忍者ブログ
[132] [131] [130] [129] [128] [127] [126] [125] [124] [123] [122]

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

1028年2月 親王鎮魂墓へ出撃

2月です。
今年の冬は、特に冷え込みが厳しい…!
討伐の無い日は、みんな自然と火鉢のまわりに集まってしまいます。



そんなただでさえ風邪ひきそうな季節に、
流行病が発生したようです。
現在当家には若い子しか居ないので大丈夫だと思いますが…。
みんなにはしっかり暖かくして寝てもらわないといけません。
流行病、実は私、まだ俺屍人生の中でかかった子を見たこと無いのですが
一族の子がかかることもあるんですよね。
反魂の儀と同じで、見たくないけど見たことないというのももったいないような…
なんとも複雑な心境です。

oreshika_4115.jpeg

今月も藤先生に榊を訓練してもらって、女の子二人で出陣します。
藤先生、榊が風邪ひかないようにしっかり見ててくださいね~。

oreshika_4116.jpeg

出撃先は、親王鎮魂墓。
剣と槍二人にはやはり足軽大将とクモさんのパーティーが一番倒しやすい。

oreshika_4117.jpeg

さて、赤火は無し。
今月は勢い余ってワープしすぎないように気を付けないといけません。

oreshika_4118.jpeg

足軽さん、クモさんこんにちは~。
今月はひたすらお相手お願いします!

クモ「弓使いのイケメンまだあ~?」

まだです。

oreshika_4119.jpeg

ここでようやく思い出して陣形を変更。
全員同列で、寝かされたり混乱させられたりしたら目もあてられません。
特に混乱はコワイですよね。
同士討ちとか、死んでも死に切れない!

oreshika_4120.jpeg

芍薬も、今月は足軽さんを一発で倒せるほどに成長したようです。
これは楽チン!

oreshika_4122.jpeg

現在の攻撃力は…うーん528。

oreshika_4123.jpeg

それに対して李の攻撃力は800弱。

oreshika_4125.jpeg

で、李の攻撃ダメージは600弱。
ふむ、これは芍薬の攻撃に属性がのってるっぽいかな。
芍薬の技水800近くあるので、さすがの足軽さんにも属性が乗るようです。
李は…
あの素質にしては頑張ってるんですけど、まだまだ属性は乗らないですね!

oreshika_4128.jpeg

黒スズさんにはこのダメージ。
おおおぉ、黒スズさんにはもしかして属性乗ってないのか!?
黒スズさんの技水はいったいどんだけ高いんだ!

oreshika_4129.jpeg

二人なので、宝箱をごそごそ。
宝箱の中身は結構バカにできない美味しさ。

oreshika_4130.jpeg

宝箱をあさっていたらこんなところに。
ちょっと行こうか考えましたが、さすがに二人だと
集中攻撃浴びそうなので今回は大事をとって引き返しました。

oreshika_4131.jpeg

うーん、ここで欅丸の成長が失速。
李の年は11ヶ月。
10ヶ月くらいが体の成長限界なのかなぁ。
欅丸が成長できる帰還が大分少なくなって来ましたね。
こっからはジリジリと成長するしかないかもしれません。

oreshika_4132.jpeg

一ヶ月終了!
お疲れ様ー!
特に新しいアイテムやエリアとの出会いはありませんでしたが、
二人出撃だったので一人あたりの戦勝点が大変美味しく李も芍薬も結構成長できたと思います。

oreshika_4133.jpeg

イツ花、ただいま。
藤先生と榊の健康状態は大丈夫?
来月は一緒に出撃できるかな!

拍手[0回]

PR

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

トップにもどる

ブログ内検索

最新記事

(04/10)
(03/30)
(03/30)
(03/30)
(03/29)
(03/27)
(03/26)
(03/26)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/25)
(03/24)
(03/23)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/20)
(03/19)
(03/18)
(03/17)
(03/17)
(03/16)
(03/15)
(03/15)

俺の屍を超えてゆけ

バーコード

忍者アナライズ

ホスティング