10月です。
だんだん風が冷たくなって来ました。
今月は鬼灯が初陣です。
初陣前の素質はこのようなかんじ。
福郎太さん一族らしく、体の風はすでに200を超えています。
先生の影響なのか、若干技火が低いですが、素質は悪くないのでガンガンのびてくれるでしょう。
ところで先々月に言及しなかった気がするんですけど、
8文字プロフィール「悪癖:夜更かし」なんですね。
すごく親近感…。20時まわらないとテンション上ってこないよね!
それでは、今月は二ヶ月ぶりの四人出撃です。
女の子だけでの出撃ですね!しゅっぱーつ。
先月も紅蓮の祠へ出陣していましたが、今月の行き先も紅蓮の祠です。
目的は、鳴神さんの撃破。
……わかってます。
無茶なのはわかっています。…が。
朝顔がもしかしたらもうあまり出撃できないかもしれないので
今のうちにボスを一匹でも倒しておきたい…のです。
PS版だったらこんな冒険しないんですが、いやー、コワイわ特注剣の効果。
思えば鬼灯の母親、鈴蘭も初陣でいきなり朱点童子に連れていかれたんですよね。
初陣で無茶させて申し訳ないですが、ここを乗り切ったらきっといろいろ見えてくるよ!
そんなわけで。たのもーう。
今月も赤火は無いです。
まあ、火残り1つまで鬼灯の能力を叩き上げる予定なので
落ち着いて戦勝点かせぎができていいな、と思います。
朝顔の攻撃力。
属性ナシで鈴蘭よりも良いダメージが出ますね。素晴らしい。
いやー、本当、特注の剣に属性がつくといいんですけどね。
副効果もとっても嬉しいんですけど。
鬼灯の成長。
体火の伸びがちょっとゆるいですが、
体風は頼もしい伸び方。
本当、行動順が早いのは助かるので、ガンガンあげて、回復サポートもできる子になってほしいです。
燃え髪さんの花連火で鬼灯が黒焦げになるところでした。
なんとか大丈夫!あぶないです。
単体攻撃の魔法は火力高いから、初陣キラーでコワイですよね…!
半分経過。
四人になったけど、やっぱり戦闘後は健康注意が点灯します。
技の火力が高くていたい!
おっと、ニニギの剣が止まりました。
新しいエリアだからだと思いますが、先月からけっこう装備が止まっています。
ゲット!
男専用剣でした。
あまり使ったことないです。
せっかく性別固定武器なのに属性がついてないのか~。
男専用装備はなんだか不遇。
男は属性なんかに頼らず力技で押せっていうことなのかな。
それはそれで美学があるけど、実際男のほうが体火の伸びが高いということは無いんですよね…。
性別で違うの、技の伸びでしたっけ。
女の子が水、男が火が伸びやすいんだったかな。今作ではどうなってるかわかりませんが。
属性武器きました~。
これもやっぱり女の子専用武器です。
拳法家は男の潔いぬぎっぷりが好きなんですが…。
男にも専用の属性武器ください!
まあ今、男の子生まれないんでいいんですけど…。
ゲットー。
拳法家は使える日がくるのだろうか。
この幸せ家族計画だと職業があまりバラエティ揃えられないという弱点がありますね。
薄絹が来ました。
名前的に体防具かと思ったら頭防具だった。
まあ体に薄衣だとちょっとイヤンなことになってしまいますよね。
うわあああああ、
血火弾熱いです!
鬼灯がすごいダメージもらっております。
鈴蘭!鈴蘭!娘を回復ーー!
鈴蘭に回復してもらいつつなんとか撃破。
あともうちょっと成長が遅かったらやられていたところでした。
コワイ。
鬼灯の攻撃はこんなかんじ。
まだまだ属性ものっていないかんじです。
体力は300超えたのでこれならなんとか…なる、かな…。
チラッ。
上に出ている「火力アップ」の文字が大変禍々しく感じる場所ですねー。
大丈夫かなぁ。
最悪朝顔は体力600以上あるので一撃で蒸発することは無いと思うんですけど
鬼灯だけが本当に心配。
おいてくればよかったかもしれない。
しかしもう来ちゃったもんは仕方ないので、挑戦してみることにします。
ずしゃあああっ!
