせをしたいですね。
また狐次郎さんあたりで。
象さんとか土偶は数の暴力がコワイのでやめておきます。
今月主役の蘭ちゃん。
お父さんは金翔天竜馬様、お母さんは朝顔です。
朝顔の高い水素質を裏にもっているはずですが、表には龍馬さんの高い土素質が出ました。
子供に両方受け継げたらものすごいことになると思うんですが、どうでしょうね。
こうやってならんで見ると、なんか朝顔と竜馬様のポーズが似ていて面白い。
朝顔のお父さんは欅、お母さんはモミジ様です。
モミジ様は今回初参戦の神様ですが、交神のセリフが大変かわいくてキュンキュンしました。
欅のお父さんは青木、お母さんは円子様です。
円子様の水の素質はめっちゃ重宝させていただいております。
いまのところ蘭のとこまでは受け継がれているはずなので、
次の子でもう一度表に出てきてほしいですね。
そして蘭の素質。
高い土の素質が特徴で、体の火も高めです。
他がちょっと平均より低いかなーというかんじがしますが
剣士は体水と技土、あと体火が高ければ結構いい仕事するので大丈夫。
とりあえず、今回なによりほしいのは欅丸を育てられる体火の素質です。
体火だけはヘタレてほしくないところ。
そこで候補はこの三柱。
ついでにエビス様には奉納点が届きませんでした。
残念。
次に期待。
先々月に紅蓮の祠で口説き落としてきた赤羽根天神さん。
とってもイケメン…いや、むしろ大変可愛い神様です。
顔はとっても好みなのですが、毎回解放する頃には旬がすぎていました。
が、今回は使用可能な奉納点の中で、一番の体の火の素質を持っていて
交神するなら今しかない!といったところ。
全体的に火が大変高く、体水の素質もそれなり。
心配なのは全体的な土の素質ですが、これは蘭の持ってる素質で補えないかなとふんでいます。
また出た福郎太さん。
この安定した素質にもう夢中。
一番の魅力は体の風。すばやい立ち回りが可能になります。
他も特に低い素質はナシ!
ただ、体火は蘭と比べると同じくらいなので伸びは期待できないかもしれません。
最後はイケサルさん。
こんな真っ赤な顔して、
こんないい火の素質で実は土の神様です。
全体的に土と火が安定した素質。
まさに剣士には必要な素質がヘタレる心配なしの神様。
このまま伸びれば剣士の守り神にもなりえるんじゃないかという素質です。
ちょっと母系の技が心配ですが、土は問題ないので目をつぶれます。
問題は結構蘭と素質が似ているので、寿命が短くなりそう…ということでしょうか。
そんなかんじで、最終的にイケサルさんと赤羽根天神さんでものすごーーく
悩んで、蘭にきいたところ
「紅蓮の祠で解放してから気になってしょうがない」
というので、それって吊り橋効果ってやつじゃない!?
と思いつつ、私も赤羽根さんと交神できる機会は早々ないので
今回は赤羽根さんにお願いすることにしました。
うーわー、こうやって見ると本当に可愛いなこの神様!
蘭とならぶと大変微笑ましいカップルだと思います。
では赤羽根様、よろしくお願いします。
「いつでも飛んでいくからね!」
おおう、なんか福郎太さんのセリフと似た感じでうれしくなっちゃう!
同じ鳥系ですもんね。
福郎太さんは好きなところに飛んでいってくれて、赤羽根さんは好きな時に飛んできてくれると!
これはイイ!
この世代は羽根ふわふわ世代ですね!
[0回]
PR