8月です。
先生が逝ってしまって、当家の女の子二人はちょっと元気がありません。
榊は思う所があったようで、譲葉をひきずって、裏のはらっぱに花を探しに行きました。
夕方には二人で手一杯の花を運んできて、半分を先生の墓前に、半分を李と芍薬に。
「父さんが、女の子には花か甘いものを渡しておけと言っていた」
とイツ花にこっそりネタばらししていました。
今月は選考試合の月ですー!
ああっ、ちょっと持病のシャクが…!
イツ花、ダメだこれ。今月はちょっと屋敷から出れそうにないわ。
これは藤先生の譲葉への訓練結果…ですが…
す、すげええええ
技水が60上がってるのもすごいけど、体火47って!
藤先生、本当に先生としても一流です。
藤先生に最後の訓練をしてもらった譲葉は、今月から訓練明けです。
イツ花、ありがとう。
譲葉は結構デキる子だと思うんですよね私。
訓練明けの能力値はこのような感じ。
体土が高いですね。技水は藤先生がガン上げしてくれたので、この数字。
でも実は李の初陣の時よりは低かったりします。
李の先生も、すごかったからね、技水…。
もう体風についてはつっこまないぞ私は…!
そしてよくよく考えると、譲葉の得物が無いよ。
益荒男刀はさすがにもう旬がすぎているので、無属性ですが秘剣ヒゲ切を装備。
攻撃力は189。
これはしばらく技でサポートに回ってもらうことになりそうですね。
そっちのほうが性に合ってそうだしいいか。
先月氏神になった藤先生はこの位置。
武闘神…!すごい勇ましい名前をもらいましたね藤先生。
一族には優しいお兄ちゃんでしたが、敵にとってはたしかに恐ろしい存在だったろうからなぁ。
属性は、水。
大筒一家がお世話になってる竜美様の貢献が大きそうですね。
さて、今月は芍薬の交神月となります。
芍薬のお父さんは白桐、お母さんはハルカ様。
思いの外お似合いの両親で、ハルカ様は白桐の高い素質に
そっとご自分の火の素質を添えてくれました。
おかげで芍薬の素質は全体的にとっても高いです。
白桐のお父さんは水木、お母さんは万珠院 紅子様。
まあ、ほぼ水木の素質です。
体土にお母さんの素質をもらったため、ものすごい堅い槍使いでした。
剣士よりも盾として心強い子だった。
水木のお父さんは木蓮、お母さんは竜美様。
水木は子供が双子だったので、ここで何度も説明した気がしますが、もう一度。
すごい高い素質を持ってたのに、すべて裏にまわしてくれました。
彼の血をついだ子は、今のところ全員氏神に名前を挙げられています。
譲葉のお父さんにもなりましたので、もう当家はほぼ、彼の素質でまわっていると言っても過言ではない。
福郎太さんの体風、石猿さんの技土、竜美様の高い水素質が特徴です。
そんな血筋の芍薬の能力はこんなかんじ。
うん…。特に不満は無いかな。
全体的に高すぎて、コレっていう補強ポイントが思いつかないんですが、
しいて言えば体火だろうか。
槍使いには腕っ節強くあってほしいですからね。
こういう時に限って、要望も言ってくれないんだなぁ。
芍薬の子供は榊の世代の最後の一人。
今のところこの世代は男の子続きなので、
女の子でもいいかもしれない。
いやぁ…しかしこうしてみると…みんな可愛いな。
体火をあげようと思うと、ここらへんでしょうか。
限定版のレア神様、十文字様。
こんな真っ赤なナリして水の神様…だと…。
素質は全体的に高め。体火は赤羽根天神様にはかなわずとも、かなり高いです。
うーん、でもな~。
いきなりこんな高いところ行くと、なんか勿体無い気もします。
素質は申し分ないんですけどね。
先月氏神に上がった藤先生に早々にお頼みするというのも手。
問題は、双子の別家系とは言え、ちょっと血が近くて素質が似てることでしょうか。
全体的に高いんですけど、芍薬より高い素質はないんですよね。
同じくらい、というのがふさわしい。
むしろ譲葉が女の子だったら頼みたかった…!!!!
譲葉、あんな顔だけど、男の子なんで…!くぅ。
体火なら、大安定のエビス様。
うん、でもな…エビス様、いいんですけど、いいんですけど…
育てたい、と思うほどでも無い。
体火なら棕櫚でもいいんですが、この前水木に譲葉を授けてもらった際に
氏神は育たないという衝撃の事実にぶちあたってしまったので、
それならまた赤羽根天神様を育てるべきか?という気もしております。
赤羽根天神様、今どこらへんにいらっしゃったかな…。
…うむ…。
よし、竜馬様にお願いしよう!
迷った時は顔で選ぶのが一番です!
竜馬様、育てようと思っていて、鈴蘭に頼んで以来
奉納点が足りない+女の子が生まれない というめぐり合わせの悪さで、
その後まったくご無沙汰だったので!!
素質的には芍薬より高い箇所がほぼ無い、という状態ですが
そこは愛でカバーしてもらいます。
芍薬、子供の素質はお前の素質ですべてまかなってください。
お前なら…お前ならできるよ!!!
まあたとえ竜馬様似の素質の子が生まれてきたとしても、
私は猫可愛がりする自信がある。
赤羽根天神様もそのうち育てていきたいですね。
あの可愛さと、あの体火の高さは私にはすごく魅力的です。
蘭には悪いけど…次女の子が生まれたら考える!
というわけで、竜馬様、久しぶりによろしくお願いします。
「さあ、僕の背にお乗り」
芍薬、変わってください。
[1回]
PR