忍者ブログ
[180] [179] [178] [177] [176] [175] [174] [173] [172] [171] [170]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1032年2月 薊の子来訪、親王鎮魂墓へ出撃、七ツ髪に挑戦

2月です。一年で一番寒い時期になりました。
しかし秋桐は最近、当家で一番の早起きです。
少しでもスキを見せると、梓ちゃんがやってくるからです。コワイです。



そんな梓ちゃんですが、今月元服いたしました!
秋桐より一足早く大人の女に。
「にやり。」
といったところです。
交神のお相手には、弱点を補完したいとのこと。
さすがや…さすがやでぇ梓ちゃん…。
あの素質の弱点というと、火と水なわけですが、アレ補完したらもう完全無敵じゃん!
火と水…あれ、もしかして梓ちゃんも皇子希望デスカ!?



そんなドッタバタの当家へ、新しい家族がやって参りました。
相変わらず秋桐と梓ちゃんがワーキャーやっていたので、玄関先で
入っていいものかどうかしばらく様子を伺っていたようです。ゴメン。
薊ちゃんの子ですね。



ぐっはああ!!
皇子が有言実行しやがりました!
だからもう熱い心は一杯一杯だって!!
薊ちゃんだけでもうマジフルスロットルですから!
なんか、最近甘い匂いとかそういう、優しげなコメントの女の子、来ないなぁ。
当家の女の子は男より元気一杯で嬉しい悲鳴です。
…主に当主が。



おおおお!!!可愛い!
めっちゃ可愛い!黒髪似合ってる!
さすがだな薊。
顔は白桐に似ている。
色はおじいちゃんと一緒ですね。
名前は可愛く「胡桃」と名づけました。「クルミ」です。
素質を見てみましょう。



!!!!!
8文字プロフィール!!!
8文字プロフィール!!!!!
「趣味:爪磨き」
さ、さくらああああ!!!!桜が帰ってきましたよ!!!
深爪癖がなっかなか治らなかった市松家系に、満を持して桜がやってきましたよ!
お帰り桜!!!
素質は皇子のカンスト体水と技水をもらって参りました。
心はカンストしてないですが、それでもいい素質。
…が、しかし。
土の素質が~~~!!!
技も心も土が低いですね。
これは間違いなく薊ちゃんの子供だわ。
技土は皇子の犯行かもしれない。
土が低いと回復魔法がうまく覚えられないので、素質より伸びが良いことに期待。
体風はカンストしていないようなので、これはお母さんの素質ではなく
お父さんの素質のようです。
とりあえず、お母さんとは逆で体の素質が万全なので、
拳法家としてはかなり安定した働きをしてくれそうな予感です。

そういえば、この心の素質だと、
薊のような猪突猛進型ではなさそうですね。
どっちかというとイツ花タイプな気がするよ。
当主の心のオアシスになるかもしれない。



素質はランキングに残念ながら入らず。
結構いい線いってたと思ったんだけどな。
でも当家でカンスト水はじめての取得者なので、こっからいい感じに血を繋げたいですよね。



皇子の昇進もありませんでした。
皇子は昇進とか興味なさそうだもんな。
そこをなんとか頑張ってほしいわ。



改めて、桜ちゃんの顔を確認しておく。
いやー、懐かしい。
こうして見ると、胡桃に似てますよね。
初代の娘が復活か~。
名前に桜入れても良かったかもしれない。



百合ちゃんは今月健康二段階目です~…。
や、でも百合ちゃんは牡丹の子ですから、今月はたぶんもってくれるはず。



というわけで漢方薬…。
な、何!?
後ろにそっとなんですかイツ花さん!!!
ま、まさか…まさかコレ、ざやk…(ごほんごほん)
すみません、取り乱しました。
うん、アレだよね。うんうん。

…あれ?



桐も下がっている。
しかもなんか、すごく微妙な下がり方している。
これはー……奥義のせいかな?
回復しきらなかったか?
そういえば菊も奥義のせいで変な下がり方して混乱したんですよね~。
親子だなぁ。
剣士の奥義の健康度消費が激しすぎるんだろうか。
そういえば桐ももう、曲がり角の1歳6ヶ月ですもんね。



じゃあ桐にも漢方薬飲んでもらいます。
「大したことないから…」
と遠慮しようとしましたが
「父上がいなくなったら、私が孤立してしまいます」
という秋桐の真剣な訴えにまけて飲んでくれました。
桐も桂が逝ってしまってからずいぶん苦労したもんね。



今月は6人そろったので、幻灯屋さんに行って来ましたー!
この並び、どうやら一族画面の並びに影響されているようですね。
ちょっと並び替えてみました。
親子が固まってるとやはり嬉しい。私得。
いやーーー、当主家、イケメンだ!!!えっへっへっへ
そういえば、まだモヒカン様とナマズ様が来ていないなぁ。
心待ちにしてるんですけどね。
あの顔グラフィックの子、鬼神のような強さになるから。



そういえば今月元服した梓ちゃんですが、見てくださいコレ。
どこを見るかっていうと、体力ですよ。
なんかいつの間にか桐を引っこ抜いて800近い体力になっていました。
おかしい。先月まではたしかに桐より低かったのに…!!