うわぁー、かっこいいけど…やっぱコワイ~~
天目茶碗二個きました!
もう一個くるかと思ってドキドキしちゃったんですけど、こなかったです。
あれですよ、死亡フラグ回避ってやつですよ!たぶん。
とりあえず、火祭りが使えないので逆に火葬打ってみることにします。
今回少しは使いやすくなってるだろうか。
……0。
だめだ!やっぱりこの技つかえねぇよ!!
鬼灯にはひたすら防御してもらってたんですが(鈴蘭もやってたなコレ)
花乱火で一気に四分の三以上もってかれました。あついいい
しかしここで回復のために防御解除したらあっという間に消し炭なので、鈴蘭のターンがまわってくると信じてまた防御。
鬼灯が防御で耐えてる合間に蘭の攻撃力を上げていきます。
朝顔とまよったんですが、土属性の武器なら属性のるんじゃね!?ということで
今回のメインアタッカーは蘭にお願いすることにしました。
花乱火ほど凶悪じゃないですが、双火竜も痛い!
火が苦手な鈴蘭がかなり痛手をおってます。
春奈が無いので一気に回復はできないですが、
まずは回復優先で合間に攻撃力上げて…
本当攻撃されては回復してのまさに防戦一方な戦いに。
鈴蘭が鳴神くんに負けない勢いでターンまわってくるのが救い。
鬼灯も結構行動順早いんですけど、鬼灯は防御一択なので
ターンがまわってくればくるほど忠心がさがるという…ゆっくりしてていいんだよ!
ここで鈴蘭が回復の要だということに気づいたのか、
鳴神くんが攻撃の矛先変えてきました。
防御してないと一気に400以上もっていかれます。
あついいい!
円子使えるの朝顔と鈴蘭だけなのでこれはコワイ。
お雫じゃ追いつきません。
蘭はお雫もってないので鈴蘭の回復が間に合うことをいのりつつ鳴神くんの体力削ることを優先。
ダメージはいいダメージはいってます!
鬼灯さんの進言。
鳴神くんにお焔と赤玉は無いわー!
せめて水属性使おうよ!
とはいえ、どんな進言してきても今回は却下されるわけですが。
忠心がとっても心配です。
また鈴蘭さんがいじめられてます。
この中で一番火が苦手って気づかれたんじゃないだろうか!
円子ー!
技力が尽きる前に勝負がつくのか、それだけが問題です。
順番狂いによる事故もすごくコワイ。
ここで朝顔が火祭り覚えていたことに気がついた私。
なんてことだ!こんなことならもっとはやく重ねておけばよかった!
まさかうちの一族に覚えられる子がいるとはおもわなんだ。
さて、ダイブ削れたはずなのでもういいでしょう。
うん、今回もやりますよ!?
だって親子の併せかっこいいんだもん!
今回は蘭がピンチになることは(今のところ)無いので大丈夫。
というわけで真空源太斬、いっきまっす!!!
お母さんも併せに参加。
この二人での親子併せははじめてです。
朝「おじい様がいなくても、できるわね蘭」
蘭「大丈夫、おじい様はかならず見守っていてくれてますから!」
よーし、行けー!
もう本当終わってこの攻防!
心臓に悪すぎる。
奥義発動!
ダメージ記録できなかったです。
たぶん1000はいかなかったような。
撃破できました!!
なんとかフィニッシュを決められたようです。
よかったぁー。
よかった。なんとかお茶碗もらってみんなで帰れます。
鬼灯、鈴蘭、お前たちよく最期まで立ってたね…!
本当薙刀家系は初陣が波乱。
しかし戦勝点500点ないのか。鳴神くん、わりにあわない…あわないよ!
すごい長時間戦闘してたので、もちろんここで一ヶ月は終了です。
みんなお疲れ様。
はやく出て、10月の風ですずもう。
イツ花ただいま…!
今回は本当に疲れたよー。
お風呂のあとにご飯にしてください。
ご飯はお肉多めにしてね!
[0回]