年があけて新年を迎えました。
朱点を倒してから早くも一年が経過し、
当家には新しい年と共に新しい風が吹き込んできました。
そんなわけで、蘭の子供が到着しました。
やってきた時に髪の毛に赤い羽根をひっかけてきたらしく
それを蘭が見つけてそそくさと部屋に持ち帰ったそうです。
お守りにでもするつもりなのでしょうか。
さて、どんな子でしょう。
おおおー、久しぶりの男の子ですよ!
顔が蘭にそっくりです!赤羽根さんにも似ている気がする。
可愛い親子ですね。
体の色はほぼ蘭ゆずり。
肌色が褐色なのが期待しちゃいます。
名前は柾とつけました。「まさき」と読みます。木の名前ですね。
素質はどんなかんじかな。
おおおおおお!!!!
すごくいいじゃないですか!これは赤羽根さんが頑張ってくれたようですよ。
火の素質が軒並み高いです。
蘭のもってた竜馬様の土の素質もうまく引き継いだようで、全体的に高い印象。
これだけ技土があれば属性武器も…
………
し、しまったー!
剣士の男の子用の剣って、源太の剣しか無いじゃないですか!
真砂の太刀は女の子専用だよ!
おおう、ど、どうしよう。
竜神刀…は、ちょっとこの技水だと厳しいだろうし
うーん…
益荒男刀…益荒男刀かな…!
あれなら男専用の火属性剣ですから、相性ぴったりでしょう。
問題は当家に益荒男刀が無いということだけで…!
あの剣、たしか前半でも手に入ったと思うんですが、
今回前半に一回も目撃した覚えがありません。
ゲットできるんだろうか。
今回アイテムが手に入る場所がちょくちょく変わっているようなのでちょっと不安ですが
とりあえずPS版の記憶を頼りに探しに行ってみることにします。
手に入るまでは仕方がないので源太の剣か、攻撃力一番高い剣を持っていてもらおう。
技土も高いので、源太の剣でもそれなりにダメージ出る…と、いいんですが。
それはさておき、8文字プロフィール。
好物:栗きんとん
な、なにこれ!かわいすぎるだろ!!
お父さんが可愛いだけじゃ飽きたらず、息子もこんなにかわいいなんて!
この親子はどこまで私を萌え殺す気なのだろうか。
イツ花!イツ花ーー!今日の夕飯には栗きんとん出してあげて!
赤羽根さんのランクも上がったようです。
蘭とは相性がよかったようなので、いい場所に上がっていてくれたら嬉しいのですが
どんなかんじでしょうか。
14000点台!
うむ、意外に上がらなかったですね。1000ちょいくらいかな?
どうやら出世は子供の素質で決まるものでも無いらしい。
素質はこんなかんじ。
おおお、これは結構上がってるんじゃないですか?
奉納点はあまり上がらなかったけど、博打要素が薄れて安定感が出た気がします。
もし機会があったらまたぜひお願いしたいですね。
柾の素質。
とうとう鈴蘭を抜く子が出ましたよ。
素晴らしいです。赤羽根さんやるじゃないですか。
前半までは順調に上がってましたが、ここからはジリジリと進むかんじですかね。
素質関係なく伸びる子とかもいるので、そこにも期待です。
いやー、素質なんか関係なく、みんな可愛いよ!本当!
朝顔は今月もピンピンしていました。
涼しい顔で、柾を抱き上げてご満悦のご様子。
あまり表情は動きませんが、幸せマックスの顔です。
孫が抱けてよかったね…!
朝顔も元気なので、安心して柾を蘭に預けることに。
しっかり訓練で奥義の継承を行なってもらいます。
もしかしたらまた三世代併せができるかもしれないですね。
そんなわけで、今月の出撃メンバーはこの三人です。
美人さん三人でしゅつげーき
えーと、たぶん益荒男刀が九重楼の前半にあったと記憶していたので、九重楼へ出撃。
剣とかあまり使ってなかったので、あまり印象に残っていません。
アーカイブズ版の時はいつの間にかもってました。益荒男刀。
とりあえず片っ端から当たってみよう、ということで殲滅作戦を決行したところ、
最初の三匹目でなんと出てきました。
しかも二本!二本ですよ!
これは首切り大将からの出産祝いだと思わずにはいられない。
ありがとう首切り大将!あとはおとなしく倒されてください!
逃さないぞ☆
早々に目的を達成してしまったので、
走って九重楼内部までやってきました。
やっぱりだるまさんはいません。塔の警備は手薄です。ちょろいぜ。
何かいいお宝を盗んでいきたい。
血火弾が出ました!これは素敵な技。
ぜひゲットだ!
逃げられマシタ!
ううーん、まだ燃え髪さんを一撃で倒すにはいたりませんでした。残念。
ま、まあでも、今月は剣が手に入ったからいいんです!
[0回]
PR