これね、
今月桐が体力桂に並んだので、
「おっ!とうとうランキング一番か!」と思ってウキウキ見に行ったらコレだったんですよ!
桂は一ヶ月で一気に三位まで下がってしまいました。
いやーーー、素質のわりに伸びたなぁ!
この体水、誰のだろう、ヨミ様かな?
すごい伸びですね。素質カンストしてなくてもいいんじゃない?てくらい。
梓ちゃんはいろいろなサプライズを仕掛けてくれるなぁ。
さすがだよ、もう本当、大筒家系さすがだよ!!
一歩先行くクォリティ。
先月の討伐日記をよくよく見返すと、
めきめき体力高くなっていく梓ちゃんを楽しめます。




ここにきて、ふと思い立ってまだ解放できていない神様を確認。
まずは鳴かず弁天様。
え、こんな位置にいらっしゃるのか!
弁天様、踊り屋でしたっけ?拳法家でもいける?
うーん、踊り屋はまた双子が来たらつくろうと思ってるんですけど、当家は双子来ない家系なようなので。
まあ四家系になると親と子供の時間がますます減るので、
来ても来なくてもいいかなぁとか最近考えている。
最後まで解放できるか微妙な神様ですね。



おおう、そういえば結構お目にかかっているけど、全然解放できてない
六ツ花御前様。美人さん。
開放条件、男一人で行くっていうのしか覚えていない。
これも双子が来たら…いや、もう無いなぁ、当家の家族計画的に、難しいなぁ
ちゃんと他の条件調べておかないと。
忘我流水道はもうボスいなくなっちゃいましたし、一回このためだけに行かないといけないですね



ああはいはい、骨野郎骨野郎。
ここはそのうち解放できてしまうでしょう。
捨丸さん、能力わりといいんですが、心がひっくいんですよね~。
まあ、あれで高かったらびっくりですが。



ここのお二人もそのうち、ですね。
むしろ今はムリ。



親王様は地獄行ってから解放する予定なので、
まだちょっと頑張ってもらいます。
と言っても、あとちょっとかな?



最後に私の大好き吠丸様。
お夏ちゃんの男バージョンな素質。
この方は地獄行ったら真っ先に解放する!!!絶対にだ!!

うむ、弁天様と御前様を解放したら、後は自動的に全員解放できそうな感じですね。
今回は解放結構最初から頑張っていたので、私にしては
行方不明の神様が少ない印象です!



さて、先月初陣を終えた秋桐。
いきなり髪の毛戦で、ハードな初陣でした。
初陣明けの能力はこんなかんじ。
技火の素質、上がり悪いかな?と思ったけどそんなこと無かった。
かなり安定して上がっています。
お父さんと一緒で、心水がネックで術を覚えられない予感。
この子、心の素質がなんか桂に似ている。
もしかしたら桐を心配した桂が早々に戻ってきてくれたのかもしれないよ。



術はこんなかんじ。
うーん、やっぱりネックは心水。
これはもう仕方が無いので、梓ちゃんに技を任せよう。



さて、それでは今月はこの四人で出陣。
胡桃の訓練は、薊にお任せしました。
百合ちゃんの健康が回復しきりませんでしたが、
まあ大丈夫。たぶん大丈夫。



出撃先は親王鎮魂墓。
狙うは髪の毛。
最後の髪の毛です。
これを倒せれば、桐の代で髪の毛狩りが完了です。



赤い火は無し…。
残念。



桐は大分攻撃力高くなりました。
技火も高いので、属性も乗っている気がします。



月の半分を経過して、ようやく親王様への入り口発見。
よかったよかった。
もうちょっとおどろさんと遊んでから、中行きます。



残り火3つ。
そろそろ親王様にご挨拶。



親王様!よろしくお願いしますー!
あ、この子うちの新人の秋桐です。よろしく。



養老水が出ました。うわーい!
これで次のボスで深手を負っても大丈夫…。
…いや、そんな不吉なこと考えちゃダメだ!ダメだよ!



梓ちゃんが前に出たところを列攻撃が来ました。
この前列二人は手痛い攻撃受けても、体力が秋桐と同じくらい。
なんてたくましい。



さて、親王様は百合ちゃんたちに、奥義で落としてもらおうと思います。
ちょっと百合ちゃんの健康が心配なので、こっちの奥義で。



梓も参戦。



では行きます!



ダメージ2400!!
うん、なかなか。
でも親王様を沈めるには一歩及ばず。



仕方ないので殴って落とすことに。
梓ちゃんの攻撃!



桐の攻撃!
おおう、梓ちゃんの三倍以上か。
さすが。



親王様沈没しました。
お疲れ様ー!
次以降、そのうち条件そろったら解放に来ます~。
それまで稽古よろしく。



養老水、ゲットです。
この養老水を使わずに持ち帰りたいですね。



さて、まだ時間があるので、
もうちょっとおどろさんと遊んで行って
最後の火で髪の毛行きたいと思います。



おどろさん、よろしく~。
防御とか、秋桐どうしたの!?と思いましたが
よく考えたら魔法が使えないんだった。
親王様行った後でちょっと脳みそ足りてませんでした。
薊ならここに奥義をねじ込んでくるところですが、
秋桐は堅実派のようです。



よーし、最後の火になりました。
じゃあさっそく髪の毛に行きます!
秋桐は初陣から二ヶ月連続で大ボスですね。
これからもっと苦労することになるだろうから、打たれ強くなってもらいましょう。



祝いの鈴を使用。
今回も壊れました。



なんだろう、この撮り損じ…と、思ったらどうやた蛇さんの目だった。



…お、おおおお!!!
「アイテム祖霊丹かよ!」と思っていたら、二倍スロット止まりました!
これってもしかして、祝の鈴とあわせて四倍じゃない!?
わっほう!



はりきって行きます。
とりあえず、ここは物理だろ、ってことで石猿重ね。



あばばばばば!!!
なんのシーンかわからないかもしれないですが、
印虎姫打って来ました。
ま、まさか!
親王鎮魂墓の髪の毛のくせに、術で来るとか!!
ここは力溜めして攻撃だろ!!
空気を読め、空気を!!



仕方がないので土祭りも重ねます。
なーんだよーう、こんなナリして物理系じゃないのかよう~



いっつもカンストダメージ出て、
正直梵ピン重ねすぎなようなので、今回はさっさと奥義併せに移行。
さあやってやれ桐。



ぐふ、術の攻撃がめちゃくちゃ痛い。
ていうかさっきからこの蛇術しか撃ってこない。
まさかのインテリとか、予想外だわぁ
秋桐、しっかり!



ちょっと体力削れてますが、秋桐も併せに参加。
この状況で進言の3つ目に奥義を持ってくるとか、
秋桐も結構血気盛んだなぁ



さっきから術しか撃ってこない上に、術のレパートリーが大変豊富!
痛いよ!主に秋桐が心配だよ!
桐と梓ちゃんはものすごい安定感。
攻撃受けて600残ってるとか…梓ちゃん、恐ろしい子!!



回復回復。
奥義打つ前に秋桐がダウンしたりしたら、
勝っても負けたようなもんだよ!



余裕があるので、梓ちゃんに梵ピンを一回重ねてもらう。
奥義併せした後の梵ピンも効果あるんだろうか。
あるよね。たぶん。



両断殺が発動しました!
よっしゃ行ってこい!



カンストダメージ出ました!
梵ピンは有効だったらしい。
いやー、剣士二人いたら奥義併せ堅いですね。
三世代だとどうなっちゃうんだろう。見てみたいなぁ。



七ツ髪、撃破です!
よおおーーっし!
いやあ、さすがにトリなだけあって、めっちゃ術攻撃痛かったです。
これは今の世代だったから良かったけど、
数世代前だったらたぶんやばかった。



あっはっは!
笑いが止まらないぞこれは!
14000の戦勝点をゲットーー!!!
全員成長しました!さすがだ。
っていうか梓ちゃん、まだ体水上がってるの!?すごいよ!



髪の毛、制覇です!
とうとう来月から地獄がひらくよー!
地獄開く前に選考試合行こうと思ってたのに、結局行かなかった!
帝様、えらいすんません。



どうやらまだ火が残っているようです。
剣士の奥義併せでさくっと終わったので、あまり時間がかからなかった。
よし、じゃあちょっとおどろさんと遊びます。



おどろさん、私は今、とっても機嫌がいいよ!



だから沈め!
うわ、百合ちゃんすごい火力だな…。さすが。



いやー、全員が成長まであと1とか見るの、すごく久しぶりです。
壮観。



一ヶ月が終了しました。
それではお家に戻りたいと思いますー!



イツ花ー!
今月はちょっと運を使い果たした感じだったよ!
とりあえず、何も聞かずに宴の準備をしてくれい!

拍手[0回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング